まきゃのグダグダブログ

だらだらブログを書いてみます
趣味についてがほとんどです

PC遠隔ウイルスは2ちゃんねるのせい→2ちゃんねらー「こじつけるのもいい加減にしろ!」と激怒

2012-11-26 17:19:30 | 世間話
パソコンから遠隔操作ができるソフトに感染した原因が『2ちゃんねる』経由であると警察が発表したことに対して2ちゃんねらーが「事実無根だ」として怒りの声を挙げていることが判明した。



今回の事件は被害者が『2ちゃんねる』の掲示板にあるアドレスをクリックしサイトに接続して感染してしまったそうだ。警察当局は『2ちゃんねる』から感染したことを強調しており、ウイルスの発信元であるサイトそのものには全く触れていない。知らない人からしたら『2ちゃんねる』が危険ととらえられてもおかしくないという発表なのだ。

このウイルスと『2ちゃんねる』は経由地として使われただけであり、実際『2ちゃんねる』のサイトから感染したことではないのだそうだ。このような警察の発表に対して2ちゃんねるの反応は、

・とりあえず2chに責任転嫁しておこうっていう魂胆が見え見え
・2ch経由っていう事はサイトが貼られていたぐらいだろ
・2chに貼ってあるファイルをなにも調べずにDLしたこいつが馬鹿だろ
・2chに捜査が入って証拠のログを確保してない限りこんな報道するのはおかしい

と、この発表に対してネットユーザーは経由をしただけで直接は関係ないということを強調し警察の「2ちゃんねる=悪」というイメージを印象つけようとしてることに対して怒っているようなのだ。

そもそも『2ちゃんねる』にはファイルどころか画像のアップロード機能すらない。いわゆる文字列しか書き込むことができないのだ。仮に画像が貼られていたとしても、それは別サイトのリンクなわけだ。警察のいうままであれば、リンクがSNSサイトに貼られていたらSNSのせいにもなり、『Twitter』に貼られていたら『Twitter』の責任になるということになる。

多くの人はこのことを理解していないので「2ちゃんねるに行くだけで感染する」と勘違いしてしまうだろう。警察の明らかな『2ちゃんねる』を意識した発表や印象操作は、これからもまだまだ続きそうである。

画像:『YOMIURI ONLINE』より引用

PC遠隔操作 「2ちゃんねる」経由で感染

※この記事は、ゴールドラッシュの「横山緑」が執筆しました。

(著:横山緑)

悪役「ムスカ大佐」からランドセル 徳島の児童施設に

2012-11-26 17:05:02 | 世間話
 「天空の城ラピュタ」の悪役ムスカ大佐から24日、児童養護施設「阿波国慈恵院」(徳島市)に、入学予定人数分のランドセル8個と手紙が届いた。



 手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、後輩達に届けてあげたまえ」とあった。

朝日新聞デジタルで読む

-----------------------------------------------------------------------------------
お前らありがとう
そして、ネタ乙

民主、「ニコ動」での党首討論拒否へ 民自共催を要請

2012-11-26 16:58:47 | 世間話
朝日新聞デジタル:記事一覧 2012年11月26日(月)15時15分配信

民主党は26日、野田佳彦首相(民主党代表)と自民党の安倍晋三総裁の党首討論について、12月4日の総選挙公示までに東京都内のホテルで開くよう文書で申し入れた。両党共催の形式で安倍氏が求めるインターネットの「ニコニコ動画」での討論は拒否する方針。

 申し入れでは、進行役を主要新聞社の論説委員など「中立な方」とし、テーマを内政、外交・安保などとした。安住淳幹事長代行は26日の記者会見で「ニコニコ動画」での開催については「政治的な別の意図があると思う」として、受け入れない考えを示した。

朝日新聞デジタルで読む

真夜中にやりはじめて後で後悔したことランキング

2012-11-25 21:28:49 | 世間話
深夜にふと思い立って、少しだけのつもりで始めたことにいつのまにか熱中。気がつけば東の空が白々と明けてきている…。そんな経験、ありませんか? 今回は、真夜中にやりはじめて後で後悔したことについて聞いてみました。

1位 部屋の掃除
2位 深夜番組を見る
3位 ゲーム
4位 長編漫画を読む
5位 ネットサーフィン
6位以降を見る


 1位になったのは《部屋の掃除》。なぜか急に床のゴミが気になり拭いていたら、今度は壁の汚れが目につき、いつしか年末なみの大掃除へと発展してしまう…。ご近所迷惑になるので掃除機だけはかけないようご注意を。2位は《深夜番組を見る》です。何気なくつけたチャンネルで、「シリーズ全○話一挙放送!」などやっていたら、もう最後まで見るのが義務のような気すらしてきます。3位《ゲーム》、4位《長編漫画を読む》なども、深夜だと邪魔が入らないので、ついつい時が経つのを忘れて夢中になってしまいますね。
 真夜中は静かなので作業がはかどりますが、人間は本来昼間に活動するようにできている生物。夜に寝ないと、健康面や美容面で支障がでることも。たとえば夜10時~2時の間に睡眠をとると、成長ホルモンが分泌されてお肌の調子がよくなるといわれています。逆にこの時間に起きていると、代謝が悪くなり、太りやすい体になってしまうそう。夜更かしはついついしてしまうものですが、歯止めが利かなくなる前に、せめて次の日の予定だけは確認しておきたいですね。
  調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施

投票数:17683票
投票期間:2012/10/10~10/23
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません


「党首討論、ニコニコ動画の場を活用して」安倍晋三氏

2012-11-25 19:52:46 | 世間話

■安倍晋三・自民党総裁  野田総理が党首討論(をしたい)ということでありますので、本来であれば、たくさん政党がありますし、友党である公明党もあります。それぞれの党首が同じ機会を与えられてしかるべきだとは思いますが、野田総理の期待に応える方法として、すでに29日にニコニコ動画から各党首に対して、ニコニコ動画のスタジオに来て政策を戦わせてもらいたいという要望がありますから、その場で、その場を活用して、ちょうど私も時間が空いております。  一対一という特異なかたちであれば、公示日以前に行うべきなんだろうなと思いますが、その場で行うのが一番適切ではないだろうかと思いますね。ですから、その場で、ニコニコ動画の場でですね、ぜひ野田さんと党首討論をしたいなと思いますね。(東京都内で記者団に) 朝日新聞デジタルで読む




 


全く安倍さんは、何やってんでしょう。
こういうことは、ネット上じゃなくて、ちゃんと議会で言うべき。
こういうことが、自民党の支持率降下につながってるって、わかんないのかねぇ