MINE男 HOUSE (旧 M男曰く)

つれづれなるままに日々のつぶやき、ぼやきなどを少し辛口に

ミネ巻

2006-03-27 21:53:39 | Weblog
3月の中頃、確定申告の締め切りもあって、徹夜で会計ソフト
へデータ入力などしていた無理がたたったのか、
このところ咳と啖と鼻水に悩まされている。
食事の後や就寝時、咳が止まらなくなり辛い。
啖が絡んで、切るのにひと苦労の時もしばしばある。

そんな状態ではあるが、バレンタインデーに妻がプレゼント
してくれた、手編みのマフラーが悪化を防いでくれている。
毎晩首に巻いて寝ると、翌朝はずいぶんよくなっている。
先週の土曜は朝から歯医者の最後の予約(11月からかかっていた)
があったのだが、このマフラーのおかげで、無事治療を完了
することができた。
妻も嬉しいのか、もう一つ編んでくれた。
この場をかりて、どうもありがとう。
4月になってもしばらく巻いていよう!

今日の一曲
ブエノスアイレスの冬(ピアソラ)
曲の最後に現れるバロック調のカノンが厳しかった冬の終わりと
優しい春の訪れを感じさせる。叙情的ミロンガである。


デジタル100チャンネル時代

2006-03-03 22:30:45 | Weblog
しばらくおやすみしていたのは、薄型テレビが欲しくて、
会社帰りにヤフオクを観まくって、研究していたからなのだが、
まだ踏ん切りがつかない。
液晶かプラズマか、32か37か、東芝か日立か、
アンテナを立てようかケーブルにしようか、等など
迷いに迷っている次第である。
資金の方は余裕があるわけではないが、絶対欲しいのである。
出来る限り、お買得に買いたいのである。
妻の要望もありスカパーを導入したが、
この68チャンネルにショップチャンネル、
地上と衛星デジタルを加えるとほぼ100チャンネルになる。
デジタル100チャンネルが月々6000円程度。
絶対に観る価値のないチャンネル無いと言ってもいい。
早くテレビを新調したいのだが、しばらく混沌としていそうだ。

今日の一曲
コジマ・ハッピーワールド:ヤスーい!(作詞作曲調べていない。曲名もウソ)

コジマ電機に行くとBGMとして必ずかかっている曲である。
絶妙のタイミングで入る、女の子が発する間の手:ヤスーい!が最高である。