見出し画像

マックの趣味

カードの不正利用

カードの不正利用にあいました。ビジネス口座なので数日に一度引落が会計ソフトに表示されます。ちょっと出張してたので確認は数日空きましたが、それを見るとApple Storeの引落がありました。Apple Storeは使っていないので、すぐに不正利用と気が付きました。すぐにApple storeに電話をすると私のカードで引落がされていることが分かりました。取り敢えず、不正利用ということは理解してもらえたので、返金の判断に48時間いるということで電話を切りました。続いて、口座の楽天銀行に電話して事の話をしました。楽天としてはAppleの結果を待って判断するとのこと。Appleが返金に応じなければ、楽天から調査依頼をすらしい。私の口座はビジネス口座なので基本は保証はしないらしい。まあ、ケースバイケースなので返金もあるとのこと。
ということで、48時間待って、Appleに電話したら、返金するとのこと。先ずは安心しました。
そこで、どうして私のカード番号が漏れたかということですか、楽天によれば、漏れたのでなく、番号を推測されたということでした。今はコンピューターで番号を探す事ができるらしい。なので、一切カードを使わなくても不正利用されてしまうリスクはある。今回、3Dセキュアをしていなかった私も悪いけど、サイトによっては3Dセキュアに対応でできないサイトもあるらしい。
楽天ビジネス口座はクレジットカードは無く、ビジネスデビットのみです。それも、上限は設定できず、かつ、不正利用の保証は無し。これは怖いので、今はカードの再発行は見合わせてます。
今は仕方なく個人カードを使ってますが、会計ソフトに入れるのがめんどくさい。今後、口座とカードをどうするか悩み中です。




ランキングに参加中、クリックをお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「起業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事