つい先日、新年を迎えたと思ったらもう3月ですね。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、とはよく言ったものですね。
姉からの定期便が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/a5f34f0a14fe6a2528c3cc37c476807d.jpg)
3月はやはりお雛様ですね。
いつもは、半紙に描いてくれるのですが今月は色紙に描いてくれました。
我が家にも娘がおりますので、雛人形がありますが
年々 出すのが億劫になって来ます。
今年はとうとうお内裏様と小さい雛飾りだけになってしまいました。
来年はちゃんと飾るからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/49bdb76f9b25e9ab38c0357f0a5c2fde.jpg)
この小さいちりめんのウサギは義妹が娘に作ってくれた物です。
それと午前中にこんな物が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/871a68220fae1c1c10def8a83b84df90.jpg)
私の故郷の古くからの友人のSさんからです。
( ちなみに私の故郷は北海道です。)
いつも、3月になると娘宛にお菓子を届けてくれるのです。
今年は北海道遠軽のノルディクファームのおいしそうなプリンです。
かわいらしいビンに入っていて、食べ終わった後も何かに使えそうです。
娘が居ない事には食べられませ~ん。
早く学校から帰ってこぉ~い!!
Sさん!毎年ありがとう!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
長い間、更新していないにも関わらず、遊びに来て下さった皆様
ありがとうございます。
これからもコツコツとやって行きたいと思っております。
またどうぞ覗きに来て下さいね。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、とはよく言ったものですね。
姉からの定期便が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/a5f34f0a14fe6a2528c3cc37c476807d.jpg)
3月はやはりお雛様ですね。
いつもは、半紙に描いてくれるのですが今月は色紙に描いてくれました。
我が家にも娘がおりますので、雛人形がありますが
年々 出すのが億劫になって来ます。
今年はとうとうお内裏様と小さい雛飾りだけになってしまいました。
来年はちゃんと飾るからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/49bdb76f9b25e9ab38c0357f0a5c2fde.jpg)
この小さいちりめんのウサギは義妹が娘に作ってくれた物です。
それと午前中にこんな物が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/871a68220fae1c1c10def8a83b84df90.jpg)
私の故郷の古くからの友人のSさんからです。
( ちなみに私の故郷は北海道です。)
いつも、3月になると娘宛にお菓子を届けてくれるのです。
今年は北海道遠軽のノルディクファームのおいしそうなプリンです。
かわいらしいビンに入っていて、食べ終わった後も何かに使えそうです。
娘が居ない事には食べられませ~ん。
早く学校から帰ってこぉ~い!!
Sさん!毎年ありがとう!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
長い間、更新していないにも関わらず、遊びに来て下さった皆様
ありがとうございます。
これからもコツコツとやって行きたいと思っております。
またどうぞ覗きに来て下さいね。
macotoさん お元気でよかったです。
お姉さまのお雛様素敵ですね
お人形のうさぎさんも可愛いです
女の子がいると華やかで、ホントに羨ましいわ♪
ノルディックファームさんのプリンはまだ食べたことがありません。美味しそうですね^^
ホントにビンが可愛くていろいろに使えそう♪
長い事、更新をサボっちゃいました。
元気だったんですけどね。
ご心配下さってありがとうございます。
昨日、早速 プリンを食べました。
私も初めてだったんですが、2層になっていて上段は焼きプリンのようなまったりした感じでした。
下段はそれより少しあっさりした感じで、そんなに甘くなく
美味しかったです。
空ビンも可愛くて、キャプもついてるのでボタンやビーズを入れてもいいかなと思ってます。
色紙だと、ディスプレイしやすいでしょう。
半紙のも趣がありますよね。
雛人形は出したものの、今年はなんだかバタバタしていて、雛祭りどころじゃありませんでした。
ひなあられさえ買っていないわ。。。
苦労して出しても、又しまうのが大変なんですよね。
でも、せっかく母が買ってくれたもの。私もお気に入りの人形なので、大切に1年間眠らせたいと思います。
今日、やっとお雛様を片付けました。
一番上の親王飾りしかだしてないのにね!
いつもなら3日の夜か4日には片付けるんですけど、
年々ずぼらになってきますねぇ~。
初節句の時はワクワクしながら、2月になるのを待って飾ったんですけどね。
来年は全部飾りたいと思います。