昨日、今日の更新で嬉しいこと、凹むこと、色んなことがありました。
まずは凹むこと。
キャロット2歳愛馬、フロイントがボーンシストで引退しました。
補償がなくなって初めての世代で、2歳のこの時期に「未出走引退」です。
仕方がない事とは言え、虚しさが残りますね~。
嬉しかったこと。
キャロット2歳愛馬、オクターブユニゾンが、昨日、入厩7日目にしてゲート試験に合格。
それも「発馬の反応も良く、二の脚も速く、完璧な内容」とのこと。
少し飼葉喰いが不安定になっているようで、一旦、放牧かもしれませんが、
デビュー戦がとっても楽しみになってきました。
キャロット4歳牝馬、シシリアンブリーズが、栗東の橋田厩舎に帰厩したこと!
NFしがらきでの動きも良かったようで、本当に復帰が楽しみです。
それにしても、最近のキャロットは悪いことが続いています。
愛馬ではありませんが、アヴェンチュラが再度の骨折で引退。
一ファンとしても、本当に残念です。
エリザベス女王杯リベンジの夢は子供達に託すことに。
少し前にはトリプレッタやサラガドゥーラが安楽死になり、衝撃を受けました。
フロイントの例もありますし、今年のキャロットのドラフトは、
テンションが上がらないかもしれませんね。

まずは凹むこと。
キャロット2歳愛馬、フロイントがボーンシストで引退しました。

補償がなくなって初めての世代で、2歳のこの時期に「未出走引退」です。

仕方がない事とは言え、虚しさが残りますね~。

嬉しかったこと。
キャロット2歳愛馬、オクターブユニゾンが、昨日、入厩7日目にしてゲート試験に合格。

それも「発馬の反応も良く、二の脚も速く、完璧な内容」とのこと。

少し飼葉喰いが不安定になっているようで、一旦、放牧かもしれませんが、
デビュー戦がとっても楽しみになってきました。

キャロット4歳牝馬、シシリアンブリーズが、栗東の橋田厩舎に帰厩したこと!

NFしがらきでの動きも良かったようで、本当に復帰が楽しみです。

それにしても、最近のキャロットは悪いことが続いています。

愛馬ではありませんが、アヴェンチュラが再度の骨折で引退。

一ファンとしても、本当に残念です。
エリザベス女王杯リベンジの夢は子供達に託すことに。

少し前にはトリプレッタやサラガドゥーラが安楽死になり、衝撃を受けました。
フロイントの例もありますし、今年のキャロットのドラフトは、
テンションが上がらないかもしれませんね。

4月に見に行ったときはとても順調でしたが、深管、更にボーンシストとは・・・
仕方がない、補償でデカ馬に行くか
って気を取り直したところで、そうかぁ、補償がなくなったんでしたネ・・・
当時、補償なんてイラネ!って勇ましい発言した覚えがありますが、いざそうなってみると、う~む。
仰るとおり、虚しさだけが残ります。
社台ツアーを前にして、少しブレーキが掛ったやうな。
ま、そのぐらいでちょうどいいのかもしれませんけど・・・
オクターブユニゾンは順調に調整が進み、
ゲート試験も無事に合格しましたから、
これからが楽しみですね。兄姉が堅実な成績を
残しているので、この仔にも期待しています。
(未勝利引退になったインディスシーズンの分
まで、頑張ってもらう予定です)
一方、フロイントの引退・・・は、残念としか
言いようがありません。
不定期の更新は怖いですね。
フロイント、未出走引退となってしまいました。
補償がなくなると、見切りも速いですね。
そして、もう後には何も残りません。
せめて、レースで走る姿が見たかったです。
社台ツアーを前にテンションが下がりましたが、
私達にはその位が丁度良いのかも。
新しい愛馬達には、何より「健康」を望みます。
ってことで、明日からのツアー、どうぞヨロシクです!
ご一緒のオクターブユニゾン、
なかなかゲートセンスがありそうで、
デビューがとても楽しみになって来ましたね。
一旦、リフレッシュかもしれませんが、
遅くとも秋までにはデビューを迎えられそうです。
兄姉の成績も心強いですし、
新種牡馬のメイショウサムソンにも期待したいです。
一方、フロイントは残念でした。
順調で、満口なのに1回目の産地馬体検査を
受験しなかった時に、ちょっとだけ、
嫌な予感がしていましたが…。
気を取り直して、明日からのツアーで、
丈夫な愛馬を見つけたいと思います。
どうぞヨロシクお願いいたします。