RKU-MAMO vs KEIO UNIV.α 4○1
8月26日(火)15:00より流経大RKU.MAMOとKEIO UNV.αの試合が
流通経済大学サッカー場(流経大G)で行われました。
開始25分左コーナーキックからのこぼれ球を押し込んだ慶応大学が先取点を
あげる。これで目を覚ました流大は、3分後すぐに1点を取り返した。
右サイド奥に切れ込んだ田中からのセンタリングをFW大重が頭で合わせて同点
1対1で前半が終了。
75分ゴールキーパーと1対1となった山中が2点目を確実にゲット。
85分にはカウンターから途中交代出場のユンが速攻の3点目。
終了間際にも相手ゴールキーパーのキックミスを拾ったユンがきれいな
ループシュートを決め4対1で我が流経大が勝利しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/cfdf8d478973187d1f4723ba0f585ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/13c355fe0a25eb439e7e60c6ac96927e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/1ae78d9e2afbc9e07564d57c09b115b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/9f21550bfe1916e9fbfef1999c969a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/47b13a5a9ed4825dd41fd2733cd1e9e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/bc9b30cf145c56622449804422119242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/5b6e75aa0446e38aa14db9ed7ac49893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/565c8254de76b350125a86d2ccea7ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/de0aef29afdff20649b896589b7b9bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/a61a4b8b31c066f90cdee3a53ec4e331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/71835b54dc4f306c83a2351dd4c78de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/4b5a151a12755a4c80e14ac0d6d87fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/c63aa36776574da06137f29519706613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/71b1becccb47fcbb9acb037121a59599.jpg)
8月26日(火)15:00より流経大RKU.MAMOとKEIO UNV.αの試合が
流通経済大学サッカー場(流経大G)で行われました。
開始25分左コーナーキックからのこぼれ球を押し込んだ慶応大学が先取点を
あげる。これで目を覚ました流大は、3分後すぐに1点を取り返した。
右サイド奥に切れ込んだ田中からのセンタリングをFW大重が頭で合わせて同点
1対1で前半が終了。
75分ゴールキーパーと1対1となった山中が2点目を確実にゲット。
85分にはカウンターから途中交代出場のユンが速攻の3点目。
終了間際にも相手ゴールキーパーのキックミスを拾ったユンがきれいな
ループシュートを決め4対1で我が流経大が勝利しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/cfdf8d478973187d1f4723ba0f585ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/13c355fe0a25eb439e7e60c6ac96927e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/1ae78d9e2afbc9e07564d57c09b115b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/9f21550bfe1916e9fbfef1999c969a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/47b13a5a9ed4825dd41fd2733cd1e9e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/bc9b30cf145c56622449804422119242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/5b6e75aa0446e38aa14db9ed7ac49893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/565c8254de76b350125a86d2ccea7ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/de0aef29afdff20649b896589b7b9bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/a61a4b8b31c066f90cdee3a53ec4e331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/71835b54dc4f306c83a2351dd4c78de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/4b5a151a12755a4c80e14ac0d6d87fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/c63aa36776574da06137f29519706613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/71b1becccb47fcbb9acb037121a59599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/fc2ba886ceb7b0b820f9b5f4a20a885d.jpg)
RKU-E vs 上武大学サッカー部A 1× 3
8月24日(日)14:00よりRKU-E vs 上武大学サッカー部Aの試合が
流通経済大学サッカー場(流経大G) にて試合がおこなわれました。
試合内容は下記の通りです。
RKU-Eは前半7分右コーナーキックからヘディングシュート!!惜しい~バーの上。
続く前半11分にも左からのセンタリング。クリアされるもその後競り合い
ヘディングシュートするが相手GKがキャッチ。
更に前半12分野瀬選手(24)(3年生)が左足でシュート!!クロスバー直撃!!
非常におしいチャンスでした。
その後、上武大学も反撃。前半15分、22分にシュート。いずれもRKU-Eの
ゴールを脅かす。そして前半28分上武大がゴール!(0-1)
上武大は、その後前半30分、31分にもシュートを放つ。
前半34分ようやくRKU-Eも木内選手(40)(2年生)がシュートし左コーナーキック
を獲得するが得点に至らず。
逆に前半40分から45分は上武大がシュート2本、コーナーキック2本と押し
切った形で前半終了。流れは上武大。
そして後半開始1分、いつの間にか上武大にゴールを割られる(0-2)
RKU-Eは、後半15分にペナルティエリア左外からフリーキックのチャンス。
しかし相手DFに跳ね返され得点出来ず。
後半18分パスをつなぎ流れのある攻撃から野瀬選手(24)(3年生)が左足でシュー
ト!!しかしクロスバーの上を通過。攻めてはいるが得点出来ない。
そして後半23分上武大は攻め込み、RKU-EのDF陣も2度クリアするがゴールを
許す(0-3)
そしてようやく本格的にRKU-Eの反撃開始。
後半24分左コーナーキックを獲得。ヘディングシュートでゴーーーーール!!!!
(1-3)
その後も右コーナーキックから石神選手(4年生)がヘディングシュート。
後半29分、33分、38分、39分、42分いずれも左コーナーキック獲得するが
ゴールに結びつかない。
●そして無情のタイムアップ。RKU-E対上武大学は1-3で負けました。
RKU-Eで非常に気になったのはチーム全体の動きが重い。
選手みんなも疲れが溜まってきているように感じました。
そして試合中も元気が無い。グランド内で声をもっと出して欲しかった。
個々の選手だけが闘っていてチーム全体として闘えていなかったと思います。
どんなモチベーションであっても、一度グランドに入ったら試合に勝ちたい気持ち
を全面に出して闘おう!! 次の試合に期待します。
昨日同様、連日流経大サッカー場へ応援にお越しくださいました方々、本当に
感謝申し上げます。
今後も一緒に流通経済大学サッカー部を応援しましょう!!
がんばれ流通経済大学サッカー部
絶対あきらめない戦いを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/457affc2b01a60a137ad79f6425fa92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/7d249c9a178eecf7c3999b1f5f11b46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/a1617f30350de90b7629ba81978a6749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/06ada13434bd5404bff13ae224962c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/ff598d2377f5463411c399a7cb17ec01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/75c2320436e3b9c6b6efaabaff5eb630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/0031142e29187cce17040be4374eaa6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/23b0d30950a94f6b94cf28724507d0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/ebb7ef945f5e125bf483f0a39434add2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/b7c7b3b223fd9af570dd8da92f1fc627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/cf86d6e3398367edb02cb5e275dae80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/d21b72e2ef056cbf6c33fd29ad36670e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/7597ffb7452db80ca6b55ab8b03e62b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/203294ddd6243eb9c9f265b38cdb7d49.jpg)
8月24日(日)14:00よりRKU-E vs 上武大学サッカー部Aの試合が
流通経済大学サッカー場(流経大G) にて試合がおこなわれました。
試合内容は下記の通りです。
RKU-Eは前半7分右コーナーキックからヘディングシュート!!惜しい~バーの上。
続く前半11分にも左からのセンタリング。クリアされるもその後競り合い
ヘディングシュートするが相手GKがキャッチ。
更に前半12分野瀬選手(24)(3年生)が左足でシュート!!クロスバー直撃!!
非常におしいチャンスでした。
その後、上武大学も反撃。前半15分、22分にシュート。いずれもRKU-Eの
ゴールを脅かす。そして前半28分上武大がゴール!(0-1)
上武大は、その後前半30分、31分にもシュートを放つ。
前半34分ようやくRKU-Eも木内選手(40)(2年生)がシュートし左コーナーキック
を獲得するが得点に至らず。
逆に前半40分から45分は上武大がシュート2本、コーナーキック2本と押し
切った形で前半終了。流れは上武大。
そして後半開始1分、いつの間にか上武大にゴールを割られる(0-2)
RKU-Eは、後半15分にペナルティエリア左外からフリーキックのチャンス。
しかし相手DFに跳ね返され得点出来ず。
後半18分パスをつなぎ流れのある攻撃から野瀬選手(24)(3年生)が左足でシュー
ト!!しかしクロスバーの上を通過。攻めてはいるが得点出来ない。
そして後半23分上武大は攻め込み、RKU-EのDF陣も2度クリアするがゴールを
許す(0-3)
そしてようやく本格的にRKU-Eの反撃開始。
後半24分左コーナーキックを獲得。ヘディングシュートでゴーーーーール!!!!
(1-3)
その後も右コーナーキックから石神選手(4年生)がヘディングシュート。
後半29分、33分、38分、39分、42分いずれも左コーナーキック獲得するが
ゴールに結びつかない。
●そして無情のタイムアップ。RKU-E対上武大学は1-3で負けました。
RKU-Eで非常に気になったのはチーム全体の動きが重い。
選手みんなも疲れが溜まってきているように感じました。
そして試合中も元気が無い。グランド内で声をもっと出して欲しかった。
個々の選手だけが闘っていてチーム全体として闘えていなかったと思います。
どんなモチベーションであっても、一度グランドに入ったら試合に勝ちたい気持ち
を全面に出して闘おう!! 次の試合に期待します。
昨日同様、連日流経大サッカー場へ応援にお越しくださいました方々、本当に
感謝申し上げます。
今後も一緒に流通経済大学サッカー部を応援しましょう!!
がんばれ流通経済大学サッカー部
絶対あきらめない戦いを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/457affc2b01a60a137ad79f6425fa92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/7d249c9a178eecf7c3999b1f5f11b46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/a1617f30350de90b7629ba81978a6749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/06ada13434bd5404bff13ae224962c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/ff598d2377f5463411c399a7cb17ec01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/75c2320436e3b9c6b6efaabaff5eb630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/0031142e29187cce17040be4374eaa6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/23b0d30950a94f6b94cf28724507d0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/ebb7ef945f5e125bf483f0a39434add2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/b7c7b3b223fd9af570dd8da92f1fc627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/cf86d6e3398367edb02cb5e275dae80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/d21b72e2ef056cbf6c33fd29ad36670e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/7597ffb7452db80ca6b55ab8b03e62b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/203294ddd6243eb9c9f265b38cdb7d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/6acb8da18ce5731c5e08a08a66e9ad99.jpg)
8月23日(土)13:00よりRKU-SPIRIT vs 駒澤大学サッカー部
(会場:流通経済大学サッカー場(流経大G) )にて試合がおこなわれま
した。
前半6分にRKU-SPIRITが初シュート、その後前半29分までは一進一退
の攻防が続く。前半31分RKU-SPIRITが右コーナーキック、前半32分
と前半33分には駒澤大学が左コーナーキック、右コーナーキックと
どちらともチャンスはあるが決まらない。
しかし前半35分RKU-SPIRITはペナルティエリア外の中央で粘って右
サイドへ展開、上がっていた林選手(4年生)が右サイドからダイレクト
でシュートばりのセンタリング!!これをゴールキーパーが手をはじき、
そのままゴーーーーーーーーーール!!
★RKU-SPIRITが待望の先制点をあげる。(1-0)
前半39分にも右サイドからセンタリングをあげるが決まらず(惜しい)
このまま、前半戦終了。
後半開始から駒澤が反撃。駒澤は左サイド(RKU-SPIRITの右サイド)を
パスでつなぎ、左からセンタリング、中央で合わされゴール(1-1)
同点とされる。
後半9分RKU-SPIRITはダイレクトのパス交換をし、ペナルティエリア
中央からシュート! 残念ながら決まらず。後半16分、17分、18分と
駒澤大に立て続けにシュートを打たれる。後半21分、24分はRKU-SPIRIT
がシュートを打つが決まらない。後半38分駒澤のコーナーキック。
だがこれもRKU-SPIRITのDF陣のがんばりで防ぐ。
後半39分からロスタイム3分(48分)までRKU-SPIRITの猛反撃!!
両サイドバックが懸命に上がってチャンスは作るが中央の選手に合わない。
残念ながらここでタイムアップ。
試合全体としては、RKU-SPIRIT全員がカラダを張って頑張ったと思います。
観戦していた観客の皆さんも「よく頑張った」「面白かった」と言っていま
したよ。
ただ気になったのは、選手たちが自分たちの限界点を作っているような
気がします。もう少し踏ん張ってみる!あと一歩足を出してみる!
もう一度トライしてみる!もっと出来るはず!!と言った気持ちを常に持って
欲しい。そうすることで自分の限界点、自分の力を引き上げることが出来る
と思います。次の試合に対して今日の事をしっかり自己分析して次に良い結果
を残せるように練習から120%の力でトレーニングしてください。
がんばれ流通経済大学サッカー部
これからも応援するぞ!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/552a85838c24416a17f96c2457936aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/ce6f3dcf2c9b1f829aa7886e9d4661cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/ac270f7ac46bb0b3aaf6f970f96aad7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/9730aef300ea665a9bb67f0cb226cc63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/7ecdb36b4bab4cd8e12d4af9a57670c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/f6abf363a5a5a6256e20e39d547c0b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/4f02b374972a9c3274f78e4a6c93511a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/79931682eea2129d50201197ba402631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/dd89fbb5b66a20430131f62e8fd8b0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/ac573a15ea58f5b75125add79ec34108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/c7285310e183b603c53f6ad2f3422be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/9c40720002a6dab097cb148164e7790b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/22b96f3375b27171a1e07ec2f109cbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/61ec5ff0f9286c84b053d428364bd6a8.jpg)
(会場:流通経済大学サッカー場(流経大G) )にて試合がおこなわれま
した。
前半6分にRKU-SPIRITが初シュート、その後前半29分までは一進一退
の攻防が続く。前半31分RKU-SPIRITが右コーナーキック、前半32分
と前半33分には駒澤大学が左コーナーキック、右コーナーキックと
どちらともチャンスはあるが決まらない。
しかし前半35分RKU-SPIRITはペナルティエリア外の中央で粘って右
サイドへ展開、上がっていた林選手(4年生)が右サイドからダイレクト
でシュートばりのセンタリング!!これをゴールキーパーが手をはじき、
そのままゴーーーーーーーーーール!!
★RKU-SPIRITが待望の先制点をあげる。(1-0)
前半39分にも右サイドからセンタリングをあげるが決まらず(惜しい)
このまま、前半戦終了。
後半開始から駒澤が反撃。駒澤は左サイド(RKU-SPIRITの右サイド)を
パスでつなぎ、左からセンタリング、中央で合わされゴール(1-1)
同点とされる。
後半9分RKU-SPIRITはダイレクトのパス交換をし、ペナルティエリア
中央からシュート! 残念ながら決まらず。後半16分、17分、18分と
駒澤大に立て続けにシュートを打たれる。後半21分、24分はRKU-SPIRIT
がシュートを打つが決まらない。後半38分駒澤のコーナーキック。
だがこれもRKU-SPIRITのDF陣のがんばりで防ぐ。
後半39分からロスタイム3分(48分)までRKU-SPIRITの猛反撃!!
両サイドバックが懸命に上がってチャンスは作るが中央の選手に合わない。
残念ながらここでタイムアップ。
試合全体としては、RKU-SPIRIT全員がカラダを張って頑張ったと思います。
観戦していた観客の皆さんも「よく頑張った」「面白かった」と言っていま
したよ。
ただ気になったのは、選手たちが自分たちの限界点を作っているような
気がします。もう少し踏ん張ってみる!あと一歩足を出してみる!
もう一度トライしてみる!もっと出来るはず!!と言った気持ちを常に持って
欲しい。そうすることで自分の限界点、自分の力を引き上げることが出来る
と思います。次の試合に対して今日の事をしっかり自己分析して次に良い結果
を残せるように練習から120%の力でトレーニングしてください。
がんばれ流通経済大学サッカー部
これからも応援するぞ!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/552a85838c24416a17f96c2457936aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/ce6f3dcf2c9b1f829aa7886e9d4661cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/ac270f7ac46bb0b3aaf6f970f96aad7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/9730aef300ea665a9bb67f0cb226cc63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/7ecdb36b4bab4cd8e12d4af9a57670c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/f6abf363a5a5a6256e20e39d547c0b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/4f02b374972a9c3274f78e4a6c93511a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/79931682eea2129d50201197ba402631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/dd89fbb5b66a20430131f62e8fd8b0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/ac573a15ea58f5b75125add79ec34108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/c7285310e183b603c53f6ad2f3422be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/9c40720002a6dab097cb148164e7790b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/22b96f3375b27171a1e07ec2f109cbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/61ec5ff0f9286c84b053d428364bd6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9c/1b5a879d450cedd8e9ab2e0cbccf012f.jpg)
【Aブロック】RKU-MAMO vs 国士舘大学
サッカー部B3がRKUフットボールフィールド・Bグランドにて
15:00より行われました。
試合開始当初より小雨がパラついておりイヤーな予感。
試合内容も雲行きと同じように前半はお互いに決定的な場面を
作り出すことが出来ず、見所なし。
後半6分左からのセンタリングを右足ボレーで合わされ国士舘
が先制(0-1)。
その後、雨脚が強くなり視界も全く見えなくなるくらいの土砂
降りの雨となりいつ雷が落ちてきても可笑しくないくらい雨で
真っ暗。後半16分にRKU-MAMOは選手交代。
これを機に流れが少し変わる。後半22分混戦から江橋選手(5)
(2年生)がついに同点ゴーーーーール!!!(1-1)
しかしその後はグランドが雨でぬかるみ、ボールが止まる。
こんな時は、前線の単純にボールを運ぶ方が得策と思われるが
なかなかうまくいかない。グランダーのパスはことごとく雨
でぬかるんだ箇所にボールが止まってしまい肉弾戦の様相。
お互い一進一退の展開ではあったが後半40分過ぎからは押し
込まれる一方。そしてついに後半45分国士舘にゴールを許す
(1-2)。そしてこのまま試合終了。
1-2でRKU-MAMOの敗戦です。
もう少しで引き分けで終われたところで痛い失点であったし、
残念な試合であった。
でもあれだけ酷い雨の中、闘ってくれたRKU-MAMOに拍手。
の次の試合に向けて今日の試合運びを検証し必ず次の試合
には教訓を生かして欲しいと思います。
がんばれ、流通経済大学サッカー部!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/932601ce186e36343880394b85166952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/c89eb6b86b7777354456d74efbc18468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/f506dfe85d0a5aa74f2c1b36ffeffd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/9398ebccb0a95a17f6a48232ce86cb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/5ae10d023f22ca2c512505bdc3471ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/2d4a77427dc7d15156d49f8ff4ee9ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/8dfcc26e66d6364aef494a4ef3349db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/728379516b6a6fc07c08ef06693a65d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/26d339847a35f01d6b5beb485b670d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/2a271685e6a8670b44c9f792728902b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/3130c998fcf548a9eac92e56e8abcd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/5c28ca33b30de5895f02415fb50decd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/9cb407fb51ed87e4ce95b5840f1a84b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/6dddb818df8488714842839624eef00b.jpg)
サッカー部B3がRKUフットボールフィールド・Bグランドにて
15:00より行われました。
試合開始当初より小雨がパラついておりイヤーな予感。
試合内容も雲行きと同じように前半はお互いに決定的な場面を
作り出すことが出来ず、見所なし。
後半6分左からのセンタリングを右足ボレーで合わされ国士舘
が先制(0-1)。
その後、雨脚が強くなり視界も全く見えなくなるくらいの土砂
降りの雨となりいつ雷が落ちてきても可笑しくないくらい雨で
真っ暗。後半16分にRKU-MAMOは選手交代。
これを機に流れが少し変わる。後半22分混戦から江橋選手(5)
(2年生)がついに同点ゴーーーーール!!!(1-1)
しかしその後はグランドが雨でぬかるみ、ボールが止まる。
こんな時は、前線の単純にボールを運ぶ方が得策と思われるが
なかなかうまくいかない。グランダーのパスはことごとく雨
でぬかるんだ箇所にボールが止まってしまい肉弾戦の様相。
お互い一進一退の展開ではあったが後半40分過ぎからは押し
込まれる一方。そしてついに後半45分国士舘にゴールを許す
(1-2)。そしてこのまま試合終了。
1-2でRKU-MAMOの敗戦です。
もう少しで引き分けで終われたところで痛い失点であったし、
残念な試合であった。
でもあれだけ酷い雨の中、闘ってくれたRKU-MAMOに拍手。
の次の試合に向けて今日の試合運びを検証し必ず次の試合
には教訓を生かして欲しいと思います。
がんばれ、流通経済大学サッカー部!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/932601ce186e36343880394b85166952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/c89eb6b86b7777354456d74efbc18468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/f506dfe85d0a5aa74f2c1b36ffeffd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/9398ebccb0a95a17f6a48232ce86cb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/5ae10d023f22ca2c512505bdc3471ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/2d4a77427dc7d15156d49f8ff4ee9ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/8dfcc26e66d6364aef494a4ef3349db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/728379516b6a6fc07c08ef06693a65d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/26d339847a35f01d6b5beb485b670d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/2a271685e6a8670b44c9f792728902b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/3130c998fcf548a9eac92e56e8abcd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/5c28ca33b30de5895f02415fb50decd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/9cb407fb51ed87e4ce95b5840f1a84b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/6dddb818df8488714842839624eef00b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/56/6bc8abdcadf0126062799f10ffe9a37b.jpg)
本日8/17(日)【Dブロック】RKU-E vs 専修大学U-22が
RKUフットボールフィールドにて11:00よりおこなわれました。
試合総評は下記の通りです。
前半22分RKU-Eはゴール正面でフリーキックのチャンス!
しかし相手GK に防がれ得点ならず。前半27分にもチャンス
があったが専修の粘りのディフェンスでゴールならず。
そして前半36分にミスで失点(0-1)専修大リード。
その直後、RKU-Eは反撃し、同点ゴーール!!(1-1)で
前半を終了。後半も立ち上がりから専修大にボールをキープ
され押される。後半14分専修大がゴール(1-2)とリード
される。
後半22分犬丸選手(39) (3年生)→野瀬選手(24) (3年生)に交代。
その3分後、越雲選手(12)(4年生)のすばらしいシュートが
決まり同点(2-2)。
そして後半27分には、左CKからゴール前の混戦からゴーール!!
(3-2)と逆転。さらに後半30分野瀬(24)(3年生)が左サイド
から3人を抜き去りゴーーーーール!!!(4-2)。
後半37分にもクロスバー直撃のシュートを放つなど最後まで
攻め、このまま試合終了。4-2でRKU-Eの勝利です!!
今回、カメラマンの都合で撮影できませんでした。
選手の皆さんゴメンナサイ
RKUフットボールフィールドにて11:00よりおこなわれました。
試合総評は下記の通りです。
前半22分RKU-Eはゴール正面でフリーキックのチャンス!
しかし相手GK に防がれ得点ならず。前半27分にもチャンス
があったが専修の粘りのディフェンスでゴールならず。
そして前半36分にミスで失点(0-1)専修大リード。
その直後、RKU-Eは反撃し、同点ゴーール!!(1-1)で
前半を終了。後半も立ち上がりから専修大にボールをキープ
され押される。後半14分専修大がゴール(1-2)とリード
される。
後半22分犬丸選手(39) (3年生)→野瀬選手(24) (3年生)に交代。
その3分後、越雲選手(12)(4年生)のすばらしいシュートが
決まり同点(2-2)。
そして後半27分には、左CKからゴール前の混戦からゴーール!!
(3-2)と逆転。さらに後半30分野瀬(24)(3年生)が左サイド
から3人を抜き去りゴーーーーール!!!(4-2)。
後半37分にもクロスバー直撃のシュートを放つなど最後まで
攻め、このまま試合終了。4-2でRKU-Eの勝利です!!
今回、カメラマンの都合で撮影できませんでした。
選手の皆さんゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
本日15:00からRKUフットボールフィールドにてインディペンデンスリーグ(Iリーグ)
RKU-E vs 拓大ユースが行われました。
試合内容は前半15分までは拓大のペース。2度チャンスがあった。前半16分にRKU-Eは
初シュート。
ここから試合の流れがRKU-Eへ。前半24分まではRKU-EのDFラインが高い位置をキープ
出来ていた。
前半22分、24分、26分、29分、30分と全て右サイドからチャンスを作る。
前半43分、FW9の川端選手が右足首を負傷。10名で残り時間を戦うが前半45分、46分
と拓大に相次いで
シュートを許す。しかし何とか前半終了の笛が。。。前半はRKU-Eの方がチャンスは
あったが、もっと一人一人がボール際に厳しくいけたはずだった。
後半は、負傷したFW9川端選手に替わりMF12越雲選手がピッチへ。
(川端選手の怪我の状態が気になります)
そして後半2分やはり前半同様、ペナルティエリア右から切れ込みFW40木内選手がつ
いに待望のゴール!!
(1-0)とRKU-Eが先制。
後半7分にピンチがくるがGK31 小林が防ぐ。ここから後半15分まではRKU-Eペース。
後半16分、MF39中村選手に替わりMF17内山選手がピッチへ。
しかし後半18分、20分と拓大がいい形を作るが点は入らず。
後半27分、FW40木内選手に替わりFW42生田目選手がピッチへ。
後半32分拓大がチャンス、しかしGK31小林が防ぐ。ここで流れがRKU-Eに来る。
後半34分、交代で入ったFW42生田目選手がPK獲得。これをMF12越雲選手がきっちり
ゴーーーール!!
(2-0)と追加点。
そして、後半42分にもMF17内山選手の右足からのゴーーーーーーーール!!が決まりダ
メ押し(3-0)
更に手をゆるめず攻めるRKU-E。後半44分ペナルティエリア外でフリーキック獲得。
蹴るのはMF12越雲選手。しっかり相手DFの壁をゴール右上に直接
ゴーーーーーーーーーーーール!!!!!!
(4-0)すばらしいゴールでした。そして試合終了の笛が鳴り4-0でRKU-Eの勝
利・快勝です。
今日もRKUフットボールフィールドは本当に暑かったですが選手の皆さんは最後まで
よく頑張ったと
思います。久々たくさん得点が見られた試合で楽しかったです。
本日の試合会場でRKU-Eを応援してくださった皆様、本当に有り難う御座います。
今後も是非、試合会場で一緒に応援しましょう!!

![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/2f2ce3ac8e278a7bcc3bbf8514013f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/e548af4876e81206bd3b93ea4cc709eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/655e5a0df8b17d337094db2772b567b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/09004c4bf2e488e8fc2cc73ab94076b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/1fab9ac3e40d03e00da3f9772ad85a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/df7c0488eee9e8f37c972f9be9d9c438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/f5ce17eac00adbb469738cbc63813b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/59d8e8fe80e2f60b39f72a3006e8c010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/e36597b0424165525e5339352006d512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/e0a7fd7205ce511f3626a0fe6403be79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/33128099eddea7d02030b9ea5e617afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/4443e564d7bf320c315c45535d01cb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/4a0b8ec9fd30da605f571fc8fc5ec37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/39152a765b0f8092a1d24489f3e38e4d.jpg)
RKU-E vs 拓大ユースが行われました。
試合内容は前半15分までは拓大のペース。2度チャンスがあった。前半16分にRKU-Eは
初シュート。
ここから試合の流れがRKU-Eへ。前半24分まではRKU-EのDFラインが高い位置をキープ
出来ていた。
前半22分、24分、26分、29分、30分と全て右サイドからチャンスを作る。
前半43分、FW9の川端選手が右足首を負傷。10名で残り時間を戦うが前半45分、46分
と拓大に相次いで
シュートを許す。しかし何とか前半終了の笛が。。。前半はRKU-Eの方がチャンスは
あったが、もっと一人一人がボール際に厳しくいけたはずだった。
後半は、負傷したFW9川端選手に替わりMF12越雲選手がピッチへ。
(川端選手の怪我の状態が気になります)
そして後半2分やはり前半同様、ペナルティエリア右から切れ込みFW40木内選手がつ
いに待望のゴール!!
(1-0)とRKU-Eが先制。
後半7分にピンチがくるがGK31 小林が防ぐ。ここから後半15分まではRKU-Eペース。
後半16分、MF39中村選手に替わりMF17内山選手がピッチへ。
しかし後半18分、20分と拓大がいい形を作るが点は入らず。
後半27分、FW40木内選手に替わりFW42生田目選手がピッチへ。
後半32分拓大がチャンス、しかしGK31小林が防ぐ。ここで流れがRKU-Eに来る。
後半34分、交代で入ったFW42生田目選手がPK獲得。これをMF12越雲選手がきっちり
ゴーーーール!!
(2-0)と追加点。
そして、後半42分にもMF17内山選手の右足からのゴーーーーーーーール!!が決まりダ
メ押し(3-0)
更に手をゆるめず攻めるRKU-E。後半44分ペナルティエリア外でフリーキック獲得。
蹴るのはMF12越雲選手。しっかり相手DFの壁をゴール右上に直接
ゴーーーーーーーーーーーール!!!!!!
(4-0)すばらしいゴールでした。そして試合終了の笛が鳴り4-0でRKU-Eの勝
利・快勝です。
今日もRKUフットボールフィールドは本当に暑かったですが選手の皆さんは最後まで
よく頑張ったと
思います。久々たくさん得点が見られた試合で楽しかったです。
本日の試合会場でRKU-Eを応援してくださった皆様、本当に有り難う御座います。
今後も是非、試合会場で一緒に応援しましょう!!

![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/2f2ce3ac8e278a7bcc3bbf8514013f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/e548af4876e81206bd3b93ea4cc709eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/655e5a0df8b17d337094db2772b567b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/09004c4bf2e488e8fc2cc73ab94076b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/1fab9ac3e40d03e00da3f9772ad85a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/df7c0488eee9e8f37c972f9be9d9c438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/f5ce17eac00adbb469738cbc63813b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/59d8e8fe80e2f60b39f72a3006e8c010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/e36597b0424165525e5339352006d512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/e0a7fd7205ce511f3626a0fe6403be79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/33128099eddea7d02030b9ea5e617afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/4443e564d7bf320c315c45535d01cb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/4a0b8ec9fd30da605f571fc8fc5ec37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/39152a765b0f8092a1d24489f3e38e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/7914aba3b2bb1529bc77ff9aec751f30.jpg)
Aブロック 13:00 試合開始(会場:RKUフットボールフィールド)
RKU-MAMO vs 日本体育大学学友会サッカー部B は、3-1でRKU-MAMOの勝利です。
【試合内容】前半8分日体大はペナルティーエリアのちょっと外側から直接FK(フリーキック)
を決め0-1と相手に先制される。その後も前半は全く戦えていない。「しっかりしろ!!」と言いたかった。
後半に立ち上がり早々の後半9分に日体大は決定機を外す。RKU-MAMOは負けているにもかかわらず
なかなか試合のペースが変えられないし、暑さのせいか運動量も上げられない。
しかしRKU-MAMO後半16分ダイビングヘッドでゴールを狙うが外れる。しかしゴールの予感がしてくる。
後半18分ついに同点ゴーーーーーール!! で1-1にする。
続いて後半23分にはPKを獲得。これもきっちり決めて2-1と逆転に成功!!
後半35分にRKU-MAMOは選手交代により更に試合の流れを自分たちに持ってくる。
後半38分にはシュートするが惜しくもゴールバーに直撃する。んー更に追加点の予感!!
後半41分RKU-MAMOのカウンター攻撃から3点目のゴーーーーーーール!! 3-1とダメ押し!!
このまま3-1でRKU-MAMOの勝利。
これでリーグ戦4試合終わって3勝1分0敗。
この日は多くの方々がRKUフットボールフィールドに足を運んでいただき選手たちに熱い声援を
送っていただき感謝申し上げます。
さて7月27日(日)13:00よりたつのこフィールドにてJFL後期5節、流通経済大学vs横河武蔵野FCの
試合がおこなわれます。
是非、たつのこフィールドに足を運んでいただき会場にて流通経済大学サッカー部に皆さんの
熱いご声援を宜しくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/83fe256812345a276fb0f572fba7da20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/3d98bfd4c37278c79f302d64c6447cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/6ed9376371646bf562237d0b1ba44ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/36deffb8ea5017f331ab14c765478248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/2b6f5d0766bab531c4a5dc024e189923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/a07abd1bd11c631f6b0bb908337bbe58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/eaaf681b8a75d8e8e1484a44ea493475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/a7528d549f266d69847b647ce2545c0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/3fcd6170772ce20fa597040006179623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/9b8dbfd7102b903ca3d05eb682ffdbbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/edb883a6d5ebbeebbe6200ac63c40186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/7eedc26b524009162d71c3bd8b1d1a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/9ac06c298d0f1b7b911770edb24bbffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/937752865ecdc30d3f9f70f899cdd533.jpg)
RKU-MAMO vs 日本体育大学学友会サッカー部B は、3-1でRKU-MAMOの勝利です。
【試合内容】前半8分日体大はペナルティーエリアのちょっと外側から直接FK(フリーキック)
を決め0-1と相手に先制される。その後も前半は全く戦えていない。「しっかりしろ!!」と言いたかった。
後半に立ち上がり早々の後半9分に日体大は決定機を外す。RKU-MAMOは負けているにもかかわらず
なかなか試合のペースが変えられないし、暑さのせいか運動量も上げられない。
しかしRKU-MAMO後半16分ダイビングヘッドでゴールを狙うが外れる。しかしゴールの予感がしてくる。
後半18分ついに同点ゴーーーーーール!! で1-1にする。
続いて後半23分にはPKを獲得。これもきっちり決めて2-1と逆転に成功!!
後半35分にRKU-MAMOは選手交代により更に試合の流れを自分たちに持ってくる。
後半38分にはシュートするが惜しくもゴールバーに直撃する。んー更に追加点の予感!!
後半41分RKU-MAMOのカウンター攻撃から3点目のゴーーーーーーール!! 3-1とダメ押し!!
このまま3-1でRKU-MAMOの勝利。
これでリーグ戦4試合終わって3勝1分0敗。
この日は多くの方々がRKUフットボールフィールドに足を運んでいただき選手たちに熱い声援を
送っていただき感謝申し上げます。
さて7月27日(日)13:00よりたつのこフィールドにてJFL後期5節、流通経済大学vs横河武蔵野FCの
試合がおこなわれます。
是非、たつのこフィールドに足を運んでいただき会場にて流通経済大学サッカー部に皆さんの
熱いご声援を宜しくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/83fe256812345a276fb0f572fba7da20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/3d98bfd4c37278c79f302d64c6447cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/6ed9376371646bf562237d0b1ba44ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/36deffb8ea5017f331ab14c765478248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/2b6f5d0766bab531c4a5dc024e189923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/a07abd1bd11c631f6b0bb908337bbe58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/eaaf681b8a75d8e8e1484a44ea493475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/a7528d549f266d69847b647ce2545c0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/3fcd6170772ce20fa597040006179623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/9b8dbfd7102b903ca3d05eb682ffdbbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/edb883a6d5ebbeebbe6200ac63c40186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/7eedc26b524009162d71c3bd8b1d1a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/9ac06c298d0f1b7b911770edb24bbffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/937752865ecdc30d3f9f70f899cdd533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/e09d119c2a25b75e35dcdda0d2a5acbd.jpg)