日曜日の阪神3R・3歳未勝利に出走し、見事初勝利をあげたローウェル。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
出資者仲間でもあるfurさんが現地応援され、写真を送って下さいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
せっかくなので写真をお披露目させていただこうと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
furさん、いつも本当にありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
3月14日(日) 阪神3R・3歳未勝利・ダ1400m・団野・優勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/f7b9193348a66114ba7d223ed056a951.jpg)
皮膚が薄く、丸味を帯びた良い仕上がりでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/7d8cadf473784b2ef49e7109cab3f090.jpg)
斎藤厩舎の厩務員さんはパドックでネクタイ着用。 好感度抜群です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/59b7c7242d5f414b686f46b74cd593e4.jpg)
団野騎手が騎乗して気合も乗ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/5a2345b7253107134989ab877609be91.jpg)
直線半ばまでは一人旅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/746e72a4fa1c45da0d6e56b160e224a3.jpg)
ゴール前も後続を凌いで優勝!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
レース後のコメントです。
斉藤崇史調教師「おめでとうございました。調教ではまだ幼さを見せていたものの、
初戦の時より集中して走ってくれるようになっていたので、競馬でも同じように
走ればいい勝負になると期待していました。昨年12月以来のレースでしたから、
念のために12日にゲート練習を行ったところ、出の反応が遅かったので、
ジョッキーには気合いを付けてでも前で流れに乗っていくようにと伝えていました。
案の定、ゲートの出がモッサリだったものの、促していくと抜群のスピードでハナに
立つことが出来ましたね。かなりペースが速くなってしまった分、最後の坂を上った
あたりで疲れてしまったようですが、その中でも後続馬をよく凌いでくれましたね。
レース後、大成(団野大成騎手)にどうだったか確認したところ、『ゲートの出は速く
なかったですが、押っ付けていくとスッと二の脚がついてそのまま先頭に立つことが
出来ました。道中は若さを見せつつもこの馬なりに真面目に走っていましたし、最後も
脚色が鈍りながらも諦めずに走ってくれましたよ』と話していました。最初から最後
まで全力で走ったこともあって、レース後は疲れた様子でしたが、2戦目でこれだけ
良い競馬を見せてくれるのですから、今後がとても楽しみになりました。これで馬の
成長に合わせて使っていくことが出来ますし、ラウダシオンのように大きな舞台に
立てるよう育てていきたいですね。この後については、トレセンに戻って状態をよく
確かめてから検討させていただきたいと思います」
スタートからの積極策は先生の指示だったようですが、きちんと実行して
結果を出してくれた団野騎手は本当にグッジョブでした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ローウェルの今後が本当に楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
最後にもう一度、furさん、素敵な写真をありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お互いにおめでとうございます!!!ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
出資者仲間でもあるfurさんが現地応援され、写真を送って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
せっかくなので写真をお披露目させていただこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
furさん、いつも本当にありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
3月14日(日) 阪神3R・3歳未勝利・ダ1400m・団野・優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/f7b9193348a66114ba7d223ed056a951.jpg)
皮膚が薄く、丸味を帯びた良い仕上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/7d8cadf473784b2ef49e7109cab3f090.jpg)
斎藤厩舎の厩務員さんはパドックでネクタイ着用。 好感度抜群です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/59b7c7242d5f414b686f46b74cd593e4.jpg)
団野騎手が騎乗して気合も乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/5a2345b7253107134989ab877609be91.jpg)
直線半ばまでは一人旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/746e72a4fa1c45da0d6e56b160e224a3.jpg)
ゴール前も後続を凌いで優勝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
レース後のコメントです。
斉藤崇史調教師「おめでとうございました。調教ではまだ幼さを見せていたものの、
初戦の時より集中して走ってくれるようになっていたので、競馬でも同じように
走ればいい勝負になると期待していました。昨年12月以来のレースでしたから、
念のために12日にゲート練習を行ったところ、出の反応が遅かったので、
ジョッキーには気合いを付けてでも前で流れに乗っていくようにと伝えていました。
案の定、ゲートの出がモッサリだったものの、促していくと抜群のスピードでハナに
立つことが出来ましたね。かなりペースが速くなってしまった分、最後の坂を上った
あたりで疲れてしまったようですが、その中でも後続馬をよく凌いでくれましたね。
レース後、大成(団野大成騎手)にどうだったか確認したところ、『ゲートの出は速く
なかったですが、押っ付けていくとスッと二の脚がついてそのまま先頭に立つことが
出来ました。道中は若さを見せつつもこの馬なりに真面目に走っていましたし、最後も
脚色が鈍りながらも諦めずに走ってくれましたよ』と話していました。最初から最後
まで全力で走ったこともあって、レース後は疲れた様子でしたが、2戦目でこれだけ
良い競馬を見せてくれるのですから、今後がとても楽しみになりました。これで馬の
成長に合わせて使っていくことが出来ますし、ラウダシオンのように大きな舞台に
立てるよう育てていきたいですね。この後については、トレセンに戻って状態をよく
確かめてから検討させていただきたいと思います」
スタートからの積極策は先生の指示だったようですが、きちんと実行して
結果を出してくれた団野騎手は本当にグッジョブでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ローウェルの今後が本当に楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
最後にもう一度、furさん、素敵な写真をありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お互いにおめでとうございます!!!ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
ローウェル優勝
本当にほっとしましたよね
団野騎手がうまく乗ってくださったこともあって
安心してレースをみることができました
いろいろな可能性を秘めていそうですし
たくさん追っかけていきたいと思います(笑)
そしてこちらこそ
いつもありがとうございます☆
馬たちのいろいろな表情をお届けできるよう頑張ります^^
ローウェルはデビュー戦でがっかりさせられた分、
2戦目で大きな変わり身を見せてくれてホッとしましたね。
団野騎手は若手騎手の中でも積極的な騎乗で上手いですよね?
愛馬達への騎乗が増えていますが、好きな騎手の一人です。
いえいえ、いつも本当にありがとうございます。
素敵な写真を沢山いただいて、めっちゃ嬉しいです!