先週はグリーンラヴが勝ち上がるも、他が惨敗続きで残念でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今週は、勝利ももちろんですが、少しでも良いレースを見せて欲しいです。
珍しく(笑)仕事が忙しくて疲労が抜けない感じなので、
愛馬達の頑張りに元気を貰いたいな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
11月10日(土)
トゥルヴァーユ(グリーン)
東京4R・2歳未勝利・芝2000m(混)・三浦皇成 → 2着
デビュー戦は直線で一瞬抜け出し、突き抜けるかと思いきや
ソラを使ってしまって2頭に差されての3着(2着繰り上がり)でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
どうも坂の上で調教が終わったと勘違いした模様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ってことで、最後まで集中して走れればチャンスかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
4キロ絞れて好気配。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最後の直線も一瞬、先頭に立ちましたが、
内から勝ち馬に抜け出されての2着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
道中、外外を回ったのが響いたのか、
それとも、先頭に立ちたくないのか、
距離が微妙に長いのか、さて、どれでしょう~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
オクターブユニゾン(キャロット)
京都4R・2歳未勝利・芝2000m(混)・藤岡佑介 → 3着
どうも追い切り時計がピリッとしないオクターブユニゾン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
福島はメンバーが集まると見てこちらのレースへ参戦です。
デビュー戦に比べて2戦目はみどころがあったので、
更なる前進を期待したいところですが、どうなりますやら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
直線コースで前が開くと、最後まで諦めずに伸びて3着!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
デビュー3戦目にして一番良いレースが出来ました。
切れでは負けそうなので、もう少し前でレースが出来ると良いかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
フラゴリーネ(キャロット)
福島10R・三春駒特別・芝2000m(牝)・川須栄彦 → 5着
想定段階では出走は不可能に思われましたが、
蓋を開けたらフルゲート割れで出走できることになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前走で42キロ増えた馬体はほとんどが成長分。
1回使った上積みで好勝負を期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ハナをきることも出来ましたが、逃げ馬に譲って内へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
勝負どころで外からドッと来られ、ポジションを下げる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
が、直線でもジリジリと最後まで諦めずに走って5着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最低限の掲示板を確保してくれたので、続戦でしょう。
未勝利勝ちした阪神コースで出走して欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ローブティサージュ(シルク)
京都11R・ファンタジーS(GIII)・芝1400m(牝)・秋山真一 → 2着
札幌の芝1800mの新馬戦を牡馬を相手に鮮やかなデビュー勝ち。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
先週の1週前追い切りはアルテミスSの勝ち馬と併せて互角な動き。
っていうことで、厩舎の勢いも味方にこちらも力が入ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
上手く2着までに入って賞金を加算出来れば楽しみが広がりますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
結果は2着でしたが、休み明けで距離が2ハロン短縮、
そして重賞の舞台ですから、本当に良く頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
賞金も加算出来たので、暮れの仁川へ行けそうかな?
距離はもっとあった方が良さそうですけど、
マイルなら何とか…と妄想中~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ウイングドウィール(グリーン)
東京12R・3歳上1000万・芝1800m(牝)・田中勝春 → 5着
秋の復帰2戦は、案外なレースが続いているウイングドウィール。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夏休みで春シーズンの疲れが抜けきっていなかったんじゃないかな?
が、2戦使われて体調はアップしてきているようなので、
牝馬限定戦のここは是非とも勝ち負けに加わって欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
スローのヨ~イドン!ではやはり切れ負けしますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ウイング自身も33秒台の脚は使っているのですけど。
掲示板は確保してくれましたが、1000万クラスは優先権は3着まで。
もう少し、前目のポジションで
レースの流れに乗れるようになれれば良いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
11月11日(日)
レッドジゼル(東サラ)
京都2R・2歳未勝利・芝1600m・四位洋文 → 5着
デビュー戦は次元が違うお馬にあっという間に交わされての2着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、普通の新馬戦なら勝利していたレベルだったと思います。
骨瘤が出ているようなので、できれば勝ってお休みしたいところ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
何とかして欲しいので、四位騎手、ヨロシク頼みます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
一番人気に押されましたが、応えられませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ゲートをポンッと出るとハナを奪う展開。
も、始終周りからつつかれて息を入れることが出来ず、
直線では脚が上がってしまって5着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
展開的にも向きませんでしたが、骨瘤も影響したのかな?
一旦、長めのお休みになりそうですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レッドオーヴァル(東サラ)
東京3R・2歳新馬・芝1400m・福永祐一 → 2着
最終追い切りは栗東坂路で調教助手を背に、
52.0-38.0-24.6-12.3 馬なり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この時計でも「終いもう少しグッとくるところが欲しい」とは、
安田厩舎の馬の坂路のタイプがハンパナイってことですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
人気になる気がしますが、頑張って欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こちらは1.4倍の断然の一番人気でしたが、結果は2着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
東京芝1400mコースは外枠が不利で、その大外ってのもありました。
始終、外目を追走し、直線では大外も大外w![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
結局、経済コースを通って抜け出した勝ち馬の脚には及ばずの2着。
それでも3着以下は4馬身突き放しているので、
順調ならチャンスは近いでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
けど、勝ちたかったな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
レッドアモーレ(東サラ)
福島5R・2歳新馬・芝1800m(混)・松田大作 → 4着
お稽古の時計が詰まらないチームの一員のレッドアモーレ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
陣営は坂路のチップがこの仔に合わないとの見解です。
芝でどこまで変わってくれるのか、正直微妙~な気もしますが、
何とか次に繋がるレースをして欲しいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ゲートを出たところで大きく外へヨレ、お隣に迷惑をかけてましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
その後は3~4番手のインをゆったりと追走、
直線、外へ持ち出されると一瞬、伸びかけましたが、
最後はジリジリとした伸び脚で4着でゴールイン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お稽古から惨敗も覚悟していたので、まずまずの結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
切れ負けする感じなので、ダートも良いかもね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
オレンジティアラ(グリーン)
福島11R・みちのくS・芝1200m(混)・黛弘人 → 11着
定年まで残された期間は僅かなオレンジティアラ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
芝の短距離戦は出走希望が殺到なので出られるかどうか、
心配でしたが、無事にゲートインすることが出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
良いレースを期待するのは勿論ですが、
引退後の新たなお仕事も待っていますから、
何はなくとも無事に!を第一に、応援したいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
さすがにこのクラスは楽じゃありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ハナを奪えずに2番手からで、
直線でもティアラなりに頑張っていましたが、
後ろからドッと来られての11着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
後、何戦、ティアラのレースを見られるのかな~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もしかして、2~3勝位できるんじゃ?
っとか、
甘いことを考えていましたが、1勝も出来ずじまいでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
全頭掲示板、出来るんじゃ?
っと望みを託しましたが、
ティアラが踏ん張れませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
それでも、皆、良く頑張ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
勝ち星は来週の愛馬に託しましょう~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今週は、勝利ももちろんですが、少しでも良いレースを見せて欲しいです。
珍しく(笑)仕事が忙しくて疲労が抜けない感じなので、
愛馬達の頑張りに元気を貰いたいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
11月10日(土)
トゥルヴァーユ(グリーン)
東京4R・2歳未勝利・芝2000m(混)・三浦皇成 → 2着
デビュー戦は直線で一瞬抜け出し、突き抜けるかと思いきや
ソラを使ってしまって2頭に差されての3着(2着繰り上がり)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
どうも坂の上で調教が終わったと勘違いした模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ってことで、最後まで集中して走れればチャンスかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
4キロ絞れて好気配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最後の直線も一瞬、先頭に立ちましたが、
内から勝ち馬に抜け出されての2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
道中、外外を回ったのが響いたのか、
それとも、先頭に立ちたくないのか、
距離が微妙に長いのか、さて、どれでしょう~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
オクターブユニゾン(キャロット)
京都4R・2歳未勝利・芝2000m(混)・藤岡佑介 → 3着
どうも追い切り時計がピリッとしないオクターブユニゾン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
福島はメンバーが集まると見てこちらのレースへ参戦です。
デビュー戦に比べて2戦目はみどころがあったので、
更なる前進を期待したいところですが、どうなりますやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
直線コースで前が開くと、最後まで諦めずに伸びて3着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
デビュー3戦目にして一番良いレースが出来ました。
切れでは負けそうなので、もう少し前でレースが出来ると良いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
フラゴリーネ(キャロット)
福島10R・三春駒特別・芝2000m(牝)・川須栄彦 → 5着
想定段階では出走は不可能に思われましたが、
蓋を開けたらフルゲート割れで出走できることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前走で42キロ増えた馬体はほとんどが成長分。
1回使った上積みで好勝負を期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ハナをきることも出来ましたが、逃げ馬に譲って内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
勝負どころで外からドッと来られ、ポジションを下げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
が、直線でもジリジリと最後まで諦めずに走って5着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最低限の掲示板を確保してくれたので、続戦でしょう。
未勝利勝ちした阪神コースで出走して欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ローブティサージュ(シルク)
京都11R・ファンタジーS(GIII)・芝1400m(牝)・秋山真一 → 2着
札幌の芝1800mの新馬戦を牡馬を相手に鮮やかなデビュー勝ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
先週の1週前追い切りはアルテミスSの勝ち馬と併せて互角な動き。
っていうことで、厩舎の勢いも味方にこちらも力が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
上手く2着までに入って賞金を加算出来れば楽しみが広がりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
結果は2着でしたが、休み明けで距離が2ハロン短縮、
そして重賞の舞台ですから、本当に良く頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
賞金も加算出来たので、暮れの仁川へ行けそうかな?
距離はもっとあった方が良さそうですけど、
マイルなら何とか…と妄想中~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ウイングドウィール(グリーン)
東京12R・3歳上1000万・芝1800m(牝)・田中勝春 → 5着
秋の復帰2戦は、案外なレースが続いているウイングドウィール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夏休みで春シーズンの疲れが抜けきっていなかったんじゃないかな?
が、2戦使われて体調はアップしてきているようなので、
牝馬限定戦のここは是非とも勝ち負けに加わって欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
スローのヨ~イドン!ではやはり切れ負けしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ウイング自身も33秒台の脚は使っているのですけど。
掲示板は確保してくれましたが、1000万クラスは優先権は3着まで。
もう少し、前目のポジションで
レースの流れに乗れるようになれれば良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
11月11日(日)
レッドジゼル(東サラ)
京都2R・2歳未勝利・芝1600m・四位洋文 → 5着
デビュー戦は次元が違うお馬にあっという間に交わされての2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、普通の新馬戦なら勝利していたレベルだったと思います。
骨瘤が出ているようなので、できれば勝ってお休みしたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
何とかして欲しいので、四位騎手、ヨロシク頼みます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
一番人気に押されましたが、応えられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ゲートをポンッと出るとハナを奪う展開。
も、始終周りからつつかれて息を入れることが出来ず、
直線では脚が上がってしまって5着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
展開的にも向きませんでしたが、骨瘤も影響したのかな?
一旦、長めのお休みになりそうですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レッドオーヴァル(東サラ)
東京3R・2歳新馬・芝1400m・福永祐一 → 2着
最終追い切りは栗東坂路で調教助手を背に、
52.0-38.0-24.6-12.3 馬なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この時計でも「終いもう少しグッとくるところが欲しい」とは、
安田厩舎の馬の坂路のタイプがハンパナイってことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
人気になる気がしますが、頑張って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こちらは1.4倍の断然の一番人気でしたが、結果は2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
東京芝1400mコースは外枠が不利で、その大外ってのもありました。
始終、外目を追走し、直線では大外も大外w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
結局、経済コースを通って抜け出した勝ち馬の脚には及ばずの2着。
それでも3着以下は4馬身突き放しているので、
順調ならチャンスは近いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
けど、勝ちたかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
レッドアモーレ(東サラ)
福島5R・2歳新馬・芝1800m(混)・松田大作 → 4着
お稽古の時計が詰まらないチームの一員のレッドアモーレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
陣営は坂路のチップがこの仔に合わないとの見解です。
芝でどこまで変わってくれるのか、正直微妙~な気もしますが、
何とか次に繋がるレースをして欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ゲートを出たところで大きく外へヨレ、お隣に迷惑をかけてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
その後は3~4番手のインをゆったりと追走、
直線、外へ持ち出されると一瞬、伸びかけましたが、
最後はジリジリとした伸び脚で4着でゴールイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お稽古から惨敗も覚悟していたので、まずまずの結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
切れ負けする感じなので、ダートも良いかもね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
オレンジティアラ(グリーン)
福島11R・みちのくS・芝1200m(混)・黛弘人 → 11着
定年まで残された期間は僅かなオレンジティアラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
芝の短距離戦は出走希望が殺到なので出られるかどうか、
心配でしたが、無事にゲートインすることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
良いレースを期待するのは勿論ですが、
引退後の新たなお仕事も待っていますから、
何はなくとも無事に!を第一に、応援したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
さすがにこのクラスは楽じゃありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ハナを奪えずに2番手からで、
直線でもティアラなりに頑張っていましたが、
後ろからドッと来られての11着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
後、何戦、ティアラのレースを見られるのかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もしかして、2~3勝位できるんじゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
甘いことを考えていましたが、1勝も出来ずじまいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
全頭掲示板、出来るんじゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ティアラが踏ん張れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
それでも、皆、良く頑張ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
勝ち星は来週の愛馬に託しましょう~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その中の2勝はご一緒のジゼルとオーヴァルなので、
ってことは私も2勝だ! ラッキー!
冗談はさておき、皆、頑張って欲しいですね。
次に繋がる2着なので良かったですね
次は距離伸びるのでチャンスはありそうですね
先ほどはブログのコメありがとうございます。
サセッティ11、宜しくです^^
まっくさんとご一緒で心強いっす!!
今週は残念ながら勝利はできませんでしたが、
オレンジティアラ以外は掲示板って凄いっすね!
みんな頑張って馬主孝行ですね^^
個人的にはオクターブユニゾンで
オイシイ配当を頂きありがとうございました(笑)
さすが、まっく厩舎です♪厩舎力ハンパない
すぐ勝ち上がれそうな仔が満載ですね!
ウチは運良く2勝する事が出来ました。
今度、若返りディナーでもゴチさせて下さい
2頭へのお祝いありがとうございます!
ローブティサージュへのお言葉、ありがとうございます!
これで暮れの大舞台へ進めますので楽しみです。
龍さんもルミナスウイングの優勝、
おめでとうございました!
こちらは強い内容で上のクラスでも楽しみですね。
じゃ~、次はスカイツリーくらい望もうかな!
改めましてサセッティの11でのご一緒、
ヨロシクお願いいたします~。
この仔はやってくれると思っていますので、
一緒にたくさん、盛り上がれるといいですね。
凄く楽しみにしています。
オクターブユニゾンが馬券に貢献できたみたいで、
良かったです!
私は愛馬が信じきれずに、嬉しい驚きでした。
改めまして、チェリーペトルズとルミナスウイングの優勝、
おめでとうございました!
え~っ??
すぐ勝てそうな愛馬より、ちゃんとした「2勝」が
いいに決まってますよ?
ってことで、「若返りディナー」、
遠慮なくゴチになります!