昨日、今年の日本ダービー出走馬の特別登録がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ダービーに出走可能な愛馬が2頭、まっく厩舎にはおりますが、
いずれも登録はせず、それぞれ最適と思われる条件へ回るようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
1頭はリアルインパクト。
この仔は1勝馬ながら京王杯2歳Sと暮れの朝日杯FSで
2着しているので、賞金的には十分足りています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前走、NHKマイルCでは惜しくも3着でしたが、
そのレース後、ダービー登録を匂わせるコメントが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
でも、リアルは2歳時に3戦してその後、回復に手間取ったので
私は無理してダービーに登録しなくても良いと思っていました。
もともと春はニュージーランドTとNHKマイルCの2戦のみと
発表されていたことですし、この後は無理にレースに使わずに
お休みしても良いと思っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もう1頭はグレープブランデー。
未勝利、500万、いぶき賞と3勝を挙げ、
本賞金的には1900万円で十分こちらも条件を満たしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
が、芝のすみれSを2着したとは言え、勝ち鞍は全てダート戦。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ですから、6月4日のユニコーンSを目指すのが妥当ですし、
私もユニコーンSへの出走を望んでいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
なのにどうでしょう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
現実に両馬ともダービーへの登録をしなかったと分かると、
これが何だかちょっと寂しいような、残念なような、
何とも複雑な気持ちなんです。
えっ? 贅沢?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
適性を考えれば、はるかに現実的な選択なのですが、
現実的だろうがなかろうが、3歳のこの時点で
ダービー出走の可能性がある愛馬ってなかなか出現しません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろんウチでは初めての出来事だったんですよねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
何だか大きなチャンスを逃してしまったような、
そんなモヤモヤした気持になっているんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
やっぱり夢のダービーは、それだけで特別な舞台なんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
来年こそは、夢舞台に立つ愛馬を応援したいな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ダービーに出走可能な愛馬が2頭、まっく厩舎にはおりますが、
いずれも登録はせず、それぞれ最適と思われる条件へ回るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
1頭はリアルインパクト。
この仔は1勝馬ながら京王杯2歳Sと暮れの朝日杯FSで
2着しているので、賞金的には十分足りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前走、NHKマイルCでは惜しくも3着でしたが、
そのレース後、ダービー登録を匂わせるコメントが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
でも、リアルは2歳時に3戦してその後、回復に手間取ったので
私は無理してダービーに登録しなくても良いと思っていました。
もともと春はニュージーランドTとNHKマイルCの2戦のみと
発表されていたことですし、この後は無理にレースに使わずに
お休みしても良いと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もう1頭はグレープブランデー。
未勝利、500万、いぶき賞と3勝を挙げ、
本賞金的には1900万円で十分こちらも条件を満たしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
が、芝のすみれSを2着したとは言え、勝ち鞍は全てダート戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ですから、6月4日のユニコーンSを目指すのが妥当ですし、
私もユニコーンSへの出走を望んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
なのにどうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
現実に両馬ともダービーへの登録をしなかったと分かると、
これが何だかちょっと寂しいような、残念なような、
何とも複雑な気持ちなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
適性を考えれば、はるかに現実的な選択なのですが、
現実的だろうがなかろうが、3歳のこの時点で
ダービー出走の可能性がある愛馬ってなかなか出現しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろんウチでは初めての出来事だったんですよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
何だか大きなチャンスを逃してしまったような、
そんなモヤモヤした気持になっているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
やっぱり夢のダービーは、それだけで特別な舞台なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
来年こそは、夢舞台に立つ愛馬を応援したいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
たまには通勤途中の携帯から
私もグレープはユニコーンSに出て欲しいんです。
そして出来れば初重賞制覇と行きたいなぁと
もう一つのダービー
やっぱりそこを目指しましょう
夢さんのクラーベが大きく立ちはだかっていますが…
頑張れ、グレープ
JDDではクラーベの胸を借りることになります
グレープの大跳びな走りでは大井の馬場は不安ですが、
まずはその舞台に立てるように頑張って欲しいです
当時の発表前後にある方からクラブで出るから絶対買ったほうがいいと言われた時から、
ずーーーーーとダートだダートだ芝は走らせちゃダメだと聞かされて、
半ばマインドコントロールされ、そうだよな、と思ってきましたが、
やはり東京優駿だけはやはり別ですし、逃げたら結構面白いかなとも思ったりしてね。
まあユニコーンで頑張ってもらいましょう。
ただ競走成績が×○(2着1着)の順できていて今度は×なのがちょっとな嫌なイメージ。
JDDは○の番だけど…。
そうなんです。
やっぱり何か寂しいような、残念なような、
日本ダービーは特別な存在です。
でも、登録さえしなかったことで、
却ってスッパリ諦めがつきました。
登録だけして含みを持たされたまま2週間近く、
「どうするのかな~?」っと気を揉むよりも、
6月4日に向けて気持ちを高めて行けますよね?
×○の件、ちょこっと気になりますが、
ここからはず~っと○○でお願いしたいです。