ある日のmacchan

ワイン&グルメ、旅の記録

お寿司&ワイン

2021年07月09日 | ワイン
「すし人酒伊」さんによるお寿司を「覚王山ワインサロン」で小鳥さんセレクトのワインとともに楽しみました。

お皿にお箸、おしぼりまで全てお店がご用意されました。
箸置きはお店のスタッフの方による手作りだそうです。


お品書き


「こち」は「めいちだい」、「まぐろ」は「しまあじ」に変更されていました。

じゅんさい


大きなジュンサイ!

めいちだい


握りのシャリは赤酢を使い、食材に合わせ味付けされているので、そのままでいただけます。

大きなアワビ!


あわび


芋そーめん


ゴーヤ、ボイルしたゲソが入っています。

アスパラ蒸し 梅しそ仕立て


ケンサキイカ


青ゆずがかかっています。

玉子焼


しまあじ


いちご煮


ウニとアワビの共演!

つぶ貝


北海道産「はだての生うに」


うに


クシャクシャの手で恐縮ですが、手にのせてくれました。そのままお口へ!

夏野菜 あわ雪


トマト、冬瓜、イチジク

ハマグリ 大きい!


蒸したものを盛り付け


プリプリのハマグリ!


お出汁も美味しい!

勝浦産 大トロ


お肉みたい!



〆は穴きゅうの手巻き


大将が海苔に載せて手渡し、それをくるっと巻いていただきます。




贅沢な穴きゅう!

ワインは全て注いでいただき、色々合わせてみました。

ロゼは最初メニューになかったのですが、出して下さいました。

シャンパンは言うまでもありませんが、ミュスカデも意外と合わせやすかったです。しっかりとした味わいで魚貝によく合います。

お料理では梅しそ仕立てはピノ・ノワールが合います。大将おすすめ。

醤油で味付けしてあるものにはピノ・ノワールが合いますが、今日のロゼはイタリア産のしっかりとした味わいだったため、ロゼにも合いました。

素晴らしいお料理とワイン、ご馳走さまでした!



Robert Moncuit Grand Cru Les Grands Blancs Extra Brut Blanc de Blancs ロベール・モンキュイ グラン・クリュ レ・グラン・ブラン エクストラ・ブリュット
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Robert Moncuit ロベール・モンキュイ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.

Touraine L'Expression トゥーレーヌ レクスプレッション
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC Touraine
【生産者】Domaine de la Renne ドメーヌ・ド・ラ・レンヌ
【ぶどう品種】ソーヴィニヨン・ブラン100%
【収穫年】2019年

Muscadet Sevre et Maine Sur Lie Cuvee Saint Fiacre ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー キュヴェ・サン・フィアクル
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC musucadet Sevre et Maine
【生産者】Chateau du Coing シャトー・デュ・コワン
【ぶどう品種】ミュスカデ100%
【収穫年】2018年

Pipoli Rosato ピポリ ロザート
【生産地域】イタリア、バジリカータ州 IGT Basilicata
【生産者】Vigneti Del Vulture ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ
【ぶどう品種】アリアニコ100%
【収穫年】2020年

Silvaner シルヴァネール
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Domaine Refle ドメーヌ・リーフレ
【ぶどう品種】シルヴァネール100%
【収穫年】2018年

Riesling リースリング
【生産地域】フランス、アルザス地方 AOC Alsace
【生産者】Domaine Refle ドメーヌ・リーフレ
【ぶどう品種】リースリング100%
【収穫年】2020年

Bourgogne Pinot Noir ブルゴーニュ ピノ・ノワール
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Bourgogne
【生産者】Justin Girardin ジュスタン・ジラルダン
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2018年

酒井大将、小鳥さん、皆さん、有り難うございました!

この記事についてブログを書く
« アフタヌーン・ワイン♪ | トップ | 中国料理&ワイン »