ピアノを始めてもう長い。私としては全く進歩していないと思ってる。強いて言えば、先生につくまでは腱鞘炎になっていたけどそれはなくなったということだけ。もうすでに数十曲はやっていると思うけど、次の曲に入ると前の曲は弾けなくなってしまう。なので、いつもレパートリーはゼロのまま。今は裕美さんの曲なので、弾いているだけで(練習しているだけで)楽しい。ピアノを弾いていつも思うけど、指番号って凄く大事だなと思う。間違ってもなんとかなる場合もあるけど、多くは途中で弾けなくなる。いつも、課題曲には先生に指番号を振ってもらってる。なるべくそれを忠実に弾いているけど、老いのせいで忘れるのよ。早く弾く必要はないんだけど、やっぱりそこそこの速度は欲しいからね。私の人生でピアノを初めてのは大きな出来事ですね。