7月27日月曜日。
雲一つない青空。
ドキドキのわくわくにザワザワがちょっぴり混じる朝。
大野くんラジオでは、今年でジャニーズに入って20年になると大野くん。
V6さんの20周年は僕の20周年でもある大野くん。
「泣くよね」って・・・
おめでとう、V6さんに大野くん。
頑張ったよね~、この20年。
今年の大野くんの入所記念日、何かお祝いできたらいいな~。
そんなことを想う朝。
今日&明日はお休みでプチ夏休みのma-marinです
今日は娘達と表参道まで出向いてまいります。
それから、明日はデジコンフラゲ
どちらもドキドキとわくわくが「とまらな~~~~い」
と、『誰も知らない』が見たくなってしまう
東京・汐留はもうこの時間30度を超えたそう
今日も炎暑の1日になりそう。
小学校の頃、ルノアールやドガの柔らかくて優しい色彩や美しいバレエダンサーが好きになって、それ以来、読書同様、美術鑑賞も趣味の一つ。
「ただ好き」で観ているので、美術史や美術に関する知識はほとんどありませんが、「芸術作品の展示は特別に触って良いという表示がなければ、原則触らない」という基本中の基本は知っています。
だから、まさか、基本の基本のマナー違反をする人がいるとは思わず、そんな悲しい状況が、まさかまさか大野くんの7年ぶりの作品展で起こっているなんて考えもしませんでした。
だから、昨晩、他の方のブログを読んで、今朝、検索をして、非常に驚いて胸がざわざわ
もちろんマナー違反をする方は、極極極極一部の方なんでしょうけど。
それでも初日からそんな話題が出てきてしまうことにびっくり
私にとっては『FREESTYLEⅡ』はアートを鑑賞する作品展なので、これだけチケットが取れないのなら、美術館で展示したらよいのに・・・と思いましたが・・・
アイドルのイベントととらえているファンもいるんですね
大野くんも「ファンを楽しませたい」と言っていたから、もちろん、それでも良いんです。
ただ、その大野くんが前日の会見で言ってましたよね。
「触っちゃダメです」
って、ねっ
大野くんも、展示作品に触ってほしくないと思っています。
もし、大野くんが好きだったら、大野くんのファンだと自分のことを思うなら、大野くんがダメっていうこと、しないよね?
ひょっとしてこんなにチケットが取りづらかった作品展にもただの冷やかしの人が紛れ込んでるのかな・・・
大好きな大野くんの7年ぶりの作品展。
大野くんの想いの詰まった作品展。
たくさんのファンが待っていた作品展。
マナーはしっかり守って、素敵な記念となるように、鑑賞しましょう。
私も大野くんの想いを大切に胸に刻んで、本日、鑑賞してきます。
夏が勢力をふるう暑い月曜日。
太陽に負けないように、一日を乗り切っていきましょう