キャロットのキャンセル募集馬ラインナップが先週、出ましたね~。
でもって、まっく厩舎愛馬5頭、全てにキャンセルが出ていますw
ちょっとばっかし、何だかな~という感じ。
そんな2歳愛馬の情報が、15日に更新されました。
◆アンプリファイア(父:ダイワメジャー)
2012/3/15 NF空港 451kg
この中間も疲れの回復を主眼においてフラットコースでの乗り込みを継続しています。
現在は1000m周回ダートコースをスローキャンター2周半しています。
まだ良化途上ではありますが、日々キャンターを積み重ねる中で
口向きや走りのバランスが確実に良くなっているのがうかがい知れますます。
今後もじっくり乗り込むことで、さらなる良化を促していきます。
なかなか「右前の疲れ」がスッキリしないのは心配ですが、
乗り込みはできているので、大丈夫…かな?
◆エキサイトゲーム(父:ダイワメジャー)
2012/3/15 NF早来 465kg
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週1回は角馬場でダクとキャンター、
週2回は屋内周回コースでキャンター2400m、週3回は屋内坂路コースで
ハロン17秒(うち週1回はハロン16秒)のキャンター1本の調教を行っています。
調教を積むことでトモにはいい張りが出てきましたが、
腹回りなどにはまだ幾分余裕が見られます。
このあたりは調整が進むにつれて徐々に絞れてくるでしょうし、
体が締まってくれば走りに磨きがかかってくるでしょう。
今後も心身ともに良好な成長を遂げられるように努めていきます。
まぁ、順調っていう感じですね。
早期始動はなさそうな感じですが…。
◆ルナリア(父:ネオユニヴァース)
2012/3/15 NF早来 421kg
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、
屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2400m、
屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、
トレッドミルでキャンターを日替わりで行っています。
跨っていると背腰にはまだ緩さが感じられますが、
その感触のわりにはしっかりとしたキャンターを踏む馬です。
フォームのバランスも良く、これからの成長で大きく変わってくる印象がありますので、
じっくりと育てていきたいと思います。
ちびっ仔のルナリアちゃんは、ちびっ仔なりに順調です。
後はもう少し、ぐんぐん大きくなって欲しいんだけど。
◆フロイント(父:スペシャルウィーク)
2012/3/15 NF空港 497kg
先月に引き続き、週2日900m屋内坂路コースをハロン17~18秒で2本駆け上がっており、
残り4日は1000m周回ダートコースをスローキャンターで2周半しています。
継続して乗り込めていますが、馬体の成長期でもあり、
調教ペースを上げるのはもう少し先になりそうです。
しかし馬体自体は引き締まってきており、
馬体重が増加しているのもいい傾向と言えるでしょう。
すこぶる順調そうですね~。
ただ、やっぱり早期始動はなさそうな感じですがw
◆オクターブユニゾン(父:メイショウサムソン)
2012/3/15 NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、
週3回は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2400m、
週3回は屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本のメニューを行っています。
厳寒期のわりに冬毛が少なく毛ヅヤはピカピカで体調の良さがひしひし感じられます。
雄大な馬体の持ち主で、とても見栄えのする馬であることはもちろん、
調教時の走る姿は迫力満点です。
今後も今の好状態をキープしつつ調教を積み上げていけば
更なるパワーアップも可能でしょうし、早期の移動を検討できるでしょう。
唯一、早期始動を匂わせるコメント、出ましたね~!
嬉しいな。
今のところ、早期デビューできそうな感じはオクターブユニゾン1頭のみ。
2歳戦から勝ち上がってくれると、色々、楽しいんだけどな~。
ま~、これからの育成次第で、早期デビュー組に入れる仔も出るでしょうから、
楽しみに見守って行きましょう~。

でもって、まっく厩舎愛馬5頭、全てにキャンセルが出ていますw

ちょっとばっかし、何だかな~という感じ。

そんな2歳愛馬の情報が、15日に更新されました。

◆アンプリファイア(父:ダイワメジャー)
2012/3/15 NF空港 451kg
この中間も疲れの回復を主眼においてフラットコースでの乗り込みを継続しています。
現在は1000m周回ダートコースをスローキャンター2周半しています。
まだ良化途上ではありますが、日々キャンターを積み重ねる中で
口向きや走りのバランスが確実に良くなっているのがうかがい知れますます。
今後もじっくり乗り込むことで、さらなる良化を促していきます。
なかなか「右前の疲れ」がスッキリしないのは心配ですが、
乗り込みはできているので、大丈夫…かな?

◆エキサイトゲーム(父:ダイワメジャー)
2012/3/15 NF早来 465kg
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週1回は角馬場でダクとキャンター、
週2回は屋内周回コースでキャンター2400m、週3回は屋内坂路コースで
ハロン17秒(うち週1回はハロン16秒)のキャンター1本の調教を行っています。
調教を積むことでトモにはいい張りが出てきましたが、
腹回りなどにはまだ幾分余裕が見られます。
このあたりは調整が進むにつれて徐々に絞れてくるでしょうし、
体が締まってくれば走りに磨きがかかってくるでしょう。
今後も心身ともに良好な成長を遂げられるように努めていきます。
まぁ、順調っていう感じですね。

早期始動はなさそうな感じですが…。

◆ルナリア(父:ネオユニヴァース)
2012/3/15 NF早来 421kg
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、
屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2400m、
屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、
トレッドミルでキャンターを日替わりで行っています。
跨っていると背腰にはまだ緩さが感じられますが、
その感触のわりにはしっかりとしたキャンターを踏む馬です。
フォームのバランスも良く、これからの成長で大きく変わってくる印象がありますので、
じっくりと育てていきたいと思います。
ちびっ仔のルナリアちゃんは、ちびっ仔なりに順調です。

後はもう少し、ぐんぐん大きくなって欲しいんだけど。

◆フロイント(父:スペシャルウィーク)
2012/3/15 NF空港 497kg
先月に引き続き、週2日900m屋内坂路コースをハロン17~18秒で2本駆け上がっており、
残り4日は1000m周回ダートコースをスローキャンターで2周半しています。
継続して乗り込めていますが、馬体の成長期でもあり、
調教ペースを上げるのはもう少し先になりそうです。
しかし馬体自体は引き締まってきており、
馬体重が増加しているのもいい傾向と言えるでしょう。
すこぶる順調そうですね~。

ただ、やっぱり早期始動はなさそうな感じですがw

◆オクターブユニゾン(父:メイショウサムソン)
2012/3/15 NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、
週3回は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2400m、
週3回は屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本のメニューを行っています。
厳寒期のわりに冬毛が少なく毛ヅヤはピカピカで体調の良さがひしひし感じられます。
雄大な馬体の持ち主で、とても見栄えのする馬であることはもちろん、
調教時の走る姿は迫力満点です。
今後も今の好状態をキープしつつ調教を積み上げていけば
更なるパワーアップも可能でしょうし、早期の移動を検討できるでしょう。
唯一、早期始動を匂わせるコメント、出ましたね~!

嬉しいな。

今のところ、早期デビューできそうな感じはオクターブユニゾン1頭のみ。

2歳戦から勝ち上がってくれると、色々、楽しいんだけどな~。
ま~、これからの育成次第で、早期デビュー組に入れる仔も出るでしょうから、
楽しみに見守って行きましょう~。

頭数増やすことになりそうなワケです。
大人買い=まっくさんと致しましては、
キャンセル募集は1頭しか応募できないのは、
厳しいですね~!←イミフ
こうなったら口数で勝負ですね!←え?
ここはガツーンとガヴィオラの10に5口でお願いします!笑
キャンセル募集はお一人様一頭のみで口数制限なし。
例えば、ガヴィオラは5口キャンセルが出ていて、
5口応募するのと、1口応募するのと、
どちらが当たり易いんでしょう~??
それ、キャロの社員さんに聞いてくれません?
もちろん、当たり易い方で申し込みますので。(笑)
でかさんはどちらの仔にいかれますか?
二人揃って撃沈したバランセラがなかったのは、
ちょっと残念でしたね。
キャンセル募集の女神(そんなのいるのか?)が、
私達、一次撃沈組に微笑んでくれますように!