日曜日は11頭の愛馬と1頭の共有馬が出走。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
10月22日(日)
フォージドブリック(社台GOW)
京都1R・2歳未勝利・ダ1800m・56Mデムーロ → 4着
レース後コメント
「ダートの走りは良かったです。ただ、集中力が足りないですね。それでも、デ
ビュー戦はチークピーシーズくらいは着けた方がいいと感じましたが、促せば走
ろうとする格好は見せてくれましたから、2歳馬ですし、まだ着けずに経験を積
ませて、良くしていく方がいいと思います」(ミルコ・デムーロ騎手)
「やや上位とは離されてしまいましたが、ダートで前進は見られました。途中で
後退してしまいましたが、ジョッキーが最後までしっかりと気合をつけて、ゴー
ル前でもうひとつ順位を上げられたのも良かったです。集中力という点ではまだ
課題が残るものの、どんどん経験を積ませて、良化を図っていきましょう。レー
ス後の状態に問題なければ、さらに続けて使っていくことも考えていきます」
(森田調教師)
ダート変わりで少しだけ前進を見せてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最後まで追ってくれたミルコに感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この仔はどんどんレースを使って競走馬の自覚を促すのが良いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
森田先生、どうぞ宜しくお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ヴィスマール(キャロット)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
京都5R・2歳新馬・芝2000m(混)・56西村淳也 → 2着
レース後コメント
「真面目な馬なのでパドックがどうかと思っていたのですが、案外スムーズで落
ち着きもありました。ジョッキーは『体が温まるまでちょっと時間がかかりまし
たが、向こう正面でしっかり脚が溜まり、勝負どころもいい感じで迎えることが
できました。ただ、直線では行ったら行った分だけ勝ち馬が伸びました』とのこ
とで、ジョッキーがロスのない競馬をしてくれて、最後まで脚を使っていい競馬
ができたと思います。正直ここまでの過程を考えると、まだまだ良化の余地はあ
りそうですし、次が楽しみです」(奥村豊師)
レース前は微妙なコメントで不安でしたが、2着でも良いレースでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
次走は勝ち上がれるように頑張って欲しいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
シュクルノワール(シルク)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
京都5R・2歳新馬・芝2000m(混)・55Cルメール → 競走中止
レース後コメント
辻野泰之調教師「競馬場内の診療所にて獣医師に検査を行ってもらったところ、
右腸骨複骨折を発症しており、予後不良との診断を受けましたので、安楽死の
処置をとらせていただきました。将来性豊かな本馬でしたから、このようなこ
とになってしまい誠に残念です。申し訳ございませんでした」
言葉がありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ただただ、シュクルノワールの冥福を祈ります。
プルミエプランタン(グリーン)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
京都5R・2歳新馬・芝2000m(混)・56松山弘平 → 5着
レース後コメント
担当助手「道中で外々に逃げるような幼いところも見せましたが、初戦としては
まずまずの走りだったと思います。周りを気にする面もありましたので、馬具等
で対応したいと思います。距離は1,800~2,000㍍が良さそうですし、跨がった感
触や血統からもダートを試す手もありそうです。この後については、厩舎に戻っ
てからの状態次第で検討することになると思います」
松山騎手「今日は外々に張る面があり、集中力がやや散漫でした。4角のアクシ
デントは特に影響無かったですが、直線では少し息が重たく感じました。ただ、
調教の動きは良いものを感じましたし、馬っぷりも良いので、ここから上手く成
長していければと思います」
こちらは使いつつ、レースを覚えて欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
次はもう少し勝ち負けに加われるといいなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ルージュスエルテ(東サラ)
東京6R・2歳1勝クラス・芝1400m(混)・55横山和生 → 1着(優勝
)
レース後コメント
山和生騎手「まずは結果を出すことができて安心しました。ありがとうござい
ました。返し馬で馬とコミュニケーションをとることができましたし、メンバ
ー構成からも逃げる形は想定していましたので、無理に引っ張らずに馬の納得
する位置で収めました。最初は馬が行く気になっていたんですけどね。力みが
抜けるのは早くて、道中は自分のペースで運ぶことができました。直線半ばも
遊ばせないように肩ステッキを何度か入れただけ。そんな感じでしたが、ググ
ッと加速して後続を楽に突き放してくれました。少頭数ということもあって、
競られたり揉まれたりを経験できなかったので、そのあたりは今後という意味
で課題を残す形にはなりましたが、今日はきっちり勝ち切ることが大事という
考えもあってこういった騎乗をさせてもらいました。後方で脚を溜めて終いを
生かすような競馬にも対応できそうな感触もありましたし、距離延長にも対応
できるはず。喉も特に気になりませんでしたよ。この後は相手が一気に強くな
りますけど、どこまでやれるか楽しみですね」
国枝調教師「会員の皆様おめでとうございます。これだけの人気に支持されて
いましたから、さすがに緊張はしましたけどね。危なげない強い競馬でした。
レースはジョッキーにお任せでしたが、スローに落としたことで走破時計自体
は速くないですが、自分でレースを作って、上がり3ハロンも最速でまとめてく
れましたからね。完勝といっていいレース内容だったのではないでしょうか。
今後は多頭数のレースや今までと違うポジションからの競馬となった際でも、
この馬本来の能力をしっかり出し切れるかといった点がポイントになってきま
すが、デビュー前にも追い切り時計で注目を集めた馬でポテンシャルの高さは
間違いないですからね。もちろん楽しみにしていますよ。レース後の状態次第
ですが、大きなダメージなどを心配する必要がないようであれば、12月の2歳
女王決定戦を目指したいと思っています。今日はスエルテにたくさんの応援を
ありがとうございました」
負けられない一戦をしっかり勝ち切ってくれてホッとしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
阪神JFに無事に出走出来ますように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ホワイトクロウ(キャロット)
東京7R・3歳上1勝クラス・ダ1600m(混)・58戸崎圭太 → 2着
レース後コメント
「シンプルに溜めて終いに賭ける形で勝負しましたが、この馬なりにしっかり脚
を使ってくれてはいるものの、勝ち馬に残られてしまいました。力は示してくれ
ているだけに、一番いい結果を出せず申し訳ございません」(戸崎騎手)
「前走後、脚元や馬体はいい意味で変わらず、今日こそは結果を…と強い気持ち
で挑みましたが、う~ん…。スムーズに外へ出して終いを伸ばせるかはポイント
の馬で、実際に直線は外から脚を使ってくれただけに、もう1頭交わせず悔しい
限りです。申し訳ございません。まずはレース後の状態を確認して、問題なけれ
ば東京開催中にもう1戦いけるか見極めていきます」(矢野師)
う~ん、勝ちたかったレースでしたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
頑張っているだけに2着は残念ですが、次こそ!!ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ナイトキャッスル(シルク)
新潟9R・柏崎特別・芝・外1600m(混)・56富田暁 → 13着(ブービー
)
レース後コメント
富田暁騎手「厩舎スタッフからは前向き過ぎるところがある中でも、収まりは
利くと聞いていましたが、ゲートを出て最初の内は少し力みが見られましたね。
ただ、今回はマイル戦でしたからテンから出していく馬に釣られたところもあ
ったと思いますし、必要以上にムキになることはなかったですよ。もう少しゆ
ったりとした距離なら自分のリズムで走ることが出来そうです。勝負どころで
は徐々に反応が鈍くなってしまい、直線で早々に手応えが怪しくなってしまっ
たので、その点は久々の影響が出てしまったように思います。使った上積みは
あるでしょうから、次はもっと良くなってくるでしょう」
久々が響いた感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
使った上積みを期待したいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
タウゼントシェーン(社台RH)
京都9R・壬生特別・芝1200m(混)・56松山弘平 → 9着
レース後コメント
松山騎手「道中は折り合って、いい形で外に出せたのですが、追ってからの伸び
はもうひとつでした。この距離は合うと思うのですが、きょうはギアが上がり切
れなかった印象でした」
小林調教師「きょうは発走前にゲート練習をおこなって万全の態勢で臨んだこと
もあり、遅れずに出ることができました。直線は荒れている内を避けて外で勝負
してくれましたが届きませんでしたね。ただ、この競馬を繰り返していれば、こ
のクラスでもチャンスはあると思います。繊細な馬ですので、このあとは一旦リ
フレッシュ放牧を挟む予定です」
ちょっと位置取りが後ろ過ぎでしたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リフレッシュしてまた頑張ろう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
モーソンピーク(シルク)
東京10R・甲斐路S・芝2000m(混H)・55石川裕紀人 → 15着
レース後コメント
石川裕紀人騎手「メンバー構成からある程度速い流れのレースになると思って
いましたし、出して行ってリズムが崩れても良くないですから、出たなりのポ
ジションで競馬を進めました。チークピーシズの効果で道中は少し力みを感じ
るくらいの行きっぷりだったのですが、直線で追い出してから少しは脚を使っ
てくれたものの残り200mくらいで止まってしまいました。昨年よりも年齢を
重ねたこともあると思うのですが、フットワークがやや小さくなってきている
印象です」
これって「引退勧告」でしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
確かに、年齢的にズブさは増してきたと思いますが、
嵌ればまだまだやれると思うんですけど…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ディクテオン(GITC)
東京11R・ブラジルC(L)・ダ2100m(国H)・57菅原明良 → 4着
レース後コメント
「前走は返し馬で後ろ向きな面を見せましたが、今日はいい気分で走れていま
した。雰囲気も良く、やれるなという感触がありましたね。いつものこととは
いえ、ゲートからはもう少し出ていきたいのですが…。休み明けだったことも
影響したのかなと思います」(菅原明良騎手)
もう少しだけ、二の脚が使えれば…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
最後は良く伸びているだけに勿体ないですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ソールオリエンス(社台RH)
京都11R・菊花賞(GI)・芝3000m(国)・57横山武史 → 3着
レース後コメント
横山騎手「金曜日に移動した効果もあって、パドックや返し馬も落ち着いて臨め
ました。レースでも序盤こそ少し力みはありましたが、すぐに折り合いもつきま
した。内めの馬場が荒れていましたので、馬場の良いところを気持ちよく走らせ
ることを優先しました。手応えもよく、最後はいつものように弾けてくれると思
ったのですが、今までの伸びではなかったことを考えると、この馬には距離が長
かったかもしれません。コーナーリングなどは春からだいぶん進境がうかがえま
すし、この枠で可能な限りのレースはできたと思います。ただ結果を出せず、申
し訳ありませんでした」
手塚調教師「ここまで順調に調整ができて、早めに京都競馬場へ移動したことで
初めての遠征でもレースにはうまく臨めたと思います。道中もスムーズでしたし、
手応えよく直線に向いたのに思うほど伸びてくれなかったのは、体型的にもこの
距離は少し長かった印象ですね。タフなレースとなりましので、このあとはしっ
かりリフレッシュ放牧を挟んで次に備えたいと思います。期待に応えることがで
きず、すいませんでした」
期待していただけにこの結果は凹みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
キャロット+外国人騎手の組み合わせは鬼門ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ペースセッティング(シルク)
京都12R・桂川S・ダ1400m(混H)・56団野大成 → 1着(優勝
)
レース後コメント
団野大成騎手「初めてのダート戦でしたが、返し馬の感触が良かったですし、
どれだけやれるか楽しみでした。スタートで後手に回ってしまったものの、あ
そこからスッと巻き返して先行する事が出来て、直線でもグングン伸びてくれ
ましたから大したものです。砂を被っても問題無かったですし、今日は非常に
濃い内容のレースでした。オープンでもやれるでしょうし、大きいところを目
指せる器だと思います」
ダートに変わって、これまでの勝ち切れないレースから、
目が覚めたようなレースを見せてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
団野騎手のコメントからも、今後がとても楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
哀しい出来事もあり、悔しい負けもありましたが、
ルージュスエルテとペースセッティングの勝利で慰められました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
来週は天皇賞・秋。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
イクイノックスには今日のもやもやを晴らして欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
10月22日(日)
フォージドブリック(社台GOW)
京都1R・2歳未勝利・ダ1800m・56Mデムーロ → 4着
レース後コメント
「ダートの走りは良かったです。ただ、集中力が足りないですね。それでも、デ
ビュー戦はチークピーシーズくらいは着けた方がいいと感じましたが、促せば走
ろうとする格好は見せてくれましたから、2歳馬ですし、まだ着けずに経験を積
ませて、良くしていく方がいいと思います」(ミルコ・デムーロ騎手)
「やや上位とは離されてしまいましたが、ダートで前進は見られました。途中で
後退してしまいましたが、ジョッキーが最後までしっかりと気合をつけて、ゴー
ル前でもうひとつ順位を上げられたのも良かったです。集中力という点ではまだ
課題が残るものの、どんどん経験を積ませて、良化を図っていきましょう。レー
ス後の状態に問題なければ、さらに続けて使っていくことも考えていきます」
(森田調教師)
ダート変わりで少しだけ前進を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最後まで追ってくれたミルコに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この仔はどんどんレースを使って競走馬の自覚を促すのが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
森田先生、どうぞ宜しくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ヴィスマール(キャロット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
京都5R・2歳新馬・芝2000m(混)・56西村淳也 → 2着
レース後コメント
「真面目な馬なのでパドックがどうかと思っていたのですが、案外スムーズで落
ち着きもありました。ジョッキーは『体が温まるまでちょっと時間がかかりまし
たが、向こう正面でしっかり脚が溜まり、勝負どころもいい感じで迎えることが
できました。ただ、直線では行ったら行った分だけ勝ち馬が伸びました』とのこ
とで、ジョッキーがロスのない競馬をしてくれて、最後まで脚を使っていい競馬
ができたと思います。正直ここまでの過程を考えると、まだまだ良化の余地はあ
りそうですし、次が楽しみです」(奥村豊師)
レース前は微妙なコメントで不安でしたが、2着でも良いレースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
次走は勝ち上がれるように頑張って欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
シュクルノワール(シルク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
京都5R・2歳新馬・芝2000m(混)・55Cルメール → 競走中止
レース後コメント
辻野泰之調教師「競馬場内の診療所にて獣医師に検査を行ってもらったところ、
右腸骨複骨折を発症しており、予後不良との診断を受けましたので、安楽死の
処置をとらせていただきました。将来性豊かな本馬でしたから、このようなこ
とになってしまい誠に残念です。申し訳ございませんでした」
言葉がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ただただ、シュクルノワールの冥福を祈ります。
プルミエプランタン(グリーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
京都5R・2歳新馬・芝2000m(混)・56松山弘平 → 5着
レース後コメント
担当助手「道中で外々に逃げるような幼いところも見せましたが、初戦としては
まずまずの走りだったと思います。周りを気にする面もありましたので、馬具等
で対応したいと思います。距離は1,800~2,000㍍が良さそうですし、跨がった感
触や血統からもダートを試す手もありそうです。この後については、厩舎に戻っ
てからの状態次第で検討することになると思います」
松山騎手「今日は外々に張る面があり、集中力がやや散漫でした。4角のアクシ
デントは特に影響無かったですが、直線では少し息が重たく感じました。ただ、
調教の動きは良いものを感じましたし、馬っぷりも良いので、ここから上手く成
長していければと思います」
こちらは使いつつ、レースを覚えて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
次はもう少し勝ち負けに加われるといいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ルージュスエルテ(東サラ)
東京6R・2歳1勝クラス・芝1400m(混)・55横山和生 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
レース後コメント
山和生騎手「まずは結果を出すことができて安心しました。ありがとうござい
ました。返し馬で馬とコミュニケーションをとることができましたし、メンバ
ー構成からも逃げる形は想定していましたので、無理に引っ張らずに馬の納得
する位置で収めました。最初は馬が行く気になっていたんですけどね。力みが
抜けるのは早くて、道中は自分のペースで運ぶことができました。直線半ばも
遊ばせないように肩ステッキを何度か入れただけ。そんな感じでしたが、ググ
ッと加速して後続を楽に突き放してくれました。少頭数ということもあって、
競られたり揉まれたりを経験できなかったので、そのあたりは今後という意味
で課題を残す形にはなりましたが、今日はきっちり勝ち切ることが大事という
考えもあってこういった騎乗をさせてもらいました。後方で脚を溜めて終いを
生かすような競馬にも対応できそうな感触もありましたし、距離延長にも対応
できるはず。喉も特に気になりませんでしたよ。この後は相手が一気に強くな
りますけど、どこまでやれるか楽しみですね」
国枝調教師「会員の皆様おめでとうございます。これだけの人気に支持されて
いましたから、さすがに緊張はしましたけどね。危なげない強い競馬でした。
レースはジョッキーにお任せでしたが、スローに落としたことで走破時計自体
は速くないですが、自分でレースを作って、上がり3ハロンも最速でまとめてく
れましたからね。完勝といっていいレース内容だったのではないでしょうか。
今後は多頭数のレースや今までと違うポジションからの競馬となった際でも、
この馬本来の能力をしっかり出し切れるかといった点がポイントになってきま
すが、デビュー前にも追い切り時計で注目を集めた馬でポテンシャルの高さは
間違いないですからね。もちろん楽しみにしていますよ。レース後の状態次第
ですが、大きなダメージなどを心配する必要がないようであれば、12月の2歳
女王決定戦を目指したいと思っています。今日はスエルテにたくさんの応援を
ありがとうございました」
負けられない一戦をしっかり勝ち切ってくれてホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
阪神JFに無事に出走出来ますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ホワイトクロウ(キャロット)
東京7R・3歳上1勝クラス・ダ1600m(混)・58戸崎圭太 → 2着
レース後コメント
「シンプルに溜めて終いに賭ける形で勝負しましたが、この馬なりにしっかり脚
を使ってくれてはいるものの、勝ち馬に残られてしまいました。力は示してくれ
ているだけに、一番いい結果を出せず申し訳ございません」(戸崎騎手)
「前走後、脚元や馬体はいい意味で変わらず、今日こそは結果を…と強い気持ち
で挑みましたが、う~ん…。スムーズに外へ出して終いを伸ばせるかはポイント
の馬で、実際に直線は外から脚を使ってくれただけに、もう1頭交わせず悔しい
限りです。申し訳ございません。まずはレース後の状態を確認して、問題なけれ
ば東京開催中にもう1戦いけるか見極めていきます」(矢野師)
う~ん、勝ちたかったレースでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
頑張っているだけに2着は残念ですが、次こそ!!ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ナイトキャッスル(シルク)
新潟9R・柏崎特別・芝・外1600m(混)・56富田暁 → 13着(ブービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
レース後コメント
富田暁騎手「厩舎スタッフからは前向き過ぎるところがある中でも、収まりは
利くと聞いていましたが、ゲートを出て最初の内は少し力みが見られましたね。
ただ、今回はマイル戦でしたからテンから出していく馬に釣られたところもあ
ったと思いますし、必要以上にムキになることはなかったですよ。もう少しゆ
ったりとした距離なら自分のリズムで走ることが出来そうです。勝負どころで
は徐々に反応が鈍くなってしまい、直線で早々に手応えが怪しくなってしまっ
たので、その点は久々の影響が出てしまったように思います。使った上積みは
あるでしょうから、次はもっと良くなってくるでしょう」
久々が響いた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
使った上積みを期待したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
タウゼントシェーン(社台RH)
京都9R・壬生特別・芝1200m(混)・56松山弘平 → 9着
レース後コメント
松山騎手「道中は折り合って、いい形で外に出せたのですが、追ってからの伸び
はもうひとつでした。この距離は合うと思うのですが、きょうはギアが上がり切
れなかった印象でした」
小林調教師「きょうは発走前にゲート練習をおこなって万全の態勢で臨んだこと
もあり、遅れずに出ることができました。直線は荒れている内を避けて外で勝負
してくれましたが届きませんでしたね。ただ、この競馬を繰り返していれば、こ
のクラスでもチャンスはあると思います。繊細な馬ですので、このあとは一旦リ
フレッシュ放牧を挟む予定です」
ちょっと位置取りが後ろ過ぎでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リフレッシュしてまた頑張ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
モーソンピーク(シルク)
東京10R・甲斐路S・芝2000m(混H)・55石川裕紀人 → 15着
レース後コメント
石川裕紀人騎手「メンバー構成からある程度速い流れのレースになると思って
いましたし、出して行ってリズムが崩れても良くないですから、出たなりのポ
ジションで競馬を進めました。チークピーシズの効果で道中は少し力みを感じ
るくらいの行きっぷりだったのですが、直線で追い出してから少しは脚を使っ
てくれたものの残り200mくらいで止まってしまいました。昨年よりも年齢を
重ねたこともあると思うのですが、フットワークがやや小さくなってきている
印象です」
これって「引退勧告」でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
確かに、年齢的にズブさは増してきたと思いますが、
嵌ればまだまだやれると思うんですけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ディクテオン(GITC)
東京11R・ブラジルC(L)・ダ2100m(国H)・57菅原明良 → 4着
レース後コメント
「前走は返し馬で後ろ向きな面を見せましたが、今日はいい気分で走れていま
した。雰囲気も良く、やれるなという感触がありましたね。いつものこととは
いえ、ゲートからはもう少し出ていきたいのですが…。休み明けだったことも
影響したのかなと思います」(菅原明良騎手)
もう少しだけ、二の脚が使えれば…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
最後は良く伸びているだけに勿体ないですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ソールオリエンス(社台RH)
京都11R・菊花賞(GI)・芝3000m(国)・57横山武史 → 3着
レース後コメント
横山騎手「金曜日に移動した効果もあって、パドックや返し馬も落ち着いて臨め
ました。レースでも序盤こそ少し力みはありましたが、すぐに折り合いもつきま
した。内めの馬場が荒れていましたので、馬場の良いところを気持ちよく走らせ
ることを優先しました。手応えもよく、最後はいつものように弾けてくれると思
ったのですが、今までの伸びではなかったことを考えると、この馬には距離が長
かったかもしれません。コーナーリングなどは春からだいぶん進境がうかがえま
すし、この枠で可能な限りのレースはできたと思います。ただ結果を出せず、申
し訳ありませんでした」
手塚調教師「ここまで順調に調整ができて、早めに京都競馬場へ移動したことで
初めての遠征でもレースにはうまく臨めたと思います。道中もスムーズでしたし、
手応えよく直線に向いたのに思うほど伸びてくれなかったのは、体型的にもこの
距離は少し長かった印象ですね。タフなレースとなりましので、このあとはしっ
かりリフレッシュ放牧を挟んで次に備えたいと思います。期待に応えることがで
きず、すいませんでした」
期待していただけにこの結果は凹みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
キャロット+外国人騎手の組み合わせは鬼門ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ペースセッティング(シルク)
京都12R・桂川S・ダ1400m(混H)・56団野大成 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
レース後コメント
団野大成騎手「初めてのダート戦でしたが、返し馬の感触が良かったですし、
どれだけやれるか楽しみでした。スタートで後手に回ってしまったものの、あ
そこからスッと巻き返して先行する事が出来て、直線でもグングン伸びてくれ
ましたから大したものです。砂を被っても問題無かったですし、今日は非常に
濃い内容のレースでした。オープンでもやれるでしょうし、大きいところを目
指せる器だと思います」
ダートに変わって、これまでの勝ち切れないレースから、
目が覚めたようなレースを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
団野騎手のコメントからも、今後がとても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
哀しい出来事もあり、悔しい負けもありましたが、
ルージュスエルテとペースセッティングの勝利で慰められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
来週は天皇賞・秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
イクイノックスには今日のもやもやを晴らして欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ルージュスエルテ号、ペースセッティング号の勝利🏆おめでとうございます㊗️🎉🍾🙌✨
ルージュスエルテ号は最初から積極的に先頭にたって、最後は後方を5馬身も突き放しての勝利🏆
これからの活躍も楽しみですね🐴✨
ペースセッティング号は初ダートという事で、適性はどうかな?と思いましたが、スタートはあまり良くなかったけど、最後の直線で後方を突き放し4馬身差での勝利🏆✨
オープン入りおめでとうございました👏✨✨
ルージュスエルテとペースセッティングへのお祝い、ありがとうございます。
ルージュスエルテは想定段階で「1頭立て」で、レース成立が危ぶまれる事態。
9頭立てになったものの、その内6頭は未勝利馬と、
未勝利戦のようなレースでしたから、勝ち方だけが焦点でした。
時計は遅かったですが、自分でレースを作って突き放す強い競馬。
今後がとても楽しみです。
ペースセッティングはダート適性がありましたね~。
道中の走りを見て、安心してレースが見れました。
OPでも良い走りが見れそうで、楽しみです!
お祝い、ありがとうございました。