札幌市の人口は、ご存知だろうか。
昭和45年には100万、60年には150万を軽く超えており、
今年元日時点で1,966,735人。市では全国4位の数。
そこに、約一週間で250万人程が集まるイベントがある。
さて何でしょう、って、雪まつりに決まっている。
大通公園など各会場に雪や氷の像が並び、ライトアップされたりして。
雪だるまをころころ転がすような、生易しいものではない。
もはや、建造物の域。鉄骨の骨組みに、重機で運んだ雪塊を積んでいく。
技術はもちろん、準備中から天候との闘いで、とにかく大変そう。
写真はジャンプ台。ここ、札幌の、ど真ん中です。
1丁目にはスケートリンクもあり、旭川と違って有料だが市民は半額。
まつりは2019年2月4日から11日まで。寒波も襲来予定。
昭和45年には100万、60年には150万を軽く超えており、
今年元日時点で1,966,735人。市では全国4位の数。
そこに、約一週間で250万人程が集まるイベントがある。
さて何でしょう、って、雪まつりに決まっている。
大通公園など各会場に雪や氷の像が並び、ライトアップされたりして。
雪だるまをころころ転がすような、生易しいものではない。
もはや、建造物の域。鉄骨の骨組みに、重機で運んだ雪塊を積んでいく。
技術はもちろん、準備中から天候との闘いで、とにかく大変そう。
写真はジャンプ台。ここ、札幌の、ど真ん中です。
1丁目にはスケートリンクもあり、旭川と違って有料だが市民は半額。
まつりは2019年2月4日から11日まで。寒波も襲来予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます