ここ数日、心配し通しのベルガリオンですが、
やはり一旦、立て直しに出ることになりました。
2011/11/2 美浦TC
引き続き右後肢筋肉痛の経過観察をしていますが、
痛み止めを処方したことで、歩様は日に日に良化してきています。
本日2日(水)獣医師に診てもらいましたが、
もう消炎剤などの投与治療は行わないで、経過をみていくことになりました。
痛めている箇所は「大腿筋膜張筋」と呼ばれる箇所の筋肉と思われます。
二ノ宮調教師は「うちの厩舎のショウナンパルフェ号も
同じ箇所を痛めたことがありましたが、3ヶ月で復帰できました。
この馬の場合も来年2月ぐらいを目標に立て直したいと考えています」と話しています。
今週のデビューを心待ちにされていた会員様にとりましては
残念なアクシデントとなりましたが、
しばらくお時間をいただきますようお願い申しあげます。
今後はあと2日ぐらい経過を確かめたのち、今週末にも山元TCへ放牧に出て、
当面は回復に専念することにします。

(写真は「大腿筋膜張筋」を触られるベルガリオン。 社台RHより拝借
)
起こってしまったことは何を言っても始まりません。
一日も早く、戻って来てくれることを祈っています。
やはり一旦、立て直しに出ることになりました。

2011/11/2 美浦TC
引き続き右後肢筋肉痛の経過観察をしていますが、
痛み止めを処方したことで、歩様は日に日に良化してきています。
本日2日(水)獣医師に診てもらいましたが、
もう消炎剤などの投与治療は行わないで、経過をみていくことになりました。
痛めている箇所は「大腿筋膜張筋」と呼ばれる箇所の筋肉と思われます。
二ノ宮調教師は「うちの厩舎のショウナンパルフェ号も
同じ箇所を痛めたことがありましたが、3ヶ月で復帰できました。
この馬の場合も来年2月ぐらいを目標に立て直したいと考えています」と話しています。
今週のデビューを心待ちにされていた会員様にとりましては
残念なアクシデントとなりましたが、
しばらくお時間をいただきますようお願い申しあげます。
今後はあと2日ぐらい経過を確かめたのち、今週末にも山元TCへ放牧に出て、
当面は回復に専念することにします。

(写真は「大腿筋膜張筋」を触られるベルガリオン。 社台RHより拝借

起こってしまったことは何を言っても始まりません。

一日も早く、戻って来てくれることを祈っています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます