「すし人酒伊」さんによるお寿司を「覚王山ワインサロン」で小鳥さんセレクトのワインとともに楽しみました。
お皿にお箸、おしぼりまで全てお店がご用意されました。
箸置きはお店のスタッフの方による手作りだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/07dddc297dcb446d0911d96c225238c4.jpg)
お品書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/5e1cc2764204d35842244b7a65cf8100.jpg)
「こち」は「めいちだい」、「まぐろ」は「しまあじ」に変更されていました。
じゅんさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/6cab3ad936a268c694f0dc55d4d18a34.jpg)
大きなジュンサイ!
めいちだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/85f22b85a7df5f8bb5a359d731550b54.jpg)
握りのシャリは赤酢を使い、食材に合わせ味付けされているので、そのままでいただけます。
大きなアワビ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/a7de97880f134f53055617f0914c933d.jpg)
あわび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/253c6dd60e42a550cb86fc3d233dc75c.jpg)
芋そーめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/9fd1c8cb86ad5cddaaae0b3b9a341259.jpg)
ゴーヤ、ボイルしたゲソが入っています。
アスパラ蒸し 梅しそ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/e71f21e2ef1d676f275aea73ce438e9d.jpg)
ケンサキイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/bbc63c6e4cda5c78795efa17037d51e6.jpg)
青ゆずがかかっています。
玉子焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/c9eb4fd14d0d762cfa2542b38c2c0c77.jpg)
しまあじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/315e8ac67ac1fe467ba4b56181bc67a8.jpg)
いちご煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/d8d74490b8050a294f7e6a30f3faf353.jpg)
ウニとアワビの共演!
つぶ貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/0f3136f490338b1b26918f6c5b89d2ba.jpg)
北海道産「はだての生うに」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/92e45494f535dbaef9079d4da2a47871.jpg)
うに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/a6da0a27fdb786601799dafda2602939.jpg)
クシャクシャの手で恐縮ですが、手にのせてくれました。そのままお口へ!
夏野菜 あわ雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/371e84d9b169616d3cb96925a825f987.jpg)
トマト、冬瓜、イチジク
ハマグリ 大きい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/e75eb98485ec5e674bc84cddb2d34a4b.jpg)
蒸したものを盛り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/22b2665fd86d3ce60dce20532072ddc1.jpg)
プリプリのハマグリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/f99ff18ce5b5247f12fa20865eabb9fe.jpg)
お出汁も美味しい!
勝浦産 大トロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/e53c7c8a229bb02d33d2775dbb413c9b.jpg)
お肉みたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/dbcb8252d99e5e5803040c51042c1a3d.jpg)
〆は穴きゅうの手巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/395cf2ebcaee6fdec388f43111d630f0.jpg)
大将が海苔に載せて手渡し、それをくるっと巻いていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/496c54e6122579ff7404e7dd9d3121e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/642da824574c37b44e9e6dcb41db70d0.jpg)
贅沢な穴きゅう!
ワインは全て注いでいただき、色々合わせてみました。
ロゼは最初メニューになかったのですが、出して下さいました。
シャンパンは言うまでもありませんが、ミュスカデも意外と合わせやすかったです。しっかりとした味わいで魚貝によく合います。
お料理では梅しそ仕立てはピノ・ノワールが合います。大将おすすめ。
醤油で味付けしてあるものにはピノ・ノワールが合いますが、今日のロゼはイタリア産のしっかりとした味わいだったため、ロゼにも合いました。
素晴らしいお料理とワイン、ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/d4bae21a558b2135666c02a7f76579f7.jpg)
Robert Moncuit Grand Cru Les Grands Blancs Extra Brut Blanc de Blancs ロベール・モンキュイ グラン・クリュ レ・グラン・ブラン エクストラ・ブリュット
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Robert Moncuit ロベール・モンキュイ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.
Touraine L'Expression トゥーレーヌ レクスプレッション
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC Touraine
【生産者】Domaine de la Renne ドメーヌ・ド・ラ・レンヌ
【ぶどう品種】ソーヴィニヨン・ブラン100%
【収穫年】2019年
Muscadet Sevre et Maine Sur Lie Cuvee Saint Fiacre ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー キュヴェ・サン・フィアクル
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC musucadet Sevre et Maine
【生産者】Chateau du Coing シャトー・デュ・コワン
【ぶどう品種】ミュスカデ100%
【収穫年】2018年
Pipoli Rosato ピポリ ロザート
【生産地域】イタリア、バジリカータ州 IGT Basilicata
【生産者】Vigneti Del Vulture ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ
【ぶどう品種】アリアニコ100%
【収穫年】2020年
Silvaner シルヴァネール
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Domaine Refle ドメーヌ・リーフレ
【ぶどう品種】シルヴァネール100%
【収穫年】2018年
Riesling リースリング
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Domaine Refle ドメーヌ・リーフレ
【ぶどう品種】リースリング100%
【収穫年】2020年
Bourgogne Pinot Noir ブルゴーニュ ピノ・ノワール
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Bourgogne
【生産者】Justin Girardin ジュスタン・ジラルダン
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2018年
酒井大将、小鳥さん、皆さん、有り難うございました!
お皿にお箸、おしぼりまで全てお店がご用意されました。
箸置きはお店のスタッフの方による手作りだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/07dddc297dcb446d0911d96c225238c4.jpg)
お品書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/5e1cc2764204d35842244b7a65cf8100.jpg)
「こち」は「めいちだい」、「まぐろ」は「しまあじ」に変更されていました。
じゅんさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/6cab3ad936a268c694f0dc55d4d18a34.jpg)
大きなジュンサイ!
めいちだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/85f22b85a7df5f8bb5a359d731550b54.jpg)
握りのシャリは赤酢を使い、食材に合わせ味付けされているので、そのままでいただけます。
大きなアワビ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/a7de97880f134f53055617f0914c933d.jpg)
あわび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/253c6dd60e42a550cb86fc3d233dc75c.jpg)
芋そーめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/9fd1c8cb86ad5cddaaae0b3b9a341259.jpg)
ゴーヤ、ボイルしたゲソが入っています。
アスパラ蒸し 梅しそ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/e71f21e2ef1d676f275aea73ce438e9d.jpg)
ケンサキイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/bbc63c6e4cda5c78795efa17037d51e6.jpg)
青ゆずがかかっています。
玉子焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/c9eb4fd14d0d762cfa2542b38c2c0c77.jpg)
しまあじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/315e8ac67ac1fe467ba4b56181bc67a8.jpg)
いちご煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/d8d74490b8050a294f7e6a30f3faf353.jpg)
ウニとアワビの共演!
つぶ貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/0f3136f490338b1b26918f6c5b89d2ba.jpg)
北海道産「はだての生うに」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/92e45494f535dbaef9079d4da2a47871.jpg)
うに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/a6da0a27fdb786601799dafda2602939.jpg)
クシャクシャの手で恐縮ですが、手にのせてくれました。そのままお口へ!
夏野菜 あわ雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/371e84d9b169616d3cb96925a825f987.jpg)
トマト、冬瓜、イチジク
ハマグリ 大きい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/e75eb98485ec5e674bc84cddb2d34a4b.jpg)
蒸したものを盛り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/22b2665fd86d3ce60dce20532072ddc1.jpg)
プリプリのハマグリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/f99ff18ce5b5247f12fa20865eabb9fe.jpg)
お出汁も美味しい!
勝浦産 大トロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/e53c7c8a229bb02d33d2775dbb413c9b.jpg)
お肉みたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/dbcb8252d99e5e5803040c51042c1a3d.jpg)
〆は穴きゅうの手巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/395cf2ebcaee6fdec388f43111d630f0.jpg)
大将が海苔に載せて手渡し、それをくるっと巻いていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/496c54e6122579ff7404e7dd9d3121e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/642da824574c37b44e9e6dcb41db70d0.jpg)
贅沢な穴きゅう!
ワインは全て注いでいただき、色々合わせてみました。
ロゼは最初メニューになかったのですが、出して下さいました。
シャンパンは言うまでもありませんが、ミュスカデも意外と合わせやすかったです。しっかりとした味わいで魚貝によく合います。
お料理では梅しそ仕立てはピノ・ノワールが合います。大将おすすめ。
醤油で味付けしてあるものにはピノ・ノワールが合いますが、今日のロゼはイタリア産のしっかりとした味わいだったため、ロゼにも合いました。
素晴らしいお料理とワイン、ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/d4bae21a558b2135666c02a7f76579f7.jpg)
Robert Moncuit Grand Cru Les Grands Blancs Extra Brut Blanc de Blancs ロベール・モンキュイ グラン・クリュ レ・グラン・ブラン エクストラ・ブリュット
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Robert Moncuit ロベール・モンキュイ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.
Touraine L'Expression トゥーレーヌ レクスプレッション
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC Touraine
【生産者】Domaine de la Renne ドメーヌ・ド・ラ・レンヌ
【ぶどう品種】ソーヴィニヨン・ブラン100%
【収穫年】2019年
Muscadet Sevre et Maine Sur Lie Cuvee Saint Fiacre ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー キュヴェ・サン・フィアクル
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC musucadet Sevre et Maine
【生産者】Chateau du Coing シャトー・デュ・コワン
【ぶどう品種】ミュスカデ100%
【収穫年】2018年
Pipoli Rosato ピポリ ロザート
【生産地域】イタリア、バジリカータ州 IGT Basilicata
【生産者】Vigneti Del Vulture ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ
【ぶどう品種】アリアニコ100%
【収穫年】2020年
Silvaner シルヴァネール
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Domaine Refle ドメーヌ・リーフレ
【ぶどう品種】シルヴァネール100%
【収穫年】2018年
Riesling リースリング
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Domaine Refle ドメーヌ・リーフレ
【ぶどう品種】リースリング100%
【収穫年】2020年
Bourgogne Pinot Noir ブルゴーニュ ピノ・ノワール
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Bourgogne
【生産者】Justin Girardin ジュスタン・ジラルダン
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2018年
酒井大将、小鳥さん、皆さん、有り難うございました!