先週で3月が終了し、月曜日から4月が始まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
通勤電車にも、2~3人で一緒に乗り込んでくる、
まだスーツ姿に緊張が見える、不慣れな新人君達が目を引き、
また新しい年度が始まったのだな~という思いを抱きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
それでは恒例の3月の総括を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
3月は延べ30頭の愛馬が全部で35戦し、
3-1-2-2-5-<1-5-3>-13 (全35戦)
獲得賞金 4407万円
勝率8.6%、連対率11.4%、複勝圏内率17.1%、
掲示板率37.1%、8着内入着率62.9% という結果。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1月の素晴らしい数字から、2月・3月は寒~い数字に転落中。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
とにかく、掲示板すら確保できない愛馬達のレースに凹みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
獲得賞金は1~2月に比べればガクッと落ちましたが、
この位で推移する感じが通常なのかな~と思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
3月の3勝はいずれも3歳牡馬があげたもの。
レッドルーラーの若葉S(OP・皐月勝トライアル)優勝
、
ラストインパクトの大寒桜賞(3歳500万)優勝
、
そしてロレーヌクロスの嬉しい初勝利
という内容でした。
それでも、2月の時点で楽しみにしていたチューリップ賞(GIII)は、
期待のレッドオーヴァルと2歳女王・ローブティサージュが
1・2番人気の出走でそれぞれ7着・9着と惨敗w![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
「競馬は甘くない」
当たり前のことですが、今更ながらに痛感です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
その他の重賞挑戦は、
レッドマニッシュがフラワーC(GIII)に出走し、8着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
リアルインパクトがダービー卿チャレンジT(GIII)に出走し、12着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
やはり重賞で好走するって、本当に難しいんですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
さて、4月に向けての展望ですが、テーマはズバリ、「クラシック」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最初の週にある桜花賞(GI)の舞台へ出走する2頭。
ローブティサージュ・レッドオーヴァルの本番でのリベンジを期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
皐月賞(GI)に出走するレッドルーラーは、皐月賞の勝ち負けもですが、
その先にあるダービー(GI)への切符をゲットして貰いたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
また、5月の大舞台へ向けて、レッドジゼルがフローラS(GII)へ、
ラストインパクトが青葉賞(GII)へ出走予定。
ジゼルは出走が叶うかどうかわかりませんが、
2頭とも権利取りを頑張って欲しいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もちろん、クラシックに無縁の未勝利馬達はとにかく初勝利を、
3歳1勝馬達は何とか2勝目を、古馬達にも勝利を期待したいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また、レース展望とは違いますが、グレープブランデーの
フェブラリーS(GI)優勝祝賀会が21日(日)に京都で開催予定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こちらも凄く楽しみにしています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
2013年の通算成績は
14-8-6-4-13-<7-12-11>-35 (全110戦)
獲得賞金 3億1569万円
勝率12.7%、連対率20%、複勝圏内率25.5%、
掲示板率40.9%、8着内入着率68.2% という結果。
2月に引き続き、全ての数字がダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
となってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
4月こそ、巻き返しを期待したいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
通勤電車にも、2~3人で一緒に乗り込んでくる、
まだスーツ姿に緊張が見える、不慣れな新人君達が目を引き、
また新しい年度が始まったのだな~という思いを抱きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
それでは恒例の3月の総括を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
3月は延べ30頭の愛馬が全部で35戦し、
3-1-2-2-5-<1-5-3>-13 (全35戦)
獲得賞金 4407万円
勝率8.6%、連対率11.4%、複勝圏内率17.1%、
掲示板率37.1%、8着内入着率62.9% という結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1月の素晴らしい数字から、2月・3月は寒~い数字に転落中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
とにかく、掲示板すら確保できない愛馬達のレースに凹みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
獲得賞金は1~2月に比べればガクッと落ちましたが、
この位で推移する感じが通常なのかな~と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
3月の3勝はいずれも3歳牡馬があげたもの。
レッドルーラーの若葉S(OP・皐月勝トライアル)優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ラストインパクトの大寒桜賞(3歳500万)優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そしてロレーヌクロスの嬉しい初勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それでも、2月の時点で楽しみにしていたチューリップ賞(GIII)は、
期待のレッドオーヴァルと2歳女王・ローブティサージュが
1・2番人気の出走でそれぞれ7着・9着と惨敗w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
「競馬は甘くない」
当たり前のことですが、今更ながらに痛感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
その他の重賞挑戦は、
レッドマニッシュがフラワーC(GIII)に出走し、8着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
リアルインパクトがダービー卿チャレンジT(GIII)に出走し、12着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
やはり重賞で好走するって、本当に難しいんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
さて、4月に向けての展望ですが、テーマはズバリ、「クラシック」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最初の週にある桜花賞(GI)の舞台へ出走する2頭。
ローブティサージュ・レッドオーヴァルの本番でのリベンジを期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
皐月賞(GI)に出走するレッドルーラーは、皐月賞の勝ち負けもですが、
その先にあるダービー(GI)への切符をゲットして貰いたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
また、5月の大舞台へ向けて、レッドジゼルがフローラS(GII)へ、
ラストインパクトが青葉賞(GII)へ出走予定。
ジゼルは出走が叶うかどうかわかりませんが、
2頭とも権利取りを頑張って欲しいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もちろん、クラシックに無縁の未勝利馬達はとにかく初勝利を、
3歳1勝馬達は何とか2勝目を、古馬達にも勝利を期待したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また、レース展望とは違いますが、グレープブランデーの
フェブラリーS(GI)優勝祝賀会が21日(日)に京都で開催予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こちらも凄く楽しみにしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
2013年の通算成績は
14-8-6-4-13-<7-12-11>-35 (全110戦)
獲得賞金 3億1569万円
勝率12.7%、連対率20%、複勝圏内率25.5%、
掲示板率40.9%、8着内入着率68.2% という結果。
2月に引き続き、全ての数字がダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
4月こそ、巻き返しを期待したいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます