何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

土曜日の出走(結果・フランクスピードが嬉しい新馬勝ち♪ レッドセニョールが待望の2勝目♪ サフィラが1年3ヶ月ぶりの2勝目で嬉しい準OP入り♪)

2024-12-21 22:06:32 | 愛馬の出走(予定・結果)
土曜日は12頭の愛馬が出走。




12月21日(土)




チャロ(グリーン)
中山1R・2歳未勝利・ダ1200m・56菅原明良  → 2着

レース後コメント
和田正一郎調教師「悔しい結果でしたが、勝ち馬に上手く立ち回られてしまいました。調教
でも終始ハミを噛んでいるので、返し馬で制御するのに苦労している様子でした。まだ、心
身共に幼いので、成長を促しながら大切に育てていきます。ソエをやや気にしているので、
レース後の馬体確認をしてから考えます」

菅原明良騎手「気持ちが強く、返し馬では止まらない勢いでした。また物陰に驚いたり、キ
ックバックも嫌がっていました。精神面で落ち着きが出てくれば、競馬の内容も良くなって
くると思います。現状は、ダート1,200㍍が合っているように感じました」



スターリーナイト(シルク)
中山3R・2歳未勝利・芝・外1600m・55Tマーカンド  → 2着

レース後コメント
T.マーカンド騎手「スタートはすごく速かったですし、とてもスピードのある馬ですね。
しかし、まだ体が出来切っておらず、多少の弱さが残っています。そのため、良い雰囲気で
直線に向けたものの、坂に差し掛かった途端にその影響が出て、体を上手く使い切れない走
りになってしまいました。また、距離も1番合っているのは7ハロンかなと感じました」



ルージュレアリーズ(東サラ)
京都4R・2歳未勝利・芝2000m・55岩田望来  → 12着

レース後コメント
岩田望来騎手「進みは前回より良かったですが、内の馬場の悪い部分を通ったとはいえひと
脚も使えず。いいところを引き出せなかったです。気持ちの問題もあると思いますが、体が
もう少しガッチリしてこないことには走りも変わってこないのではないでしょうか。調教の
感じは悪くなく、崩れるイメージはなかったのですが…。すみません」

福永祐一調教師「馬体を引き締め、良馬場でレースを迎えることができましたし、外枠を引
いて走れる条件は揃っていたはずですが、見どころがありませんでした。内容は悪かったで
す。もう少し動けると思っていただけに残念ですし、申し訳なく思っています。この後は状
態次第ではあるものの続戦する予定。左回りを求めて中京で使えればと考えていますが、ジ
ョッキーは減量騎手を起用するなど見直しを図るつもりです」



フランクスピード(キャロット)
京都5R・2歳新馬・芝1600m(混)・55Cデムーロ  → 1着(優勝

レース後コメント
「今日はありがとうございました。ちょっと口が敏感で、返し馬のキャンターから伸び難し
いところはありました。レースでもちょっと手綱を引っ張ると嫌がって頭を上げようとする
ところがあったのですが、なんとか我慢してくれて、直線を向いてからはしっかり走ってく
れました。いい素質を持っている馬だと思います」(C.デムーロ騎手)

調教も速い時計が出ていた訳でもなかったので半信半疑でしたが、
とても強い内容で後続に3馬身半差をつけて嬉しい新馬勝ち!
クリスチャン、高野先生、ありがとうございました。
フランクスピードも上手に競馬出来ましたね!



ナタリア(インゼル)
京都6R・2歳新馬・ダ1400m(混)・△53吉村誠之助  → 6着

レース後コメント
「レース前は入れ込む事なく落ち着いていました。控えて脚を溜めるより前目で運ぶイメー
ジでしたがスタートが出ずにあの位置からになりましたが道中は自分のペースで押し上げて
いけてましたね。手前を替えていない等課題はありますが物見もせずに4コーナーでタイト
なところにいきましたが全然怯んでませんし競馬自体は上手に出来ていたと思います。着順
は残念でしたが悲観する内容ではないですね。権利を外しましたので一旦放牧に出して次に
備えます」(小崎憲調教師)

「ゲートの入りを心配していましたが大丈夫でした。デビュー戦でちょっとボーッとした時
にゲートが開いて立ち遅れましたがゲートの中でも大人しかったですし次はしっかり出てく
れると思います。二の脚は充分なスピードがあって出遅れをカバー出来ましたし、道中狭い
ところを押し上げて行った時も他馬と接触する場面もありましたが怯む事なく走れていまし
た。最後は脚が上がっていた訳ではないのですがワンペースなところがあります。この位の
距離でスタートをしっかり出して、いい位置で競馬出来ればもう一脚使ってくれると思いま
す」(吉村誠之助騎手)



ローガンパス(シルク)
京都8R・3歳上1勝クラス・ダ1400m(混)・57Cデムーロ  → 16着(ビリ

レース後コメント
C.デムーロ騎手「返し馬で跨った時から前走よりも少し硬いと感じていましたし、右トモ
の踏ん張りも利いていませんでした。その影響かスタートを決められず、ポジションを取る
ことが出来ませんでした。コーナーでは外へ張るような走りとなり、それに追い出してから
は右トモがひと息で違和感を覚えたので、最後は無理をさせずにゴールさせています。今日
は本来の力を出せずに終わってしまいました」



グランプレジール(キャロット)
中山8R・3歳上1勝クラス・ダ1200m(混)・58菅原明良  → 2着

レース後コメント
「先生からは常歩などはシャキッとしていないところがあると聞いていたので、そのあたり
も含めて確認するように返し馬をしてレースへ向かいました。今回はということなのか何と
も言えないですけれども、結構前向きな様子を見せてくれていました。頼りないと感じるこ
とはなく、むしろ真面目にしっかりと走っていました。ただし、スタートを決めて前目の位
置から進めましたが、その前向きさゆえに息を上手く入れさせてあげられませんでした。道
中どこかでひと呼吸入れられていれば最後の粘りが違ったはずです。申し訳ありません。そ
れでも、舌鼓にも耳を傾け、こちらの扶助への反応を見せていましたし、走りは悪くなかっ
たと思います。ここまで粘るわけですから力上位でしょうし、チャンスは遠くないはずです。
上がりの息づかいは気になりませんでしたよ」(菅原明騎手)



レッドセニョール(東サラ)
中山8R・3歳上1勝クラス・ダ1200m(混)・57横山和生  → 1着(優勝

レース後コメント
横山和生騎手「おめでとうございます。枠内では何とか我慢してくれて、いいスタートを切
ることができました。厩舎サイドで入念にゲート練習をしていただいたおかげですね。3~4
コーナーでは外々を回る形になって距離ロスはあったものの、概ねいい形で直線へ。終いも
しっかり脚を使ってくれました。この決め手は上のクラスへ行っても大きな武器になると思
います。ただ、今回のように位置を取りに行くよりも、差しに構えて終いを生かす競馬をさ
せた方が良さそうに思いました。そういう意味では距離を延ばしてみるのも手でしょう。今
日はありがとうございました」

矢嶋大樹調教師「ちょっとテンションが上がっていたのでスタートは心配だったのですが、
ゲートの中では落ち着くポイントがあったようで、そのあたりはジョッキーが手の内に入れ
てくれているのでしょうし、練習の成果もあったのかもしれません。発馬を決めることがで
きたのが大きかったですね。勝負所の手応えがちょっと渋かったのでどうかなと思いました
けど、乗り役によると『それはいつも通りだったので気にならなかった』とのこと。外々を
回らされて距離ロスもあったなか、最後は何とか届いて本当に良かったです。ありがとうご
ざいました。今後については、あくまでもレース後の状態次第にはなるものの、せっかく年
明けにも中山開催が組まれているので、コンディションに問題なければ続戦の方向で考えて
います」

3歳の内に2勝目をあげられることって嬉しいですよね?
差した2着馬がグランプレジールだったのはちょっとアレですが(笑)
和生騎手、矢嶋先生、ありがとうございます。
セニョールも最後まで諦めずに良く頑張りました!



バロッサヴァレー(シルク)
中山11R・グレイトフルS・芝2500m(混H)・54北村宏司  → 11着

レース後コメント
北村宏司騎手「ゲート裏で発汗していましたが、テンションが高くなっているわけではなく
落ち着いていましたね。駐立は隣の馬がガタガタしていたことで少しつられそうになってい
ましたが、何とか我慢できていました。ですが、中でしっかりゲートを出る態勢を作ること
が出来ず、予想していたよりも胸を張った状態で出てしまったことで、1歩目が遅くなり行き
脚がつきませんでした。その結果、想定よりも2列ほど後ろになってしまいましたが、違和感
なく走れていましたし、囲まれても良いリズムで息遣いも綺麗でした。勝負どころではギア
チェンジにタイムラグがあってもいいようにしっかり準備できていて、スタートの遅れを挽
回するには外に進路を求めず内でワンチャンスに賭けるしかないと思っていました。直線で
は綺麗に進路が開いたのでそこに入って行ったのですが、前の馬が戻ってきてしまったので
進路が狭くなり少し怯んでしまいましたし、ラチにも接触しそうになりましたので控えるし
かありませんでした。あの場面でスムーズに脚を伸ばせればもっと差を詰められたはずです
し、このクラスでもやれる能力を持っているのは間違いないです。どちらかと言うと後ろか
らスパッと切れる脚を発揮するタイプでは無いですから、スタートを決めて多少無理をして
でも臆することなく位置を取りに行って最後に前の馬を交わすような競馬が出来ればチャン
スはあると思います」



アストロフィライト(シルク)
京都12R・3歳上2勝クラス・芝・外1800m(牝)・56川田将雅  → 8着

レース後コメント
川田将雅騎手「厩舎サイドから返し馬でよく解して欲しいというオーダーがありましたが、
今回はウィークポイントである硬さを感じませんでしたし、良い状態でしたね。3~4コーナ
ーの坂を下っていく際の雰囲気も良かったものの、直線では切れ味勝負で負けてしまいまし
た。本場ではメンバーが揃いますし、ローカルの方がこの馬の持ち味を活かせそうです」



サフィラ(シルク)
京都12R・3歳上2勝クラス・芝・外1800m(牝)・55Cデムーロ  → 1着(優勝

レース後コメント
C.デムーロ騎手「おめでとうございました。前回は上位馬を交わすことができなかったで
すが、終いはとても良い脚を使ってくれたので、展開次第でチャンスがあると思っていまし
た。レースでは主張する馬がいなかったために、結果的に押し出される形になってしまいま
したが、ハナに立っても折り合いがついて上手に走ることができていました。自分のリズム
で競馬ができたので、最後までしっかり脚を使ってくれましたし、良い内容で勝ち上がって
くれたと思います」

furさんに頂いた写真を勝ち馬のサフィラの分だけ、ほんの少しですが貼ります。
furさん、いつも本当にありがとうございます。


ゴール前、2着馬を交わすサフィラ。


レースを終えて元気に戻ってきました。


学先生と口取り。

前走は前2頭に離されての3着でしたが、クリスチャンが手の内に入れてくれ、
今日は逆に2着馬を3馬身、離しての快勝でした!
クリスチャン、池添先生、ありがとうございました。
サフィラも最後までしっかり走って良いレースでした!



ベルシャンブル(シルク)
京都12R・3歳上2勝クラス・芝・外1800m(牝)・56北村友一  → 13着(ビリ

レース後コメント
北村友一騎手「1週前追い切りに乗せていただいた際に、トモの動きがひと息とお伝えしま
したが、レースでもまさにそのような感じでしたね。前後の繋がりが今一つで、後ろが弱い
ため支えてあげないと前につんのめるような走りとなってしまいますし、今日は良い頃の脚
を見せることが出来ませんでした。トモがしっかりと嵌まってくれば、もっと良い走りを見
せられる馬です」




フランクスピードレッドセニョールサフィラで3勝。
明日はいよいよ有馬記念
愛馬達の頑張りを現地で応援して参ります~。









コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曜日の出走(園田・結果・... | トップ | 日曜日の出走(結果・ディオ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユナ)
2024-12-21 16:29:18
まっく☆さん、こんにちは。

フランクスピード号の新馬戦勝利🏆✨
サフィラ号の2勝クラス勝利🏆✨
おめでとう御座います㊗️🎊🎉🍾🏅✨

フランクスピード号のレースはデアリングタクト号の全妹も出走だったので、そちらにも注目が集まっていたかと思います🐴
最後の直線で1頭だけ突き放して走る子がいたので、強いなぁと見ていたらフランクスピード号でした😆✨
新馬戦で、強い勝ち方でしたので、今後の活躍も楽しみですね。
春にはクラシックレースで名前が見れる事を楽しみにしてます😆✨


サフィラ号の準オープン入りおめでとう御座います👏✨
サフィラ号はこのクラスにいる子では無いと思っていたので、今日の快勝を見ていずれは重賞で活躍すると思ってます🐴✨
返信する
Unknown (ユナ)
2024-12-21 17:34:36
まっく☆さん、すいません🙏

レッドセニョール号の勝利もおめでとう御座います㊗️🎊🎉🍾🏆✨
スタートは良く、中段からの追走で最後の直線で離されていたのをゴール手前でとらえての勝利🏅✨
上のクラスでも楽しみですね😊

1日で3勝おめでとう御座います👏✨
明日の有馬記念、アーバンシック号の活躍が楽しみです🐴✨
返信する
ありがとうございます! (まっく☆)
2024-12-21 20:32:23
ユナさん、こんばんは。

フランクスピード、サフィラ、レッドセニョールへのお祝い、ありがとうございます。

フランクスピードはクリスチャン騎乗にもかかわらず人気がなかったので、
「まぁ、無事にデビューしてくれれば…」くらいの気持ちでしたが、
直線は力がはいりました~。
春の大舞台、立てたら嬉しいですね~。

サフィラはアルテミスS2着の賞金で闘ってきましたが、
未勝利勝ち後の1年3ヶ月ぶりの2勝目で目出度く準OP入り。
まずはもう1勝してOP返り咲きしたいですね~。

レッドセニョールのレースは、もう1頭出走していた
グランプレジールが先に抜け出してセニョールが追い詰める展開。
どっちが勝っても万歳!!でしたが、軍配は若いセニョールに。
はい、上のクラスでも頑張って欲しいです!

明日は中山で4頭走るので現地応援です。
一番力が入るアーバンシックの口取りだけ外れているのは残念ですけれど、
私か、主人か、口取り出来るといいなぁ。
応援、ヨロシクお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

愛馬の出走(予定・結果)」カテゴリの最新記事