自然の風景と物体

風景の中に、野鳥・塔・家・車・飛行機など、色々な物を組み入れ、自然と融合した立体的な写真を撮影する。

野鳥と自然②

2018-01-13 09:35:00 | 野鳥
背景に自然の色合いを映せるようにと思うけど?、一生の課題ですか。
ツバメの大群が平城京跡の空を覆いました。珍しい現象です、8月15日、奈良大文字の日でした。

よく見るジョウビタキですが、ピンクの梅の木のボケ味が好きです。

背景の池に緑が映っています。その中でコウノトリが映えて、、。

野菜畑の緑の中を、カワラヒワが飛んでいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が寒い、いつもの公園で、、。 180111

2018-01-11 20:25:15 | 野鳥
 木の階段に氷がへばり付いています。
キセキレイがいつもの様に、散歩です。

ルリビタキの雌、近距離でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の雪景色

2018-01-11 08:59:35 | 京都 
金閣寺の雪景色を毎年冬になると撮影していますが、今年はまだ撮れていません。
以下は過去に撮影したものです。

この年2011年1月は豪雪で、金閣寺も朝早くからカメラマンの列でした。

池が凍るのは冬でも珍しいとの事、偶然凍っていました。

今年も絶景の雪景色を撮りたく毎朝、天気予報を見ていますが?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の出会い、キクイタダキ 180107

2018-01-07 20:05:57 | 野鳥
少し距離が離れています。
動きが早いですね、、、。

上からの撮影になりました。

飛び出しを狙いましたが、、、?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥の面白画像

2018-01-07 08:57:03 | 野鳥
今迄に撮影した、野鳥の飛び出しを中心に投稿しました。
ヤマセミの獲物を狙っての下降は面白いというよりも、よく撮れたとおもう

チョウゲンボがノビタキを追ってました。

トラツグミの下降、飛んでいる所は中々撮れません。

正面から向かってきました。
 ハジロ、、アジサシ。
ルリビタキの雌が飛び立とうとしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする