今日はお昼頃、ほんの少しだけ晴れ間が見えましたが殆ど空でしたね。
5月も半ばとなり、殆どの田んぼに稲の苗が植えられました。
今はまだあんなにか弱そうな苗がこれからどんどん、どんどん育って秋にはりっぱな
お米と生るんですからね。その間農家の皆さんは手間ひまかけて大変だと思います。
実は田植えが終わるととっても楽しみな事があります。
夜に開催されるカエルのコンサートです
なぁーんだ何て言わないでくださいませ。
昔から歌い継がれておりますカエルの歌♪「…ゲゲゲゲゲゲゲゲ、グァグァグァ♫」
カエルって物凄い勢いで歌ってたかと思うと突然ピタッ!!って歌うのやめますよね。
まるで「だるまさんがころんだ!」みたいに…誰かの気配を察っするとピタッ!
そして又静かに歌いだす…♪「…ゲゲゲゲゲゲゲゲ、グァグァグァ♫」
あのなんとも言えない間が好きなんです
「ねぇねぇ。何かあったの誰か来たの」
のどかだなぁ~。この空間、よかったらあなたもどうぞ…
>>南相馬市ふるさと回帰支援センターHPへ
5月も半ばとなり、殆どの田んぼに稲の苗が植えられました。
今はまだあんなにか弱そうな苗がこれからどんどん、どんどん育って秋にはりっぱな
お米と生るんですからね。その間農家の皆さんは手間ひまかけて大変だと思います。
実は田植えが終わるととっても楽しみな事があります。
夜に開催されるカエルのコンサートです
なぁーんだ何て言わないでくださいませ。
昔から歌い継がれておりますカエルの歌♪「…ゲゲゲゲゲゲゲゲ、グァグァグァ♫」
カエルって物凄い勢いで歌ってたかと思うと突然ピタッ!!って歌うのやめますよね。
まるで「だるまさんがころんだ!」みたいに…誰かの気配を察っするとピタッ!
そして又静かに歌いだす…♪「…ゲゲゲゲゲゲゲゲ、グァグァグァ♫」
あのなんとも言えない間が好きなんです
「ねぇねぇ。何かあったの誰か来たの」
のどかだなぁ~。この空間、よかったらあなたもどうぞ…
>>南相馬市ふるさと回帰支援センターHPへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます