日曜日は8頭の愛馬が出走し、ヴァイスメテオールとレイパパレで2勝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※レース後コメントを追記しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
10月18日(日)
ヴァイスメテオール(シルク)
東京5R・2歳新馬・55芝1800m(混)・55丸山元気 → 1着(優勝
)
スタートをほぼ互角に出ると、スッと2番手につけ流れに乗り、
直線ではしっかり伸びて逃げ馬を捉えると迫る2着馬に3/4馬身差をつけて優勝!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
嬉しいデビュー勝ちを飾ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
母のシャトーブランシュはウチのシルク愛馬1期生でマーメイドSを制した功労馬。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
なので、この勝利は二重の喜びです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
天栄と連携して調整してくれた陣営と殊勲の鞍上、
そしてヴァイスメテオール自身の頑張りに感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ビートザウイングス(社台RH)
新潟6R・3歳上1勝クラス・芝・外2000m(若手騎手)・55鮫島克駿 → 3着
前走の休み明けの一戦は見どころなく惨敗だったので、
勝ち馬からは離されましたが3着と踏ん張ってくれてホッとしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
競馬を使ったことで状態も上がっていたと思いますし、
未勝利勝ちしたのが東京コースですから、左回りの方が得意なのかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今日は最後まで頑張って伸びていたので、こういう競馬を続けていって、
このクラスを勝ち上がれると良いな~っと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ミステリオーソ(シルク)
京都8R・3歳上2勝クラス・ダ1800m(混)・55北村友一 → 2着
正直、ここは勝ちたかったところなので、この2着は凹みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ミステリオーソ自身も最後は詰めているのですが、勝ち馬には及びませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日のところは相手を褒めるしかなさそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レイパパレ(キャロット)
京都10R・大原S・芝・外1800m(混H)・52川田将雅 → 1着(優勝
)
秋華賞を除外された鬱憤を晴らすかのような鮮やかな圧勝劇でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
出遅れ気味のスタートで、逆に掛かり気味に先頭に躍り出て逃げる展開。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
澱みないペースで逃げると、直線ではノーステッキで後続を突き放しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
これでデビューから無傷の4連勝となり、嬉しいOP入りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これまで、3連勝する愛馬は何頭かいましたが、4連勝、
それも無敗の4連勝は初めてじゃないでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
大舞台に立てなかった悔しさは、いずれどこかで晴らして欲しいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
いつもレイパパレに関わって下さっている全ての方々と、
落ち着いた騎乗でエスコートしてくれる鞍上、
そしてレイパパレ自身の底知れない素質に感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ギルデッドミラー(シルク)
新潟11R・信越S(L)・芝1400m(国H)・52岩田望来 → 12着
一番人気に押されましたが、全く良いところなくこの結果。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やっぱり、この鞍上とウチの愛馬は相性が悪いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ギルデッドミラーには、また改めて頑張って欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
トリコロールブルー(シルク)
東京11R・オクトーバーS(L)・芝2000m(国)・57岩田康誠 → 8着
こちらは前2頭が後続を大きく引き離して逃げる特異な展開。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結果、その2頭で決まったので、人気を裏切る形でもある程度仕方ないですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
普通の展開だったらもう少しやれた筈。 また頑張って欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
リアアメリア(シルク)
京都11R・秋華賞(GI)・芝2000m(国牝)・55川田将雅 → 13着
スタートで少し出負けするも二の脚で好位のインに取り付きましたが、
緩い馬場が堪えたのか、直線に入る前に既に手応えに陰りが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
結局、後続に飲み込まれてしまって13着という結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ローズS時の方が馬体に柔らかみがあり、調子落ちもあったのかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
また次走は好走できるようにしっかり立て直して欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
シャンボールナイト(グリーン)
東京12R・鷹巣山特別・芝1600m(混H)・53黛弘人 → 12着
昇級後、苦戦が続いているので芝のマイルを試しましたが、
切れる脚がないという判断が下ったようで、ダートに戻すそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう少し、芝へのチャレンジを続けて欲しかったのですが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
無敗の秋華賞馬は本当に強かったですけれど、レイパパレも挑戦したかったですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※レース後コメントを追記しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
10月18日(日)
ヴァイスメテオール(シルク)
東京5R・2歳新馬・55芝1800m(混)・55丸山元気 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
スタートをほぼ互角に出ると、スッと2番手につけ流れに乗り、
直線ではしっかり伸びて逃げ馬を捉えると迫る2着馬に3/4馬身差をつけて優勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
嬉しいデビュー勝ちを飾ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
母のシャトーブランシュはウチのシルク愛馬1期生でマーメイドSを制した功労馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
なので、この勝利は二重の喜びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
天栄と連携して調整してくれた陣営と殊勲の鞍上、
そしてヴァイスメテオール自身の頑張りに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ビートザウイングス(社台RH)
新潟6R・3歳上1勝クラス・芝・外2000m(若手騎手)・55鮫島克駿 → 3着
前走の休み明けの一戦は見どころなく惨敗だったので、
勝ち馬からは離されましたが3着と踏ん張ってくれてホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
競馬を使ったことで状態も上がっていたと思いますし、
未勝利勝ちしたのが東京コースですから、左回りの方が得意なのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今日は最後まで頑張って伸びていたので、こういう競馬を続けていって、
このクラスを勝ち上がれると良いな~っと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ミステリオーソ(シルク)
京都8R・3歳上2勝クラス・ダ1800m(混)・55北村友一 → 2着
正直、ここは勝ちたかったところなので、この2着は凹みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ミステリオーソ自身も最後は詰めているのですが、勝ち馬には及びませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日のところは相手を褒めるしかなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レイパパレ(キャロット)
京都10R・大原S・芝・外1800m(混H)・52川田将雅 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
秋華賞を除外された鬱憤を晴らすかのような鮮やかな圧勝劇でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
出遅れ気味のスタートで、逆に掛かり気味に先頭に躍り出て逃げる展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
澱みないペースで逃げると、直線ではノーステッキで後続を突き放しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
これでデビューから無傷の4連勝となり、嬉しいOP入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これまで、3連勝する愛馬は何頭かいましたが、4連勝、
それも無敗の4連勝は初めてじゃないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
大舞台に立てなかった悔しさは、いずれどこかで晴らして欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
いつもレイパパレに関わって下さっている全ての方々と、
落ち着いた騎乗でエスコートしてくれる鞍上、
そしてレイパパレ自身の底知れない素質に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ギルデッドミラー(シルク)
新潟11R・信越S(L)・芝1400m(国H)・52岩田望来 → 12着
一番人気に押されましたが、全く良いところなくこの結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やっぱり、この鞍上とウチの愛馬は相性が悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ギルデッドミラーには、また改めて頑張って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
トリコロールブルー(シルク)
東京11R・オクトーバーS(L)・芝2000m(国)・57岩田康誠 → 8着
こちらは前2頭が後続を大きく引き離して逃げる特異な展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結果、その2頭で決まったので、人気を裏切る形でもある程度仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
普通の展開だったらもう少しやれた筈。 また頑張って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
リアアメリア(シルク)
京都11R・秋華賞(GI)・芝2000m(国牝)・55川田将雅 → 13着
スタートで少し出負けするも二の脚で好位のインに取り付きましたが、
緩い馬場が堪えたのか、直線に入る前に既に手応えに陰りが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
結局、後続に飲み込まれてしまって13着という結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ローズS時の方が馬体に柔らかみがあり、調子落ちもあったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
また次走は好走できるようにしっかり立て直して欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
シャンボールナイト(グリーン)
東京12R・鷹巣山特別・芝1600m(混H)・53黛弘人 → 12着
昇級後、苦戦が続いているので芝のマイルを試しましたが、
切れる脚がないという判断が下ったようで、ダートに戻すそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう少し、芝へのチャレンジを続けて欲しかったのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
無敗の秋華賞馬は本当に強かったですけれど、レイパパレも挑戦したかったですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ヴァイスメテオール、レイパパレ優勝おめでとうございます。勢い止まらず絶好調ですね。
ヴァイスメテオールはホリー2歳の大将格シテフローラルを下しての勝利だから価値ありますね。先週のレインフロムヘヴンと似た路線になりそうでどこかで当たりそうですね。
レイパパレは除外の鬱憤を晴らす快勝でした。無敗三冠女王との対決楽しみにしてます。向こうは使い分けないんでいづれ当たるでしょう。
リアアメリアは残念でした。大一番での川田と言ったところでしょうか。にしてもデアリングタクトは立派でした、
ヴァイスメテオール号、レイパパレ号
おめでとうございます㊗️🎊🎉
ヴァイスメテオール号はもう少し距離延長でも大丈夫でしょうかね?
て似たコメントを書くの、まっく☆さんで3人目です😅
レイパパレ号は圧勝を観た後に、やっぱり秋華賞で観たかったなと個人的には思いました😆
今週は6勝、おめでとうございました㊗️✨🎉
ヴァイスメテオール、レイパパレへのお祝い、ありがとうございます。
ホリーの1番人気馬が最後、追ってきましたが、
何とか凌いでくれて良かったです。
いつかレインフロムヘヴンとガチンコ
レイパパレは勝ちっぷりが鮮やか過ぎて、
納得していた抽選落ちが、改めて悔やまれました。
どこかで無敗の女王に挑戦したいです!
リアアメリアは残念でしたが、現時点での力の差を感じました。
今後の成長に期待したいです。
ヴァイスメテオールとレイパパレへのお祝い、ありがとうございます。
そうですね~、馬体を見ても距離延長には対応してくれそうと
私もパドックを見ながら思いました。
レイパパレに関しては、くじ運の無さをこんなに嘆いたことはありません。
大舞台での走りを見たかったです~。