何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

シャトーブランシュ マーメイドS優勝♪

2015-06-15 22:27:51 | お仲間さん写真館
日曜日のマーメイドS(GIII)で重賞初制覇を遂げたシャトーブランシュですが、
阪神競馬場に行かれたfurさんの旦那様、大蔵さんより写真を頂きました。

嬉しい重賞初制覇の記念になりました。 ありがとうございます。


ということで、恒例の「お仲間さん写真館」です。





























重賞でも掲示板に乗る、良く言えば堅実、悪く言えば勝ち切れなかったブランシュが、
直線一気の末脚で見事差し切って重賞初制覇。

レース後の公式のコメントです。


<レース結果>

シャトーブランシュ
 6/14(日)阪神11R マーメイドS GⅢ[芝2,000m・16頭]優勝[8人気]

まずまずのスタートから無理せず控え、道中は後方2番手あたりを追走、
残り600m付近から差を詰めに掛かり、直線で大外に持ち出して追い上げると、
上がり最速の末脚を披露してゴール前で他馬をまとめて差し切り、
念願の重賞制覇を成し遂げています。

藤岡康太騎手「絶好枠を引いたので、勝負処までロスなく競馬をすることが出来ました。
直線に入って上手く外に出せましたし、追い出してからもしっかり良い脚を使ってくれました。
状態が良いのはわかっていたので、自分がしっかりエスコートしてあげれば勝負になると
思っていましたが、結果を出せてホッとしています。
良い状態の時に乗せていただいて有り難うございました」

高橋義忠調教師「転厩からここまで時間は掛かってしまいましたが、漸く重賞を勝ってくれました。
この中間は本当に状態が良かっただけに、展開と脚の使い処だけだと思っていましたが、
藤岡康太騎手も馬の力を信じて覚悟を決めて騎乗してくれました。
これで賞金を加算することが出来ましたし、ローテーションも決め易くなりました。
当初、次はクイーンステークスを使うつもりで考えていましたが、
無理して遠征する必要もありませんし、一旦ノーザンファームしがらきに放牧に出し、
状態をチェックしてから今後のローテーションを検討したいと考えています。
本当にいい馬を預からせていただいて有り難うございました。
次走も結果を出せるように頑張りたいと思います」


ということです。

元々、清水出厩舎に所属していましたが、先生の引退・解散に伴って
高橋義忠先生のところに転厩となりました。
高橋先生もようやく結果が出てホッとされている感じですね。
5歳牝馬ですので、来春の3月いっぱいで引退となりますが、
残された現役生活を牝馬重賞戦線で頑張って欲しいと思います。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日の出走(結果・シャト... | トップ | シルク 2歳愛馬の情報更新 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます☆ (ヤコピー)
2015-06-16 22:25:54
まっくさん☆こんばんは。

遅くなりましたが
シャトーブランシュの重賞制覇
「おめでとうございます♪」
綺麗に映っているお写真を拝見しているだけで
魅力的なお馬さんですね~~

募集時に勝ってくれる愛馬、
「でかしたぞ♪」

愛馬に、まっくさん&ほーぷさんに
「乾杯ー
返信する
ありがとうございます☆ (fur)
2015-06-16 23:14:50
まっくさん、こんばんは
大蔵さんの写真を掲載いただきありがとうございます
「とにかくたくさんシャッターを!」のミッション成功?
何枚か見ていただける写真があって良かったです
現地で見ていてあーっと思う瞬間駆け抜けたそうですよ^^
このたびは重賞制覇本当におめでとうございました!
個人的にはゲート出てちらっの彼女の表情が好きです(笑)
返信する
ありがとうございます! (まっく)
2015-06-17 00:05:13
ヤコピーさん、こんばんは。

お風邪で体調が悪いところを、シャトーブランシュへの
お祝いを頂き、ありがとうございます。

素敵な写真はお仲間のfurさんのご主人、大蔵さんが
撮影して下さったものです。
魅力的っと言って頂き、嬉しいです~。

この重賞制覇、本当に嬉しいものですが、
あまり誰かさんが調子に乗らないように、
気を引き締めたいと思います。(笑)

何はともあれ、乾杯~!
返信する
いつもありがとうございます! (まっく)
2015-06-17 00:11:50
furさん、こんばんは。

改めまして、沢山のお写真、ありがとうございます。
大蔵さんのお陰で、ブランシュの色んな表情が見れて
本当に嬉しいです。
これもfurさんが大蔵さんにお願いして下さったから。
感謝しておりまする~。

私も、ゲートを出たところで、横目でチラ見している
ブランシュがツボでした。
これからレースって時に、何、余裕かましてるんだか…です。(笑)
最後の直線の伸び脚は、この「余裕」のお陰かもしれませんね?
返信する

コメントを投稿

お仲間さん写真館」カテゴリの最新記事