今週は3頭のみの出走です。
先週までの良い流れを断ち切らないように、
少しでも上の着順を目指して頑張って欲しいな~。
5月14日(土)
アンプレヴー(キャロット)
新潟7R・4歳上500万・ダ1200m(牝)・▲西村 → 15着(ビリ)
アンプレヴーの転厩緒戦はしょっぱいものでした。
その前走は、調教師が恐る恐る調整したようで、
レース後もそれ程疲労がなかったことから、
今回は前走前より大きな負荷をかけた模様。
それでアンプレの気持ちが変わってくれれば嬉しいな。
馬具も試してみる模様。
鞍上の3キロ減にも期待です。
スタートを出ると鞍上がガシガシ押してハナへ。
そのまま先頭をキープも徐々に2番手、3番手とポジションを下げ、
4コーナー手前では既に余力無し。
直線半ばで走るのを止めてしまい最下位でゴールイン。
北海道の滞在競馬で結果が出なければ、もう変わり身は望めなそう。
無事に繁殖に上がれるように、怪我しないようにレースをしてくれればと
そんな気持ちになりました。
その後、クラブからレース中の鼻出血と引退が発表されました。
アンプレヴー、長い間、お疲れ様でした。
シュテルンターラー(グリーン)
京都12R・4歳上1000万・芝1400m・川田 → 14着
このクラスでも勝ち負け出来る力はある
(っと信じる)シュテルンターラー。
今回は鞍上に川田騎手を迎えて芝1400m戦です。
正直、気性さえ落ち着けば、1200m専門とは思えず、
マイル位までならこなせる筈。
距離を伸ばしていく為にも、ここでの勝ち負けを。
馬体重は大きく減らしてマイナス12キロの476キロ。
でも、それ程細くは見えずまずまずの状態に見えました。
レースでは心配していた出遅れもなく先行3番手に。
4コーナー手前までその位置をキープしていましたが、
4コーナーを回ってカメラが戻った時には逆噴射していました。
あのレース振りを見ていると、やはり距離は短い方が良さそう。
こうなると、新潟の直線芝1000mで見てみたいと思いますが、どうでしょう。
5月15日(日)
ガナッシュ(キャロット)
東京1R・3歳未勝利・ダ1600m(牝)・吉田豊 → 11着
地方交流競走に登録するも選出されず、
今週の東京での出走に目標変え。
この仔もポーラと同じで、お稽古では走るものの、
レースに行くと気難しさを出して
自分でブレーキを掛けちゃうんだとか。
このタイプは自分との闘いなので、
いつ好走してくれるのか、全く読めませんね~。
鞍上も最初は中舘と発表されていましたが、
吉田豊に変わっていました。
中舘ジョッキーは新潟で騎乗かしらん?
レースでの走りを見ても、やはりダートは難しそうです。
できれば芝2400mとか、極端な距離で脚を溜める競馬を試して欲しいです。
長距離でガラリ一変する馬も多いので、そこに期待したいな~。
レース前から薄々気付いていましたが、
今週は惨敗に次ぐ惨敗でちょっと凹みました。
が、来週はシシリアンのオークス出走を始め、
楽しみな愛馬達がたくさんスタンバイ。
気持ちを切り替えて、来週の競馬を楽しみにしたいと思います。

先週までの良い流れを断ち切らないように、
少しでも上の着順を目指して頑張って欲しいな~。

5月14日(土)
アンプレヴー(キャロット)
新潟7R・4歳上500万・ダ1200m(牝)・▲西村 → 15着(ビリ)
アンプレヴーの転厩緒戦はしょっぱいものでした。

その前走は、調教師が恐る恐る調整したようで、
レース後もそれ程疲労がなかったことから、
今回は前走前より大きな負荷をかけた模様。

それでアンプレの気持ちが変わってくれれば嬉しいな。

馬具も試してみる模様。
鞍上の3キロ減にも期待です。

スタートを出ると鞍上がガシガシ押してハナへ。
そのまま先頭をキープも徐々に2番手、3番手とポジションを下げ、
4コーナー手前では既に余力無し。

直線半ばで走るのを止めてしまい最下位でゴールイン。

北海道の滞在競馬で結果が出なければ、もう変わり身は望めなそう。

無事に繁殖に上がれるように、怪我しないようにレースをしてくれればと
そんな気持ちになりました。

その後、クラブからレース中の鼻出血と引退が発表されました。
アンプレヴー、長い間、お疲れ様でした。

シュテルンターラー(グリーン)
京都12R・4歳上1000万・芝1400m・川田 → 14着
このクラスでも勝ち負け出来る力はある
(っと信じる)シュテルンターラー。

今回は鞍上に川田騎手を迎えて芝1400m戦です。
正直、気性さえ落ち着けば、1200m専門とは思えず、
マイル位までならこなせる筈。

距離を伸ばしていく為にも、ここでの勝ち負けを。

馬体重は大きく減らしてマイナス12キロの476キロ。
でも、それ程細くは見えずまずまずの状態に見えました。

レースでは心配していた出遅れもなく先行3番手に。

4コーナー手前までその位置をキープしていましたが、
4コーナーを回ってカメラが戻った時には逆噴射していました。

あのレース振りを見ていると、やはり距離は短い方が良さそう。

こうなると、新潟の直線芝1000mで見てみたいと思いますが、どうでしょう。

5月15日(日)
ガナッシュ(キャロット)
東京1R・3歳未勝利・ダ1600m(牝)・吉田豊 → 11着
地方交流競走に登録するも選出されず、
今週の東京での出走に目標変え。
この仔もポーラと同じで、お稽古では走るものの、
レースに行くと気難しさを出して
自分でブレーキを掛けちゃうんだとか。

このタイプは自分との闘いなので、
いつ好走してくれるのか、全く読めませんね~。

鞍上も最初は中舘と発表されていましたが、
吉田豊に変わっていました。
中舘ジョッキーは新潟で騎乗かしらん?
レースでの走りを見ても、やはりダートは難しそうです。

できれば芝2400mとか、極端な距離で脚を溜める競馬を試して欲しいです。
長距離でガラリ一変する馬も多いので、そこに期待したいな~。

レース前から薄々気付いていましたが、
今週は惨敗に次ぐ惨敗でちょっと凹みました。

が、来週はシシリアンのオークス出走を始め、
楽しみな愛馬達がたくさんスタンバイ。

気持ちを切り替えて、来週の競馬を楽しみにしたいと思います。

なかなか軌道に乗らずダートも?な感じてすが何とか今後に向けての期待を抱かせる走りを期待したいですね。
話変わってサイレントクロップもご一緒です。
社台、キャロット、グリーンでは22頭出資しているのですがその内6頭(他にもいるかもしれませんが)もご一緒とは偶然とはいえ驚きです。
明日は社台の価格発表で今から楽しみですがどうせ発表は夕方ですかね?長い1日になりそうです
ガナッシュもご一緒でしたか~。
う~ん、でも今週はどうでしょう。
地方交流の薄い面子ならダートも…と思いますが、
東京のダートは牝馬限定戦とはいえ、
近走、2着3着を繰り返しているお馬がいっぱい。
方やガナッシュは今までの結果が全て2桁着順です。
何とか浮上のきっかけを掴んで欲しいとは思うのですが、
現実的には厳しそうですねぇ。
気持ちの問題なら、ブリンカーでガラリ一変とか、
何かもう一工夫、必要そうな気もします。
お稽古は動いていますし、素質はあると思うんですけど。
で、サイレントクロップもご一緒ですか?
ご一緒愛馬達がどんど活躍してくれると嬉しいですネ。