何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

日曜日の出走(結果)

2020-02-02 17:51:01 | 愛馬の出走(予定・結果)
日曜日は6頭の愛馬が出走して勝利できませんでした。




2月2日(日)




ヴェルテックス(シルク)
小倉1R・3歳未勝利・ダ1700m(混)・56荻野極  → 2着

前走でかなり迷惑を掛けてしまったゲートは練習の甲斐もあり、無問題。
スタートも決まって好位に付けることが出来ましたが、
2番手で競馬をしていた勝ち馬が先に抜け出し、差を広げ、
追い詰めたヴェルテックスは半馬身差の2着まででした。
小回りのコーナーを加速しながら回れるような器用な脚がないので、
広いコースの方が合っていそうな気もします。
また次走、改めて期待したいと思います。



ベイサイドブルー(シルク)
京都3R・3歳1勝クラス・ダ1800m(混)・56藤岡佑介  → 6着

まさか掲示板を外すとは…。
休み明けの大型馬で、プラス14キロはやっぱり重かったですね。
詰めて使った方が良績が残せそうな気がします。



ルヴェルソー(グリーン)
小倉5R・3歳未勝利・芝1800m・◇52藤田菜七子  → 7着

こちらも「まさかの惨敗」でした。
小倉の芝は見た目以上に重そうで、非力な牝馬には辛いですね。
勝ち上がりを期待していただけに残念ですが、
リセットしてまた頑張って欲しいです。



レッドルピナス(東サラ)
東京6R・3歳新馬・芝1600m(混)・54北村宏司  → 3着

もともと来週の京都でデビュー予定だったので、この結果も止む無しです。
一旦、2着馬に完全に抜き去られたかに見えましたが、
最後、差し返す根性を見せて本当に際どい3着でした。
一度レースを使った上積みも見込めますし、次走は楽しみです。


(写真は際どい2着あらそい。 JRAより



ボンディマンシュ(シルク)
東京8R・4歳上2勝クラス・ダ1400m(混)・57坂井瑠星  → 3着

昇級初戦で初の左回りに長距離輸送と、決して楽な条件ではありませんが、
このクラスでも十分闘えそうな手応えがあった良いレースでした。
ダ1400mなら2着→1着→1着→3着と底を見せていないので、
2月23日の京都の自己条件を使って欲しいです!



オノリス(キャロット)
京都9R・大津特別・ダ1800m・57Aシュタルケ  → 3着

シュタルケ騎手は積極的に良いポジションをとってくれました。
直線で内外の馬に挟まれて少し怯むようなそぶりを見せましたが、
そこから抜け出してからは良い脚を使って伸びて3着と頑張りました。
勝利は出来ませんでしたが、良いレースだったと思います。


(写真はこちらも際どい2着争い。 JRAより




日曜日は勝てませんでしたが、2月は既に5勝をあげ、良いスタートが切れました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日の出走(結果・ミステ... | トップ | シルク2歳馬 馬名決定 ~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛馬の出走(予定・結果)」カテゴリの最新記事