シルクの1歳愛馬の紹介第2弾です。
※9月1日の更新内容と写真をそれぞれに追記します。
◆ロザリンドの17(父:オルフェーヴル)

(写真は募集時のもの)
2月12日日生まれ 募集総額:4000万円
美浦:木村哲也厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
154.5 175.5 21.3 474
オルフェーヴル産駒は当たり外れが大きい印象ですが、
初年度産駒(現3歳)の愛馬2頭も勝ち上がっていますし、
種牡馬との相性は悪くなさそうです。
現2歳の半兄も順調で、秋のデビューに向けてしがらきで調整中です。
父がルーラーとオルフェなのでタイプは違いますが、
順調なら早期始動も可能と見ています。
2018/08/10 ノーザンファーム早来(8月3日に移動)

Yearling担当者「こちらでは夜間放牧で成長を促し、
特にアクシデントもなく、ここまで順調そのものでした。
普段はやんちゃな性格な本馬ですが、人に対しては従順で
とても扱い易いですね。そして一度教えたことは覚えて
くれていることから頭の良いタイプだと思います。
馴致もここまでスムーズに進めることが出来て、
鞍付けも終わりましたので育成牧場の方に移動しました」474kg
募集時から馬体重は変わっていませんが、2月生まれですし、
既に馬格はあるので心配いらないでしょう。
20185/09/01 ノーザンファーム早来

担当者「こちらに移動後は特に怪我もなく健康状態は良好です。
現在は人を乗せて厩舎の廊下で常歩と速歩を10分位行った後、
ロンギ場で駈歩を15~20分位行っています。背中の感触が良くて、
とても乗りやすい馬です。前向きさがまだ足りないようで、
前に馬がいないとスイスイと歩いてくれませんが、
それはただわがままをしているだけだと思いますので、
成長と共に徐々に改善してくると思います。もう少しロンギ場で乗り込み、
動きがしっかりしてきてから角馬場に入る予定です」476㎏
◆アドマイヤセプターの17(父:エピファネイア)

(写真は募集時のもの)
1月23日日生まれ 募集総額:3500万円
美浦:木村哲也厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
152.5 181.0 20.0 456
4本脚に白いソックスを履いた栗毛の馬体はとても綺麗です。
牝馬なのに腹袋もしっかりして、トモの容量も十分。
動画の歩様もキビキビして、それでいて柔らか味のある歩様。
非の打ちどころがない募集馬で、抽優馬を使いました。
実際は実績で当選ですが、悔いなしです。
2018/08/10 ノーザンファーム空港(8月9日に移動)

Yearling担当者「こちらでは夜間放牧と併行して週3回
ウォーキングマシンでの運動を行っていました。
その効果で馬体に厚みが増し、徐々に幅が出てきました。
牧場関係者からも評判が高く、重苦しさを感じさせない
見事な馬体と豪語されています。馴致は馬体を洗う練習も
無事に終了しており、賢い性格で無難に進められていました。
この感じですと育成厩舎でも何事も動じず調教をこなして
くれそうです」465kg
募集時から9キロ増えました。
牝馬としては馬格があるので、調整も順調に進められそうですね。
2018/09/01 ノーザンファーム空港

担当者「こちらに入場後も体調面に変わりはありません。
ウォーキングマシン等で運動を行っていますが、体の柔らかさが
非常に目立ちますね。ただ、臆病な性格のようで物音や他馬にも
気を使っているような感じです。恐らくこちらに入場してまだ日が
浅いので、環境に慣れていないのが一番の要因だと思います。
今後慣れていけば変わってくると思いますので、
何事も焦らずに覚えさせ、ゆっくりと進めていきます」463kg
◆スナッチドの17(父:スクリーンヒーロー)

(写真は募集時のもの)
2月16日日生まれ 募集総額:3500万円
美浦:手塚貴久厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
156.5 173.0 20.2 423
ちょっと脚元が怪しく映るので実は回避を勧めましたが、
主人はどうしても欲しかったみたいです。
スナッチマインド・ハートスナッチャーの半弟になりますが、
脚元さえ大丈夫なら、馬体は良いので楽しみです。
2018/08/10 早来ファーム

早来ファーム担当者「夜間放牧でしっかりと運動量を確保し、
馬体は着実に成長しています。
夏に入っても飼い葉食いが落ちることなく、馬体をふっくらと
見せていますから、まだまだ体は良化していきそうです。
母の仔らしくスピードがありそうなタイプで快速遺伝子が
受け継がれている印象です。体洗いなどの初期馴致も特に問題なく
受け入れており、ここまで順調に進められています」437kg
募集時から14キロ増えました。
それでも、2月生まれの牡馬としては小柄なので、今後の成長に期待です。
2018/09/01 ノーザンファーム空港(8月21日に移動)

早来ファーム担当者「すでに育成厩舎へ移動しましたが、
こちらでは夜間放牧を行いながらウォーキングマシンでの常歩や体洗い、
装鞍などの初期馴致を行っていました。この中間も飼い葉食いが落ちる
ことはなく、良い状態をキープしています。気性面は幼い部分こそありますが、
初期馴致には素直に取り組んでいました。動きの端々に高いスピード能力の
片鱗が見えますので、育成厩舎で馴致・騎乗調教を経てパワーアップした
姿が楽しみです」451kg
クラシック路線に乗って欲しいロザリンドとアドマイヤセプター。
比べてスナッチドは比較的短距離に適性がありそうで、
NHKマイルCを目標にして欲しいですね~。

※9月1日の更新内容と写真をそれぞれに追記します。

◆ロザリンドの17(父:オルフェーヴル)

(写真は募集時のもの)
2月12日日生まれ 募集総額:4000万円
美浦:木村哲也厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
154.5 175.5 21.3 474
オルフェーヴル産駒は当たり外れが大きい印象ですが、
初年度産駒(現3歳)の愛馬2頭も勝ち上がっていますし、
種牡馬との相性は悪くなさそうです。

現2歳の半兄も順調で、秋のデビューに向けてしがらきで調整中です。

父がルーラーとオルフェなのでタイプは違いますが、
順調なら早期始動も可能と見ています。

2018/08/10 ノーザンファーム早来(8月3日に移動)

Yearling担当者「こちらでは夜間放牧で成長を促し、
特にアクシデントもなく、ここまで順調そのものでした。
普段はやんちゃな性格な本馬ですが、人に対しては従順で
とても扱い易いですね。そして一度教えたことは覚えて
くれていることから頭の良いタイプだと思います。
馴致もここまでスムーズに進めることが出来て、
鞍付けも終わりましたので育成牧場の方に移動しました」474kg
募集時から馬体重は変わっていませんが、2月生まれですし、
既に馬格はあるので心配いらないでしょう。

20185/09/01 ノーザンファーム早来

担当者「こちらに移動後は特に怪我もなく健康状態は良好です。
現在は人を乗せて厩舎の廊下で常歩と速歩を10分位行った後、
ロンギ場で駈歩を15~20分位行っています。背中の感触が良くて、
とても乗りやすい馬です。前向きさがまだ足りないようで、
前に馬がいないとスイスイと歩いてくれませんが、
それはただわがままをしているだけだと思いますので、
成長と共に徐々に改善してくると思います。もう少しロンギ場で乗り込み、
動きがしっかりしてきてから角馬場に入る予定です」476㎏
◆アドマイヤセプターの17(父:エピファネイア)

(写真は募集時のもの)
1月23日日生まれ 募集総額:3500万円
美浦:木村哲也厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
152.5 181.0 20.0 456
4本脚に白いソックスを履いた栗毛の馬体はとても綺麗です。

牝馬なのに腹袋もしっかりして、トモの容量も十分。
動画の歩様もキビキビして、それでいて柔らか味のある歩様。

非の打ちどころがない募集馬で、抽優馬を使いました。
実際は実績で当選ですが、悔いなしです。

2018/08/10 ノーザンファーム空港(8月9日に移動)

Yearling担当者「こちらでは夜間放牧と併行して週3回
ウォーキングマシンでの運動を行っていました。
その効果で馬体に厚みが増し、徐々に幅が出てきました。
牧場関係者からも評判が高く、重苦しさを感じさせない
見事な馬体と豪語されています。馴致は馬体を洗う練習も
無事に終了しており、賢い性格で無難に進められていました。
この感じですと育成厩舎でも何事も動じず調教をこなして
くれそうです」465kg
募集時から9キロ増えました。

牝馬としては馬格があるので、調整も順調に進められそうですね。

2018/09/01 ノーザンファーム空港

担当者「こちらに入場後も体調面に変わりはありません。
ウォーキングマシン等で運動を行っていますが、体の柔らかさが
非常に目立ちますね。ただ、臆病な性格のようで物音や他馬にも
気を使っているような感じです。恐らくこちらに入場してまだ日が
浅いので、環境に慣れていないのが一番の要因だと思います。
今後慣れていけば変わってくると思いますので、
何事も焦らずに覚えさせ、ゆっくりと進めていきます」463kg
◆スナッチドの17(父:スクリーンヒーロー)

(写真は募集時のもの)
2月16日日生まれ 募集総額:3500万円
美浦:手塚貴久厩舎 予定
測尺(募集時・7月)
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
156.5 173.0 20.2 423
ちょっと脚元が怪しく映るので実は回避を勧めましたが、
主人はどうしても欲しかったみたいです。

スナッチマインド・ハートスナッチャーの半弟になりますが、
脚元さえ大丈夫なら、馬体は良いので楽しみです。

2018/08/10 早来ファーム

早来ファーム担当者「夜間放牧でしっかりと運動量を確保し、
馬体は着実に成長しています。
夏に入っても飼い葉食いが落ちることなく、馬体をふっくらと
見せていますから、まだまだ体は良化していきそうです。
母の仔らしくスピードがありそうなタイプで快速遺伝子が
受け継がれている印象です。体洗いなどの初期馴致も特に問題なく
受け入れており、ここまで順調に進められています」437kg
募集時から14キロ増えました。

それでも、2月生まれの牡馬としては小柄なので、今後の成長に期待です。

2018/09/01 ノーザンファーム空港(8月21日に移動)

早来ファーム担当者「すでに育成厩舎へ移動しましたが、
こちらでは夜間放牧を行いながらウォーキングマシンでの常歩や体洗い、
装鞍などの初期馴致を行っていました。この中間も飼い葉食いが落ちる
ことはなく、良い状態をキープしています。気性面は幼い部分こそありますが、
初期馴致には素直に取り組んでいました。動きの端々に高いスピード能力の
片鱗が見えますので、育成厩舎で馴致・騎乗調教を経てパワーアップした
姿が楽しみです」451kg
クラシック路線に乗って欲しいロザリンドとアドマイヤセプター。
比べてスナッチドは比較的短距離に適性がありそうで、
NHKマイルCを目標にして欲しいですね~。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます