夕食豪勢でした。
メインは大分の推し鶏鍋。
ダイジェストで載せます。






夕食の後でお風呂に入り、
翌朝も入る。
別府の時は熱いお湯が多かった。今回は適温です~。
チェックアウトしてから町を歩く。観光地だなー、旅行客向けのお店多数。
友達が素敵な美術館がある、と探してくれてたずねてみたら。


この感じ、見覚えがあるぞ。
瀬戸内国際芸術祭のロゴを担当された原先生ではないですか?


きゃーっ!宮島先生!
Time Fall。撮影可能なのですよ。
(草間彌生先生の作品は撮影不可)
建物に入る時の自動ドアの使い方がモダンでした~。

屋外にたたずむ奈良先生の作品!由布岳をバックに映える!

村上先生のハッピーフラワーたち。
見ごたえのある作品でした。
由布院の街並みと合わさって気持ち良く観れました。行けて良かった!ありがとう。

お茶屋さんの抹茶ジェラート。
一番人気の抹茶3倍を食べました。おいしかった。5倍でも良かったかしら。

大分駅から列車で1時間くらい。
温泉県だから各地に名湯があるんですよねー。また行きたいな。