前回、2歳馬の情報が更新されたのは、6月15日(金)。
折しも、募集馬見学ツアーに旅立つその日でした。
その間、昨日お知らせしたとおり、アルカサーバが移動第1号!
ですが、他の愛馬達は相変わらずののんびりムードです。
前回と今回の更新を併せて、どうぞ~。
◆スピッツコール(父:ネオユニヴァース)

2012/6/15 社台F
現在も順調な調整過程を辿ることができています。
現在は常歩3000m、ダク1200m、キャンターを1200mのあと、
直線ダートコースでキャンター1本消化しています。
日によっては周回コースで長めを乗ったあとに
そのまま直線ダートコースでキャンターをこなすメニューで鍛え上げています。
ひと夏を越えてからの変わり身が期待できそうな一頭です。
現在の馬体重は490㎏です。
2012/6/29 社台F
この中間も順調です。周回コースで距離を乗ったあと、
直線ダートでキャンターを2本乗っています。
日によってはハロン15秒に強めるなど負荷を高めていますが、
難なくこなしてくれています。現在の馬体重は492kgです。
内容は順調そのものですが、文章が短いのは期待が薄いから?
な~んて、僻み根性ですね。
順調なら、それが一番です!
◆キーンオレンジ(父:ファルブラヴ)

2012/6/15 社台F
リフレッシュと馬体の充実を図るため、この中間から調教のメニューを
周回コースでの乗り込みにペースダウンしています。
現在は周回コースで常歩3000m、ダク1200m、
ハロン18~20秒ペースでキャンター2000mをこなしています。
この馬なりにだいぶ丸みが出てきて、良い格好になってきている印象です。
現在の馬体重は455kgです。
2012/6/29 社台F
馬体が細化したため、中間はマシン運動のみにとどめました。
休養効果で馬体は良い格好に膨らんだため、騎乗調教を再開したところです。
周回コースで常歩4000m、ダク1200mのあと、キャンターを2000m乗っています。
休んでいた分だけ動きが重たい感じがしますが、
それを差し引いても休養を挟んだことが本馬にとってプラスに働くと考えています。
これからドンドン乗り進めていきます。現在の馬体重は470kgです。
やはり一度、完全に緩めたことでやっと身体が膨らんだようです。
乗り出せば、どんどん進めていけるタイプと思うので、
ここからはとん挫なく、順調に移動・入厩できますように!
◆レニンフェア(父:ダンスインザダーク)

2012/6/12 社台F
この中間も変わりなく順調で、常歩3000m、ダク1200mを乗った後、
周回コースで普通キャンター1200mを消化しています。
また、直線コースでも1000mの距離を1~2本、
ハロン17秒ペースで乗られており、ここにきての馬体の良化が目につきます。
デビューは秋になる見込みですが、夏の間に山元TCもしくは
グリーンウッドトレーニングへ移動というプランが浮上するかもしれません。
現在の馬体重は520kgです。
2012/6/29 社台F
この中間も順調で、常歩3000mとダク1200mを乗った後、
周回コースで普通キャンター1200mを消化しています。
また、直線ダートコースでも1000mの距離を1~2本、
ハロン17秒ペースで乗られており、週2日は周回コース外回りから
そのまま直線コースに入る長め調教もこなしています。
まだ馬体には余裕が感じられるものの動きは良好で、
引き続きしっかりと負荷をかけながら、力をつけていきたいところです。
現在の馬体重は522kgです。
前回の移動のプランには触れられておりませんねぇw
秋のデビューなら、そろそろ移動の話が出ても良さそうですが。
◆エメルボヌール(父:ジャングルポケット)
2012/6/15 NF空港
現在は週3日はトレッドミルでダク運動、
週3日は角馬場でのフラットワークを乗っています。
左前脚の深管の様子をみながら、トレッドミル、
角馬場での運動で馬体が緩まないように努めています。
現在の馬体重は536kgです。
2012/6/29 NF空港
現在は週2日はトレッドミルの運動、週2日は角馬場でのフラットワーク、
週2日は屋内坂路でハロン17秒のキャンターを1本消化しています。
左前脚深管の痛みは収まり、本格的な調教を再開しています。
角馬場ではやや前のめり気味の走りをしますが、
以前に比べるとだいぶ頭を起こして体を使って走れるようになりました。
馬体は腹回りはまだ余裕があるものの、
トモと首の筋肉には目を見張るものがあり、完成形が楽しみです。
現在の馬体重は532kgです。
先日、キャロットのフロイントが引退したきっかけの「深管の痛み」。
今回、一番心配していた更新でしたが、軽症で済んだようです。
後はとん挫なく、進められますように!
◆アルカサーバ(父:ホワイトマズル)
2012/6/15 NF空港
この中間の状態に変わりなく、このまま夏場も乗り越えてくれそうです。
週3日は周回コースでダクを入念に乗られ、その他の週3日は
屋内坂路コースで2本、ハロン15~16秒のキャンターを継続しています。
調教後も食欲は旺盛で、体調面での不安もなく、
牡馬らしく逞しさが感じられてきました。
いずれ来る移動に備えて今後もしっかりと鍛えていく方針です。
現在の馬体重は480kgです。
2012/6/28 NF天栄
この中間も順調だったことから、今後は栗東トレセン近くの外厩・
NFしがらきで入厩を目指していくことになりました。
本日6/28(木)に経由地点となるNF天栄へ移動しており、
到着後の馬の状態を見て、
NFしがらきへの移動のタイミングを計っていきます。
こちらは昨日、お知らせしたとおり、既に脱北しました~。
ここから、しがらきへ移動して、栗東へ。
順調に進められますように!
◆ニューファンタジア(父:マンハッタンカフェ)

2012/6/15 OFリリーバレー
この中間もじっくり乗り込んでおり、引き続き周回ダートコースで
普通キャンターを2000m消化しています。
徐々に調教ピッチを上げていますが、乗りながら馬体重は498㎏と増やしており、
ここにきて成長を示しています。
ただし、走り方はまだドタドタとしていて切れが出てきていませんので、
体に見合った筋肉を養うためにこの夏はしっかり基礎鍛錬を重ねていきます。
2012/6/29 OF
この中間も順調に調教を進めており、現在は周回ダートコースで
普通キャンター2000mを消化するメニューに加え、
屋内坂路コース(1000m)入りも再開しています。
週2日は坂路で普通キャンターで1本元気に駆け上がっています。
体調は良くなってきましたし、馬体は成長を続けていますが、
もう少し筋肉の張りを出していきたい印象もありますので、
今後も坂路コースで乗り込みを重ねて、
必要な筋力を付けていけるよう鍛えていきます。現在の馬体重は497㎏です。
「ドタドタとした切れのない走り」と言われた走りは解消したのかな?
乗り込んで行くにつれて変わって来てくれると良いな~。
◆ケイティープライド(父:ディープインパクト)

2012/6/15 NF早来
この中間も順調に調教を進めており、
引き続き月・水・金曜日は屋内周回コースで2400mの距離を
常時ハロン18秒ペースに上げてキャンター調教を消化しています。
残り週1日は坂路コースをハロン16秒ペースで、
また週2日はハロン15秒ペースに調教負荷を上げています。
じっくり乗り進めている効果もあって、坂路での動きも以前よりも
真っ直ぐに駆け上がれるようになってきています。
ハードな調教を課してきていますが、馬体重も477kgと維持できていますので、
この調子で心身を安定させながら、
夏の鍛錬を重ねてさらなる良化を促していきたいところです。
2012/6/29 NF早来
この中間も入念な調教を続けており、
引き続き月・水・金曜日は屋内周回コースで2400mの距離を
ハロン18秒ペースのキャンター調教で、
週1日は坂路コースをハロン16秒ペースで、
また週2日はハロン15秒ペースでしっかりと駆け上がっています。
秋を目標に休みなく乗り込んでいますが、疲れが出ることなく、
体調も良好で馬体重も477㎏と維持しています。
精神面での成長も感じられ、
ペースを上げてもテンションが高くなりすぎることもありません。
欲を言えば、もう少し馬体に幅を出してたいところで、
坂路コースの乗り込みで下半身強化を図っていきます。
角田先生が「こんなに良化したなら秋デビューにしましょう」と仰ったとか。
そのお言葉を信じて、デビュー戦を楽しみに待ちたいです!
ようやく、アルカサーバが先陣を切って北海道を後にしました。
他の仔達も、順調に移動、デビューに向かえますように!

折しも、募集馬見学ツアーに旅立つその日でした。

その間、昨日お知らせしたとおり、アルカサーバが移動第1号!

ですが、他の愛馬達は相変わらずののんびりムードです。

前回と今回の更新を併せて、どうぞ~。

◆スピッツコール(父:ネオユニヴァース)

2012/6/15 社台F
現在も順調な調整過程を辿ることができています。
現在は常歩3000m、ダク1200m、キャンターを1200mのあと、
直線ダートコースでキャンター1本消化しています。
日によっては周回コースで長めを乗ったあとに
そのまま直線ダートコースでキャンターをこなすメニューで鍛え上げています。
ひと夏を越えてからの変わり身が期待できそうな一頭です。
現在の馬体重は490㎏です。
2012/6/29 社台F
この中間も順調です。周回コースで距離を乗ったあと、
直線ダートでキャンターを2本乗っています。
日によってはハロン15秒に強めるなど負荷を高めていますが、
難なくこなしてくれています。現在の馬体重は492kgです。
内容は順調そのものですが、文章が短いのは期待が薄いから?

な~んて、僻み根性ですね。

順調なら、それが一番です!

◆キーンオレンジ(父:ファルブラヴ)

2012/6/15 社台F
リフレッシュと馬体の充実を図るため、この中間から調教のメニューを
周回コースでの乗り込みにペースダウンしています。
現在は周回コースで常歩3000m、ダク1200m、
ハロン18~20秒ペースでキャンター2000mをこなしています。
この馬なりにだいぶ丸みが出てきて、良い格好になってきている印象です。
現在の馬体重は455kgです。
2012/6/29 社台F
馬体が細化したため、中間はマシン運動のみにとどめました。
休養効果で馬体は良い格好に膨らんだため、騎乗調教を再開したところです。
周回コースで常歩4000m、ダク1200mのあと、キャンターを2000m乗っています。
休んでいた分だけ動きが重たい感じがしますが、
それを差し引いても休養を挟んだことが本馬にとってプラスに働くと考えています。
これからドンドン乗り進めていきます。現在の馬体重は470kgです。
やはり一度、完全に緩めたことでやっと身体が膨らんだようです。

乗り出せば、どんどん進めていけるタイプと思うので、
ここからはとん挫なく、順調に移動・入厩できますように!

◆レニンフェア(父:ダンスインザダーク)

2012/6/12 社台F
この中間も変わりなく順調で、常歩3000m、ダク1200mを乗った後、
周回コースで普通キャンター1200mを消化しています。
また、直線コースでも1000mの距離を1~2本、
ハロン17秒ペースで乗られており、ここにきての馬体の良化が目につきます。
デビューは秋になる見込みですが、夏の間に山元TCもしくは
グリーンウッドトレーニングへ移動というプランが浮上するかもしれません。
現在の馬体重は520kgです。
2012/6/29 社台F
この中間も順調で、常歩3000mとダク1200mを乗った後、
周回コースで普通キャンター1200mを消化しています。
また、直線ダートコースでも1000mの距離を1~2本、
ハロン17秒ペースで乗られており、週2日は周回コース外回りから
そのまま直線コースに入る長め調教もこなしています。
まだ馬体には余裕が感じられるものの動きは良好で、
引き続きしっかりと負荷をかけながら、力をつけていきたいところです。
現在の馬体重は522kgです。
前回の移動のプランには触れられておりませんねぇw

秋のデビューなら、そろそろ移動の話が出ても良さそうですが。

◆エメルボヌール(父:ジャングルポケット)
2012/6/15 NF空港
現在は週3日はトレッドミルでダク運動、
週3日は角馬場でのフラットワークを乗っています。
左前脚の深管の様子をみながら、トレッドミル、
角馬場での運動で馬体が緩まないように努めています。
現在の馬体重は536kgです。
2012/6/29 NF空港
現在は週2日はトレッドミルの運動、週2日は角馬場でのフラットワーク、
週2日は屋内坂路でハロン17秒のキャンターを1本消化しています。
左前脚深管の痛みは収まり、本格的な調教を再開しています。
角馬場ではやや前のめり気味の走りをしますが、
以前に比べるとだいぶ頭を起こして体を使って走れるようになりました。
馬体は腹回りはまだ余裕があるものの、
トモと首の筋肉には目を見張るものがあり、完成形が楽しみです。
現在の馬体重は532kgです。
先日、キャロットのフロイントが引退したきっかけの「深管の痛み」。

今回、一番心配していた更新でしたが、軽症で済んだようです。

後はとん挫なく、進められますように!

◆アルカサーバ(父:ホワイトマズル)
2012/6/15 NF空港
この中間の状態に変わりなく、このまま夏場も乗り越えてくれそうです。
週3日は周回コースでダクを入念に乗られ、その他の週3日は
屋内坂路コースで2本、ハロン15~16秒のキャンターを継続しています。
調教後も食欲は旺盛で、体調面での不安もなく、
牡馬らしく逞しさが感じられてきました。
いずれ来る移動に備えて今後もしっかりと鍛えていく方針です。
現在の馬体重は480kgです。
2012/6/28 NF天栄
この中間も順調だったことから、今後は栗東トレセン近くの外厩・
NFしがらきで入厩を目指していくことになりました。
本日6/28(木)に経由地点となるNF天栄へ移動しており、
到着後の馬の状態を見て、
NFしがらきへの移動のタイミングを計っていきます。
こちらは昨日、お知らせしたとおり、既に脱北しました~。

ここから、しがらきへ移動して、栗東へ。
順調に進められますように!

◆ニューファンタジア(父:マンハッタンカフェ)

2012/6/15 OFリリーバレー
この中間もじっくり乗り込んでおり、引き続き周回ダートコースで
普通キャンターを2000m消化しています。
徐々に調教ピッチを上げていますが、乗りながら馬体重は498㎏と増やしており、
ここにきて成長を示しています。
ただし、走り方はまだドタドタとしていて切れが出てきていませんので、
体に見合った筋肉を養うためにこの夏はしっかり基礎鍛錬を重ねていきます。
2012/6/29 OF
この中間も順調に調教を進めており、現在は周回ダートコースで
普通キャンター2000mを消化するメニューに加え、
屋内坂路コース(1000m)入りも再開しています。
週2日は坂路で普通キャンターで1本元気に駆け上がっています。
体調は良くなってきましたし、馬体は成長を続けていますが、
もう少し筋肉の張りを出していきたい印象もありますので、
今後も坂路コースで乗り込みを重ねて、
必要な筋力を付けていけるよう鍛えていきます。現在の馬体重は497㎏です。
「ドタドタとした切れのない走り」と言われた走りは解消したのかな?

乗り込んで行くにつれて変わって来てくれると良いな~。

◆ケイティープライド(父:ディープインパクト)

2012/6/15 NF早来
この中間も順調に調教を進めており、
引き続き月・水・金曜日は屋内周回コースで2400mの距離を
常時ハロン18秒ペースに上げてキャンター調教を消化しています。
残り週1日は坂路コースをハロン16秒ペースで、
また週2日はハロン15秒ペースに調教負荷を上げています。
じっくり乗り進めている効果もあって、坂路での動きも以前よりも
真っ直ぐに駆け上がれるようになってきています。
ハードな調教を課してきていますが、馬体重も477kgと維持できていますので、
この調子で心身を安定させながら、
夏の鍛錬を重ねてさらなる良化を促していきたいところです。
2012/6/29 NF早来
この中間も入念な調教を続けており、
引き続き月・水・金曜日は屋内周回コースで2400mの距離を
ハロン18秒ペースのキャンター調教で、
週1日は坂路コースをハロン16秒ペースで、
また週2日はハロン15秒ペースでしっかりと駆け上がっています。
秋を目標に休みなく乗り込んでいますが、疲れが出ることなく、
体調も良好で馬体重も477㎏と維持しています。
精神面での成長も感じられ、
ペースを上げてもテンションが高くなりすぎることもありません。
欲を言えば、もう少し馬体に幅を出してたいところで、
坂路コースの乗り込みで下半身強化を図っていきます。
角田先生が「こんなに良化したなら秋デビューにしましょう」と仰ったとか。

そのお言葉を信じて、デビュー戦を楽しみに待ちたいです!

ようやく、アルカサーバが先陣を切って北海道を後にしました。

他の仔達も、順調に移動、デビューに向かえますように!

れもさんが好きな体形。
走りそうな気がします~。
そう言えば、ドラフト結果、届きました?
ウチは後でアップしますが、
れもさんの結果もお知らせ下さいね~。
それが良いかどうかはわかりませんが。