シルクの1歳愛馬の紹介を気の向くままに少しずつアップします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今回は募集番号順に3頭ずつ、アップ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
8月10日付で更新された写真&最新コメントも一緒にどうぞ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※9月1日更新情報と写真をそれぞれに追記します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆モシーンの17(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/8423583435dab4bdffaa1a9e345129fb.jpg)
(写真は募集時のもの)
5月3日日生まれ 募集総額:15000万円
美浦:国枝栄厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
154.5 168.5 20.2 412
ディープインパクト産駒らしく柔らかくバネのある歩様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今回の募集馬の最高額ですが、出来も素晴らしいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
厩舎はアーモンドアイで牝馬2冠を制した国枝厩舎。
もちろん、ご褒美の意味も込めての1番馬の預託でしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
全姉は既に重賞を2勝していますし、2年後の春が楽しみになる愛馬です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
2018/08/10 ノーザンファームYearling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/4168b1ca9d5dfafc30b17a95be14d35b.jpg)
Yearling担当者「順調に夜間放牧を行っています。
疲れも見せずに食欲も旺盛で、馬体が逞しく成長してきています。
肌艶からも状態の良さを感じさせますね。馴致も問題なく進められており、
洗いの馴致を終えて鞍付け馴致に進めていくところです。
放牧地でも並々ならぬオーラで他馬とは一線を画す存在感があり、
さすが良血馬という感じですね。
このまま次のステップに進めるよう管理していきます」427kg
募集時から16キロ増えていますね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
5月生まれですから、まだまだ成長してくれるでしょう~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2018/09/01 ノーザンファームYearling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/8df738915627667660273120510ebe1b.jpg)
Yearling担当者「その後も順調に夜間放牧を続けています。
相変わらず食欲旺盛ですし、見た目にも綺麗で惚れ惚れする好馬体を
維持しており体調の良さが窺えます。馴致等も着々と進められており、
今のところ特に問題ありません。姉のプリモシーンが2つ目の重賞を
勝った事により、当然注目が集まると思いますので、こちらも気を引き締めて、
しっかりと成長を促してから育成厩舎へ送り出したいと思っています」429kg
◆ピラミマの17(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/7ebc660115ac565307c847881296ea49.jpg)
(写真は募集時のもの)
5月1日日生まれ 募集総額:8000万円
美浦:藤沢和雄厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.5 171.0 19.6 403
動画ではキビキビした歩様で、運動神経が良さそうに見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
カタログ写真よりも、動かして良いタイプですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
去年、キャロットのドラフトで×1抽選で外れたコントラチェックが、
先日、2戦目に強い競馬で勝ち上がりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
厩舎が一緒で、この仔も同じように育って欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もちろん、牝馬クラシック出走を期待しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2018/08/10 ノーザンファームYearling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/0427ea4f06df54946ebe6cabf1cf0dc1.jpg)
Yearling担当者「夜間放牧で大きな問題もなく順調です。
肩や尻の筋肉量が増して腹まわりにボリューム感も出てきました。
体高もありますので、サイズ以上に迫力が感じられる好馬体です。
馴致に関しては洗い馴致まで問題なく完了しましたので、
これからは鞍付け馴致を進めていく予定です。
半兄が今春GⅠを制したこともあり、本馬に高まる期待は当然大きくなりますが、
その期待に応えることが出来る器だと思います」417kg
こちらは14キロ増えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
モシーンと同じく、5月生まれですから、今後の成長が楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2018/09/01 ノーザンファームYearling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/198c6a29f3d57fafbb63602d7f65e062.jpg)
Yearling担当者「その後も大きな問題はなく、順調に夜間放牧を続けています。
飼い食いも旺盛で、この中間に少し見られた疲労感もすっかりなくなり、
活力が戻ってきました。運動は週3回ウォーキングマシンを60分行っていますが、
肩周りの筋肉量が増えて逞しさが出てきました。育成厩舎への移動時期を
9月初旬に目標を置いて、今後もウォーキングマシン馴致、
鞍付けや背馴らしまで進めておきたいと考えています」434㎏
◆サロミナの17(父:ハーツクライ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/69bc79fde33dc205914b0e82988ea25b.jpg)
(写真は募集時のもの)
1月23日日生まれ 募集総額:7000万円
美浦:堀宣行厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.0 186.0 20.9 510
何と言っても我が家は堀厩舎大好き!のホリスキーですから、
募集馬の厩舎が発表された時点で、出資確定!でした。
(笑)
ただ、カタログやDVDは予想とはかなり違う馬体で、
重戦車のような馬体と、牡馬クラシックが結びつくのか、不安と言えば不安です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、厩舎が堀厩舎ですから、きっと上手く育ててくれるでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
2018/08/10 ノーザンファーム早来(8月2日に移動)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/60a86be4268c980b55a598aaa90cf410.jpg)
Yearling担当者「こちらでは順調に夜間放牧を行いました。
鞍付け、洗いなど馴致は問題なく終了し、
ウォーキングマシンで騎乗しながら30分運動をさせてきました。
我慢強く、賢さも見られますね。馬体重もこの時期で520kgを超えており、
見た目の通り精神的にもどっしりとしていますよ。
心身共に1歳馬とは思えないほどしっかりとしており、
育成厩舎へ移動後もスムーズに調教へ移れるタイプだと思います」528㎏
こちらは10キロ増えて既に520キロ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それでも、1月生まれなのでここからはそんなに大きくならないのでは?
っていうか、大きくなり過ぎは脚元に負担がかかるので、気を付けたいところですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
2018/09/01 ノーザンファーム早来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/c29dcb5f5e0bb28b099d93a355f94c84.jpg)
担当者「こちらへ移動後も怪我などすることなく健康状態は良好ですし、
順調に馴致を行っています。現在は鞍を付けて背慣らしを行い、
大人しくしていたら厩舎の廊下でダクを踏み、それでも何事もなければ
ロンギ場に入れて駈歩などを行っている状況です。性格は大人しく穏やかで、
人の指示をよく聞いて、とても乗りやすい馬です。この調子ならすぐに
角馬場に入れて乗り運動を開始できると思います」520㎏
この3頭は牡馬・牝馬クラシック路線を目指して欲しい3頭です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
まずは無事に成長してくれますように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今回は募集番号順に3頭ずつ、アップ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
8月10日付で更新された写真&最新コメントも一緒にどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※9月1日更新情報と写真をそれぞれに追記します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆モシーンの17(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/8423583435dab4bdffaa1a9e345129fb.jpg)
(写真は募集時のもの)
5月3日日生まれ 募集総額:15000万円
美浦:国枝栄厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
154.5 168.5 20.2 412
ディープインパクト産駒らしく柔らかくバネのある歩様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今回の募集馬の最高額ですが、出来も素晴らしいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
厩舎はアーモンドアイで牝馬2冠を制した国枝厩舎。
もちろん、ご褒美の意味も込めての1番馬の預託でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
全姉は既に重賞を2勝していますし、2年後の春が楽しみになる愛馬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
2018/08/10 ノーザンファームYearling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/4168b1ca9d5dfafc30b17a95be14d35b.jpg)
Yearling担当者「順調に夜間放牧を行っています。
疲れも見せずに食欲も旺盛で、馬体が逞しく成長してきています。
肌艶からも状態の良さを感じさせますね。馴致も問題なく進められており、
洗いの馴致を終えて鞍付け馴致に進めていくところです。
放牧地でも並々ならぬオーラで他馬とは一線を画す存在感があり、
さすが良血馬という感じですね。
このまま次のステップに進めるよう管理していきます」427kg
募集時から16キロ増えていますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
5月生まれですから、まだまだ成長してくれるでしょう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2018/09/01 ノーザンファームYearling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/8df738915627667660273120510ebe1b.jpg)
Yearling担当者「その後も順調に夜間放牧を続けています。
相変わらず食欲旺盛ですし、見た目にも綺麗で惚れ惚れする好馬体を
維持しており体調の良さが窺えます。馴致等も着々と進められており、
今のところ特に問題ありません。姉のプリモシーンが2つ目の重賞を
勝った事により、当然注目が集まると思いますので、こちらも気を引き締めて、
しっかりと成長を促してから育成厩舎へ送り出したいと思っています」429kg
◆ピラミマの17(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/7ebc660115ac565307c847881296ea49.jpg)
(写真は募集時のもの)
5月1日日生まれ 募集総額:8000万円
美浦:藤沢和雄厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.5 171.0 19.6 403
動画ではキビキビした歩様で、運動神経が良さそうに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
カタログ写真よりも、動かして良いタイプですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
去年、キャロットのドラフトで×1抽選で外れたコントラチェックが、
先日、2戦目に強い競馬で勝ち上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
厩舎が一緒で、この仔も同じように育って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もちろん、牝馬クラシック出走を期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2018/08/10 ノーザンファームYearling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/0427ea4f06df54946ebe6cabf1cf0dc1.jpg)
Yearling担当者「夜間放牧で大きな問題もなく順調です。
肩や尻の筋肉量が増して腹まわりにボリューム感も出てきました。
体高もありますので、サイズ以上に迫力が感じられる好馬体です。
馴致に関しては洗い馴致まで問題なく完了しましたので、
これからは鞍付け馴致を進めていく予定です。
半兄が今春GⅠを制したこともあり、本馬に高まる期待は当然大きくなりますが、
その期待に応えることが出来る器だと思います」417kg
こちらは14キロ増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
モシーンと同じく、5月生まれですから、今後の成長が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2018/09/01 ノーザンファームYearling
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/198c6a29f3d57fafbb63602d7f65e062.jpg)
Yearling担当者「その後も大きな問題はなく、順調に夜間放牧を続けています。
飼い食いも旺盛で、この中間に少し見られた疲労感もすっかりなくなり、
活力が戻ってきました。運動は週3回ウォーキングマシンを60分行っていますが、
肩周りの筋肉量が増えて逞しさが出てきました。育成厩舎への移動時期を
9月初旬に目標を置いて、今後もウォーキングマシン馴致、
鞍付けや背馴らしまで進めておきたいと考えています」434㎏
◆サロミナの17(父:ハーツクライ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/69bc79fde33dc205914b0e82988ea25b.jpg)
(写真は募集時のもの)
1月23日日生まれ 募集総額:7000万円
美浦:堀宣行厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.0 186.0 20.9 510
何と言っても我が家は堀厩舎大好き!のホリスキーですから、
募集馬の厩舎が発表された時点で、出資確定!でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ただ、カタログやDVDは予想とはかなり違う馬体で、
重戦車のような馬体と、牡馬クラシックが結びつくのか、不安と言えば不安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、厩舎が堀厩舎ですから、きっと上手く育ててくれるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
2018/08/10 ノーザンファーム早来(8月2日に移動)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/60a86be4268c980b55a598aaa90cf410.jpg)
Yearling担当者「こちらでは順調に夜間放牧を行いました。
鞍付け、洗いなど馴致は問題なく終了し、
ウォーキングマシンで騎乗しながら30分運動をさせてきました。
我慢強く、賢さも見られますね。馬体重もこの時期で520kgを超えており、
見た目の通り精神的にもどっしりとしていますよ。
心身共に1歳馬とは思えないほどしっかりとしており、
育成厩舎へ移動後もスムーズに調教へ移れるタイプだと思います」528㎏
こちらは10キロ増えて既に520キロ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それでも、1月生まれなのでここからはそんなに大きくならないのでは?
っていうか、大きくなり過ぎは脚元に負担がかかるので、気を付けたいところですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
2018/09/01 ノーザンファーム早来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/c29dcb5f5e0bb28b099d93a355f94c84.jpg)
担当者「こちらへ移動後も怪我などすることなく健康状態は良好ですし、
順調に馴致を行っています。現在は鞍を付けて背慣らしを行い、
大人しくしていたら厩舎の廊下でダクを踏み、それでも何事もなければ
ロンギ場に入れて駈歩などを行っている状況です。性格は大人しく穏やかで、
人の指示をよく聞いて、とても乗りやすい馬です。この調子ならすぐに
角馬場に入れて乗り運動を開始できると思います」520㎏
この3頭は牡馬・牝馬クラシック路線を目指して欲しい3頭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
まずは無事に成長してくれますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます