日曜日は5頭がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
3歳最後の未出走馬、レッドベルフィーユが新潟でデビューします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
7月28日(日)
フリティラリア(シルク)
函館2R・3歳未勝利・ダ1700m(牝)・△横山和生 → 5着
前走が2着だったので、やっぱりダートに出走となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
勝ち切れるならそれでもいいのですが、
単に権利を失うことにならないかとヤキモキしますw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
連続して好走できたことがないのも不安要素ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ゲートもっさりで中団後方から。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
最後の直線も、前走ほどの伸びが無く、ギリギリ掲示板の5着。
やっぱり、相手云々よりも、芝1200mを使って欲しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
極端な話、芝1200mを使ってダメなら諦めも付きます。
そういう意味では「5着」を確保できたのは大きかったですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
レッドベルフィーユ(東サラ)
新潟4R・3歳未勝利・芝・外1800m(牝)・北村宏司 → 2着
3歳世代最後のデビューを飾るレッドベルフィーユ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
恐らく、400キロを切る馬体重での出走かと思います。
ってことで、デビュー戦を含めてもチャンスは2回かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
素質を感じさせる走りを見たいですが、まずは無事に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
懸案の馬体重は408キロと思ったより輸送で減らず、
それでもやはり肉付きが足りないギリギリの馬体でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースでは向こう正面まで後方を進み、
3コーナー手前から徐々に進出開始。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最後の直線では大外を良く伸びましたが、
勝ち馬にクビ差及ばずの2着まで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも、既走馬相手にこのレースが出来たのは良かったです。
順調に、権利が有効な内に次に向かえれば、楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
エメルボヌール(サンデーR)
新潟7R・3歳上500万・ダ1800m(混)・吉田豊 → 11着
古馬との初対戦となるエメルボヌール。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
土曜日に出走するラクリモーサと2週連続併せ馬をし、
最終追い切りはとても良い動きだったとか。
ちょびっと期待。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
クラブの更新がこの時間になってもないのが不安です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースでは出遅れ気味のスタートから控えて後方へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
もう、この時点で「アウト
」でした。
馬の状態は良さそうだっただけに本当に残念です。
前走も全く良いレースが出来なかった鞍上を、
何故、続けて2戦、それも、この鞍上の為に1週延ばしての競馬。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
全く理解できません。
(HPの情報を見ながら「??」でしたw)
手が合わないとハッキリしましたし、次は鞍上を変えて欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
アロヒラニ(東サラ)
新潟8R・3歳上500万・芝・外2000m・大野拓弥 → 1着(優勝
)
相変わらずクボタンの言わんとすることが良く解りませんw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
あの長い文章を見ただけて、「……
」となってしまいます。
調子がいいのか悪いのか、このレースを何故選んだのか、
読解力のあるお仲間さんに教えて欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
好走と惨敗を繰り返すタイプで、なかなか期待し辛いアロヒラニですが、
今回は順番通り、好走してくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
相変わらず、レース後のコメントは長かったですけど、
ちゃんと読破しましたよ~。
(笑)
できれば新潟であと1戦し、秋の東京へ向かって欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
グリーンラヴ(グリーン)
函館10R・北洋特別・芝1800m(混・H)・吉田隼人 → 6着
先週は鼻部フレグモーネで出走取消だったグリーンラヴ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
症状も軽く、1週延びただけでの出走となりました。
中2週になったことでローテが楽になったと思うので、
結果オーライと前向きに考えます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ゲートの中で暴れるラヴを見て心配しましたが、案の定出遅れw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そのままの位置取りで最後の直線に向きましたが、
そりゃ~届くはずもありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
函館にいる前走、勝利してくれた秋山騎手を
何故、乗り替りさせたのか、それがかなり不満ですw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
ただ、このクラスでもやって行けそうなのは良かったですけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
アロヒラニが勝利してくれて、何とか7月を締め括れました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
って言っても明日、地方で2頭走りますけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
明日の2頭も頑張って欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
3歳最後の未出走馬、レッドベルフィーユが新潟でデビューします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
7月28日(日)
フリティラリア(シルク)
函館2R・3歳未勝利・ダ1700m(牝)・△横山和生 → 5着
前走が2着だったので、やっぱりダートに出走となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
勝ち切れるならそれでもいいのですが、
単に権利を失うことにならないかとヤキモキしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
連続して好走できたことがないのも不安要素ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ゲートもっさりで中団後方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
最後の直線も、前走ほどの伸びが無く、ギリギリ掲示板の5着。
やっぱり、相手云々よりも、芝1200mを使って欲しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
極端な話、芝1200mを使ってダメなら諦めも付きます。
そういう意味では「5着」を確保できたのは大きかったですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
レッドベルフィーユ(東サラ)
新潟4R・3歳未勝利・芝・外1800m(牝)・北村宏司 → 2着
3歳世代最後のデビューを飾るレッドベルフィーユ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
恐らく、400キロを切る馬体重での出走かと思います。
ってことで、デビュー戦を含めてもチャンスは2回かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
素質を感じさせる走りを見たいですが、まずは無事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
懸案の馬体重は408キロと思ったより輸送で減らず、
それでもやはり肉付きが足りないギリギリの馬体でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースでは向こう正面まで後方を進み、
3コーナー手前から徐々に進出開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最後の直線では大外を良く伸びましたが、
勝ち馬にクビ差及ばずの2着まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも、既走馬相手にこのレースが出来たのは良かったです。
順調に、権利が有効な内に次に向かえれば、楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
エメルボヌール(サンデーR)
新潟7R・3歳上500万・ダ1800m(混)・吉田豊 → 11着
古馬との初対戦となるエメルボヌール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
土曜日に出走するラクリモーサと2週連続併せ馬をし、
最終追い切りはとても良い動きだったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
クラブの更新がこの時間になってもないのが不安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースでは出遅れ気味のスタートから控えて後方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
もう、この時点で「アウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
馬の状態は良さそうだっただけに本当に残念です。
前走も全く良いレースが出来なかった鞍上を、
何故、続けて2戦、それも、この鞍上の為に1週延ばしての競馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
全く理解できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
手が合わないとハッキリしましたし、次は鞍上を変えて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
アロヒラニ(東サラ)
新潟8R・3歳上500万・芝・外2000m・大野拓弥 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
相変わらずクボタンの言わんとすることが良く解りませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
あの長い文章を見ただけて、「……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
調子がいいのか悪いのか、このレースを何故選んだのか、
読解力のあるお仲間さんに教えて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
好走と惨敗を繰り返すタイプで、なかなか期待し辛いアロヒラニですが、
今回は順番通り、好走してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
相変わらず、レース後のコメントは長かったですけど、
ちゃんと読破しましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
できれば新潟であと1戦し、秋の東京へ向かって欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
グリーンラヴ(グリーン)
函館10R・北洋特別・芝1800m(混・H)・吉田隼人 → 6着
先週は鼻部フレグモーネで出走取消だったグリーンラヴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
症状も軽く、1週延びただけでの出走となりました。
中2週になったことでローテが楽になったと思うので、
結果オーライと前向きに考えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ゲートの中で暴れるラヴを見て心配しましたが、案の定出遅れw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そのままの位置取りで最後の直線に向きましたが、
そりゃ~届くはずもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
函館にいる前走、勝利してくれた秋山騎手を
何故、乗り替りさせたのか、それがかなり不満ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
ただ、このクラスでもやって行けそうなのは良かったですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
アロヒラニが勝利してくれて、何とか7月を締め括れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
って言っても明日、地方で2頭走りますけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
明日の2頭も頑張って欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
確かにクラブコメントは長すぎて良くわかりませんが(笑)
結果にでたのでよしということでしょうね
レッドベルフィーユは惜しかったですね
初出走とは思えなくてびっくりしました
次走は期待が高まるのではないでしょうか
確かにクラブコメントは長いですが、
勝ってくれて良かったですね^^
もっと上で走れるお馬さんだと思いますし、
今後の活躍も期待しています。
アロヒラニの勝利、おめでとうございます。
ここのところ1回おきに好走していたので、今回は
チャンスだと思っていたところ、大外から早目に
先頭に立つ競馬で、最後まで頑張ってくれました。
兄のラロメリアもそうですが、もう少し器用さを身につけて
くれれば、もっと楽に勝てるのにと思いますが、これが
この血統の長所でもあるので、上手くレースでその力を
発揮出来るように、磨きをかけてほしいですね。
ラロメリアにも弟に追い付かれないように頑張って
もらわないと困ってしまいますね(苦笑)
毎週色んな馬が好走してウラヤマです^^;
アロヒラニへのお祝い、ありがとうございます!
今回は、「結果オーライ
アルのあっさりコメントも何ですが、
キャロットの長~いコメントも、近頃ちょっと苦手ですw
ベルフィーユへのお言葉も、ありがとうございます。
最後の直線では大興奮で応援しました~。
次も、順調に権利を行使できればチャンスかもしれません。
頑張って欲しいです。
>毎週凄い活躍ですねー。
それ、そっくりそのまま、お返しします。
ウチは惨敗が多いので…。
アロヒラニへのお祝い、ありがとうございます!
長いだけでなく、要点が良く分からないので困ります。
けど、今回は結果が出たので良しとしましょう。(笑)
上のクラスでも頑張って欲しいです!
アロヒラニへのお祝い、ありがとうございます!
何とかギリギリで勝利してくれましたので、
ゴール後はノドが痛かったです。
兄のラロメリアも競馬を見据えて帰厩しましたね。
できればマイル前後を使って欲しいので、
新潟日報賞(芝1400m)~長岡S(芝1600m)の
ローテーションを希望しています。
弟に追い付かれない内に、OP入りしたいですね!