とっても“こがねい” ( This is Koganei ! )

小金井市に住んで30年以上。大好きなこの街の素晴らしい点をみつけていきたいです。市内で働いています。なんでも聞いて下さい

市民交流センターで芸術文化フェスティバル2011

2011年09月24日 | こがねいの文化・芸術
小金井市民による芸術文化の祭典「芸術文化フェスティバル2011」は、明日が最終日! . . . 本文を読む

力作揃いの作品展

2011年02月25日 | こがねいの文化・芸術
小金井市の福祉会館で、「シルバー作品展」が開催されている。 . . . 本文を読む

第39回ぬくい会文化祭のお知らせ

2010年10月29日 | こがねいの文化・芸術
貫井坂下地域の大文化祭、ぬくい会文化祭が今年も開催されます。 . . . 本文を読む

ぬくいばやし 敬老会で大活躍

2010年10月03日 | こがねいの文化・芸術
小金井市無形文化財の貫井ばやしは、今年も地域の敬老会で大活躍。 . . . 本文を読む

貫井囃子の熱き鼓動が今年も!

2010年08月28日 | こがねいの文化・芸術
貫井囃子の宵宮が今年もおこなわれます! あの、熱き鼓動に再会できます。 保存会の皆さんは毎回新しい内容を入れ、常に見るものを飽きさません。こうご期待! . . . 本文を読む

芸術文化振興計画(案)のパブリックコメント

2008年11月22日 | こがねいの文化・芸術
小金井市では、芸術文化振興計画(案)のパブリックコメントがおこなわれています。 . . . 本文を読む

田村一男の世界「冬の彼方に」

2008年10月21日 | こがねいの文化・芸術
小金井市立はけの森美術館では、高原の画家「田村一男」展覧会“冬の彼方に”が開催されました。 . . . 本文を読む

敬老会に貫井ばやし参上!

2008年10月12日 | こがねいの文化・芸術
貫井南センターで開催された敬老会(中組)に、貫井ばやしが登場しました! . . . 本文を読む

貫井囃子が貫井団地に登場!

2008年07月21日 | こがねいの文化・芸術
貫井南町5丁目にある貫井住宅の自治会総会で、貫井囃子が出演し、見事な踊りを披露してくれました。 . . . 本文を読む

はけの森美術館(2008年所蔵作品展Ⅱ)

2008年07月03日 | こがねいの文化・芸術
小金井市立「はけの森美術館」では、7月1日より、所蔵作品展がおこなわれています。 . . . 本文を読む

ギャラリーTEMS(現代抽象画・アート)

2008年02月10日 | こがねいの文化・芸術
ギャラリーTEMS(現代画・抽象画・アート)をご紹介いたします . . . 本文を読む

「貫井ばやし」JCでも活躍

2008年01月06日 | こがねいの文化・芸術
JC小金井支部の新年懇親会に、貫井ばやしが登場! . . . 本文を読む

若水の会で餅つき

2008年01月03日 | こがねいの文化・芸術
1月2日、近隣で餅つきがおこなわれました。 . . . 本文を読む

市民コーラスの集い(30周年)

2007年11月03日 | こがねいの文化・芸術
市立第2中学校で、“市民コーラスの集い”開催されました(30周年)。 . . . 本文を読む

はけの森美術館にて堂本印象特設展

2007年10月28日 | こがねいの文化・芸術
中村研一記念(小金井市立)はけの森美術館では、現在、“堂本印象”の特設展を開催しています。 . . . 本文を読む