日曜日は7頭の愛馬がスタンバイ。
その内の3頭は崖っぷち3歳未勝利馬です。
毎週繰り返していますが、、自分の道を切り開いて欲しいです!
8月4日(日)
スピッツコール(社台RH)
函館2R・3歳未勝利・ダ1700m → 4着
芝ではワンパンチ足りないということでダートに挑戦です。
ダートが合っていることを祈るのみ!
相手関係次第では格好を付けて欲しいものです。
初ダートでしたが、ダートは大丈夫でした。
今日は鞍上が砂を被せないように外外を回したようですが、
「次は間を割ります!」だそうなので、次こそ?
っていうか、「次も乗るんですね…」と思ったのは内緒です。(笑)
エキサイトゲーム(キャロット)
小倉2R・3歳未勝利・芝1800m・丸田恭介 → 10着
芝・ダート両睨みでしたが、芝のレースを選択。
これがデビューから2戦目のレースになります。
正直、まだ乗り込みが足りないような気もしますが、
一度、レースを使った経験で、前進を期待したいです。
スタートを決めるも外枠なので中団に控え流れに乗り、
道中は良い感じで進むも4コーナーで大きくポジションを下げ、
最後はジリジリ伸びて10着まで。
コーナーを回りながら加速できないので、小回りは厳しいかな?
といってもブロック制で新潟は使えず、次はどうする?
アルカサーバ(サンデーR)
函館3R・3歳未勝利・ダ2400m・福永祐一 → 7着
ダートの長距離戦は少しでもメンバーが軽くなり易いですし、
鞍上を一気に強化してきたここは勝負!です。
ここで不甲斐無いレースをすれば、終了の鐘が鳴るでしょう。
そうならない為にも、持てる力を出し切って頑張れ!
抜群のスタートで他馬より1馬身も飛び出るも、4番手へ。
結果的に「逃げる選択」はなかったのか、悔やまれます。
馬体もプラス20キロは長距離を走るにはマイナスでしたし、
これで終了だと悔いが残るかも。
函館ならもう1戦できると思うし、
身体を絞ってワンチャンス!に賭けて欲しいです。
レッドカイザー(東サラ)
小倉5R・2歳新馬・芝1800m(混)・藤岡康太 → 8着
新潟と小倉の両睨みでしたが、相手関係で小倉へ。
妥当な判断だと思います。
鞍上が一抹の不安でもありますが、
お稽古も良い感じですし好勝負を期待したいです!
小倉であの位置取りは無理…。
何だか同じことばかり書いている気がしますw
最後は上がり最速タイの脚で押し上げるも8着まで。
正直、勝ち負けを期待していたので凹みました~。
ノドが大丈夫なら叩き2戦目の変わり身を期待したいです。
シャトーブランシュ(シルク)
小倉9R・足立山特別・芝2000m(混)・柴田大知 → 2着
牝馬限定戦と両睨みでしたが、鞍上を確保できたこちらへ。
鞍上はマイネル軍団に乗らせたら無双の大地君。
シルクの馬でのイメージはありませんけど、手綱捌きに注目です。
デビュー戦以来の芝のレースになりますが、頑張って欲しいです。
単勝131倍は圧倒的なドベ人気。
そりゃ~地方交流戦で7着じゃ~仕方ありません。
が、何故か主人と私、「今日の激走さんはこの仔」と思ってましたので、
最後の直線はもう大騒ぎでしたよ~。(笑)
結局届かずの2着でしたが、馬券的には美味しかったですね!
(って馬連買ってないってどういうことよ?!)
レッドセシリア(東サラ)
函館10R・十和田湖特別・芝1800m(牝)・三浦皇成 → 3着
新馬勝ちの後、格上で挑んだ阪神JFであわやの3着。
レース中の骨折にて長期休養明けになるレッドセシリア。
このクラスは通過点…と言いたいところですが、
復帰戦はとにかく無事にレースを終えて欲しいです。
結果がついてくれば、秋華賞へ向けて視界が開けるかも!
1番人気に押され、始終外をぴったりマークされ、
直線も狭いところを突かされる窮屈な競馬。
それでも怯まずに割って出ようとしていましたし、
3着に来ているのは力がある証じゃないでしょうか。
休み明けのレースとしてはまずまずでしたが、
正直、ここを勝ってトライアルに行きたかったので、
この取りこぼしは痛いな~。
ウイングドウィール(グリーン)
新潟12R・3歳上500万・芝・外1800m(混)・田中勝春 → 3着
牡馬との混合戦ですが、状態は良いので期待したいです。
馬群の内で脚を溜め、直線、外へ持ち出すようなレースを期待。
ここ数戦は惜しいレースが続いているので、そろそろスッキリ勝ちたいです。
ウイングも近走の成績からか1番人気に押されましたが、
またしても少し足りずに3着でした。
頑張っていると思うのですが、最後、切れないですね~。
2着はあるっと思いましたが、スローモーションを見て
「また3着だねw」と苦笑いでした。
写真は2~3着争いにハナ差敗れるウイング。 JRAより)
8月はスタートの週に勝てませんでした。
3歳崖っぷちさん達の今後が凄く気になります。
来週は勝てるといいな~。
その内の3頭は崖っぷち3歳未勝利馬です。
毎週繰り返していますが、、自分の道を切り開いて欲しいです!
8月4日(日)
スピッツコール(社台RH)
函館2R・3歳未勝利・ダ1700m → 4着
芝ではワンパンチ足りないということでダートに挑戦です。
ダートが合っていることを祈るのみ!
相手関係次第では格好を付けて欲しいものです。
初ダートでしたが、ダートは大丈夫でした。
今日は鞍上が砂を被せないように外外を回したようですが、
「次は間を割ります!」だそうなので、次こそ?
っていうか、「次も乗るんですね…」と思ったのは内緒です。(笑)
エキサイトゲーム(キャロット)
小倉2R・3歳未勝利・芝1800m・丸田恭介 → 10着
芝・ダート両睨みでしたが、芝のレースを選択。
これがデビューから2戦目のレースになります。
正直、まだ乗り込みが足りないような気もしますが、
一度、レースを使った経験で、前進を期待したいです。
スタートを決めるも外枠なので中団に控え流れに乗り、
道中は良い感じで進むも4コーナーで大きくポジションを下げ、
最後はジリジリ伸びて10着まで。
コーナーを回りながら加速できないので、小回りは厳しいかな?
といってもブロック制で新潟は使えず、次はどうする?
アルカサーバ(サンデーR)
函館3R・3歳未勝利・ダ2400m・福永祐一 → 7着
ダートの長距離戦は少しでもメンバーが軽くなり易いですし、
鞍上を一気に強化してきたここは勝負!です。
ここで不甲斐無いレースをすれば、終了の鐘が鳴るでしょう。
そうならない為にも、持てる力を出し切って頑張れ!
抜群のスタートで他馬より1馬身も飛び出るも、4番手へ。
結果的に「逃げる選択」はなかったのか、悔やまれます。
馬体もプラス20キロは長距離を走るにはマイナスでしたし、
これで終了だと悔いが残るかも。
函館ならもう1戦できると思うし、
身体を絞ってワンチャンス!に賭けて欲しいです。
レッドカイザー(東サラ)
小倉5R・2歳新馬・芝1800m(混)・藤岡康太 → 8着
新潟と小倉の両睨みでしたが、相手関係で小倉へ。
妥当な判断だと思います。
鞍上が一抹の不安でもありますが、
お稽古も良い感じですし好勝負を期待したいです!
小倉であの位置取りは無理…。
何だか同じことばかり書いている気がしますw
最後は上がり最速タイの脚で押し上げるも8着まで。
正直、勝ち負けを期待していたので凹みました~。
ノドが大丈夫なら叩き2戦目の変わり身を期待したいです。
シャトーブランシュ(シルク)
小倉9R・足立山特別・芝2000m(混)・柴田大知 → 2着
牝馬限定戦と両睨みでしたが、鞍上を確保できたこちらへ。
鞍上はマイネル軍団に乗らせたら無双の大地君。
シルクの馬でのイメージはありませんけど、手綱捌きに注目です。
デビュー戦以来の芝のレースになりますが、頑張って欲しいです。
単勝131倍は圧倒的なドベ人気。
そりゃ~地方交流戦で7着じゃ~仕方ありません。
が、何故か主人と私、「今日の激走さんはこの仔」と思ってましたので、
最後の直線はもう大騒ぎでしたよ~。(笑)
結局届かずの2着でしたが、馬券的には美味しかったですね!
(って馬連買ってないってどういうことよ?!)
レッドセシリア(東サラ)
函館10R・十和田湖特別・芝1800m(牝)・三浦皇成 → 3着
新馬勝ちの後、格上で挑んだ阪神JFであわやの3着。
レース中の骨折にて長期休養明けになるレッドセシリア。
このクラスは通過点…と言いたいところですが、
復帰戦はとにかく無事にレースを終えて欲しいです。
結果がついてくれば、秋華賞へ向けて視界が開けるかも!
1番人気に押され、始終外をぴったりマークされ、
直線も狭いところを突かされる窮屈な競馬。
それでも怯まずに割って出ようとしていましたし、
3着に来ているのは力がある証じゃないでしょうか。
休み明けのレースとしてはまずまずでしたが、
正直、ここを勝ってトライアルに行きたかったので、
この取りこぼしは痛いな~。
ウイングドウィール(グリーン)
新潟12R・3歳上500万・芝・外1800m(混)・田中勝春 → 3着
牡馬との混合戦ですが、状態は良いので期待したいです。
馬群の内で脚を溜め、直線、外へ持ち出すようなレースを期待。
ここ数戦は惜しいレースが続いているので、そろそろスッキリ勝ちたいです。
ウイングも近走の成績からか1番人気に押されましたが、
またしても少し足りずに3着でした。
頑張っていると思うのですが、最後、切れないですね~。
2着はあるっと思いましたが、スローモーションを見て
「また3着だねw」と苦笑いでした。
写真は2~3着争いにハナ差敗れるウイング。 JRAより)
8月はスタートの週に勝てませんでした。
3歳崖っぷちさん達の今後が凄く気になります。
来週は勝てるといいな~。
日曜日は、ご一緒の崖っぷち2頭が走りますね
エキサイトは頭数揃っていますが、
相手関係はそれほど強力ではないので、何とか頑張って欲しいです。
アルカサーバ、このレースが正念場ですね。
鞍乗を強化して、先生も勝負に出た筈。
頭数も手頃ですし、先行抜け出しで勝ち負けを/hiyo_please/}
いよいよアルの正念場というか本舞台がやってきました(笑)
ここでもうなんとかしないとあとが・・・・
もちろんなんとかしてくれると信じていますので
精一杯応援したいと思います
アル~頑張って!
明日はご一緒のレッドカイザーと
レッドセシリアが出走ですね♪
セシリアは休み明けですが
ここを勝って秋に繋げてほしいです!
カイザーの方は鞍上が気に入りませんか?(苦笑)w
俺的には相性のいいジョッキーなので凄く期待してますよ~^^
来週もご一緒のプライマリーコードのデビューも控えてますしいい流れで繋げたですね。
俺はこっちの鞍上がガッカリですが…。
明日はアルカサーバ・エキサイトゲームの2頭が走ります!
正直、2頭とも厳しい闘いだと思いますが、
私達の祈りが届いて、激走してくれることを
期待したいですね~。
涼しい函館と暑い小倉で走る2頭に、
精一杯の声援を送りたいと思います!
いよいよ、明日はアルの背水の陣。
もうこれ以上、後ろに下がることは許されません。
鞍上に心強い味方を得て、
一世一代の走りを見せて欲しいです。
私達もTVの前で精一杯、声援を送ります!
頑張れ、アルカサーバ!
明日はご一緒2頭が出走ですね!
セシリアは、GI以来のレースですが、
ここまでの過程も良く、力が出せるんじゃないでしょうか。
お~っ! カイザーの鞍上と好相性ですか?
それは心強いデータです。
カイザーを機に、ウチの仔とも相性が良くなって欲しいな~。
プライマリーの鞍上の件、今日、ウチの2頭を飛ばしました。
セシリアは手が合っていそうなので大丈夫と思いますが、
マリーの件は、惨敗でもしようものなら、
「」って感じですよね。
暑い日が続きますがお元気ですか?
さて、ご報告があります!
今日競馬中継を見ていたら、
安田厩舎所属のプレイズエターナルが勝ちました。
勝ち馬アップになって気づいたのですが、黒のメンコにブリンカー付きでしたよ~。
まっくさんの声が届いたのかもしれませんね(笑)
青よりも黒の方が断然かっこよかったです~!
グレープも次はそのメンコでお願いしたいものです。
安田厩舎のメンコの色が黒になっていたですって~?
それは本当に朗報ですね!
グレープは黒い仔なので、絶対「青」より「黒」ですよね?
これで復帰後、「青」だったら…。
先生に直訴に行きましょう~!(笑)
まだまだ残暑厳しき折、どうかお身体ご自愛下さいませ。
エキサイトゲームとアルカサーバは両馬共、
掲示板にも乗れずで
エキサイトは、ただ回ってきただけに感じました(汗)
アルはあれだけ抜群のスタートを決めたので、
私も逃げた方が良かったと思ったのですけどね
控えたのは、陣営の指示なのか騎手の判断なのか・・・。
今回叩いた事で体も絞れたでしょうし、もう1走走れる事を
願います。
ご一緒の未勝利2頭は厳しい結果でした。
アルは馬体増も大きかったですし、函館なら出走可能と思います。
何とかもう1戦、チャンスを与えて欲しいですね。
公式のコメントでは今後のことが書かれていないのが不安ですけど。
エキサイトゲームは、道中は良い感じだったのに、
コーナーで大きく置かれてしまいました。
小回りコースで加速しながら回れるような器用さがないのでしょう。
と言ってもブロック制があって新潟には出走できませんし、
厳しい状況ですね…。
スーパー未勝利一発勝負になってしまうかも。