まなのお目目事情
おさぼりブログだった為
画像はほとんど有りませんが・・・
まなの左目、気になり始めたのは
8月の上旬
蚊に刺された後あたりから
痒くて掻いてしまい傷がついたのか?
腫れはひいてきたけど
目をこすりシバシバしている
目が大きくなり 少し飛び出している感じ?
まさか。。。緑内障か???
瞳の一部が窪んでいるような違和感
眼圧の検査をお願いしようと
同伴出勤
先生は目を見て これは違うな角膜潰瘍だな
培養検査
結果がでるまで一日5回の点眼
結果 細菌は無く
外傷のよう
虫刺されで 目をこすり過ぎたか
長い毛が目に入って傷ついたか
弱視で夜散歩の時に草むらで傷が付いたのか。。。
先生 手術かな。。と、ぼそり
私 眼球を取ってしまうのですか
先生 笑いながら
角膜を保護するため 瞼を縫い合わせるとの事
少し様子見で 引き続き1日5回点眼
三日後 大した変化は無く
角膜を保護するため コンタクト装着
翌日には外れてしまい紛失
こちら8月下旬の画像
継続して点眼
9月下旬の画像
今は1日3回の点眼
継続治療中だけど
随分と良くなってきました
手術も免れひとまず良かった
まなのお目目事情でした