日曜日は5頭の愛馬がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
2歳新馬から重賞挑戦まで、楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
6月14日(日)
クードラパン(シルク)
東京6R・2歳新馬・芝1600m(牝)・54横山典弘 → 3着
2歳愛馬の先陣を切るのはクードラパン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ゲート合格後もじっくり乗り込まれ、調子も良さそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
新馬戦なので何があるかはわかりませんが、
今後が楽しみになるようなレースを期待。
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
結果は3着でしたが、合格点のデビュー戦でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
好位で流れに乗って、最後はしっかり伸びてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
順調に使えるようなら、次はもっと良くなりそうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
モルジアナ(シルク)
阪神10R・三宮特別・ダ1200m(混)・52菱田裕二 → 3着
前走の勝利から3ヶ月ぶりの昇級戦で古馬との初対戦のモルジアナ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも持ち前のスピードと、斤量差で好勝負を期待したいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
古馬相手にどんなレースが出来るのか、楽しみな一戦です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
こちらも好位を追走して、直線でも前を必死に追いかけましたが、
勝負とは関係ないところで3着に上がるのが精一杯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
勝ち馬はモルジアナより5キロも背負っていましたので、強かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
輸送でテンションが高かったですが、そんな中でも昇級初戦を良く頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
次はどこを使うのか、メンバー・展開次第ではチャンスがありそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
シャトーブランシュ(シルク)
阪神11R・マーメイドS(GIII)・芝2000m(国・牝)・53藤岡康太 → 1着(優勝
)
流石に準OPは層が厚く、なかなか結果がでませんが、
3歳時はローズS2着と阪神コースは相性が良さそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
じっくり溜めて末脚爆発!
そんなレースが見たいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ここ数戦、好位で流れにのって、直線伸びないレースが続いていたので、
後方でじっくり脚を溜めて乗ってくれた鞍上はグッジョブでした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最後の直線で、14頭まとめて飲み込んだ末脚に痺れましたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
重賞でも好勝負していたブランシュが8度目の挑戦でとうとう重賞ウイナーに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
ブランシュを仕上げてくれた陣営と鞍上、そしてブランシュ自身に感謝します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
レッドセシリア(東サラ)
阪神11R・マーメイドS(GIII)・芝2000m(国・牝)・52藤田伸二 → 12着
2歳時の阪神JFでは内からスルスル伸びてあわやの3着!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ですが、重賞の舞台はそれ以来になるレッドセシリア。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
軽ハンデを利して、一発を期待したいですね~。
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
輸送で減らしてマイナス10キロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
結果論ですが、東京の自己条件の方が良かったかも…ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
好位のインで脚を溜めていましたが、直線で他馬にぶつけられて怯んでしまったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ずっと厩舎で調整されていましたので、一旦、放牧でしょうか?
秋の競馬に備えてしっかり休養して欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アーデント(キャロット)
東京11R・エプソムC(GIII)・芝1800m(国)・56石橋脩 → 9着
前走の新潟大賞典でも先行して良く頑張ったアーデント。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここに来て、大崩れなく走れるようになったのが嬉しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
東京よりは中山向きかもしれませんが、いちょうSや、
八ヶ岳特別の勝利もあり、展開次第でしょう。
石橋騎手には思い切った騎乗を期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今回はアーデントに向かない展開だったので仕方ないですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もっと隊列がばらけてくれれば、自分から積極的に動くことも出来たのでしょうが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
最後に切れる脚が使えるタイプじゃないので、直線では沈んでしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ここでお休みを取るようなので、しっかり休んで秋に頑張って欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
シャトーブランシュが嬉しい重賞初制覇。
ドラフトに弾みが付き過ぎないように気を付けますw
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
2歳新馬から重賞挑戦まで、楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
6月14日(日)
クードラパン(シルク)
東京6R・2歳新馬・芝1600m(牝)・54横山典弘 → 3着
2歳愛馬の先陣を切るのはクードラパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ゲート合格後もじっくり乗り込まれ、調子も良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
新馬戦なので何があるかはわかりませんが、
今後が楽しみになるようなレースを期待。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
結果は3着でしたが、合格点のデビュー戦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
好位で流れに乗って、最後はしっかり伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
順調に使えるようなら、次はもっと良くなりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
モルジアナ(シルク)
阪神10R・三宮特別・ダ1200m(混)・52菱田裕二 → 3着
前走の勝利から3ヶ月ぶりの昇級戦で古馬との初対戦のモルジアナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも持ち前のスピードと、斤量差で好勝負を期待したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
古馬相手にどんなレースが出来るのか、楽しみな一戦です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
こちらも好位を追走して、直線でも前を必死に追いかけましたが、
勝負とは関係ないところで3着に上がるのが精一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
勝ち馬はモルジアナより5キロも背負っていましたので、強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
輸送でテンションが高かったですが、そんな中でも昇級初戦を良く頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
次はどこを使うのか、メンバー・展開次第ではチャンスがありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
シャトーブランシュ(シルク)
阪神11R・マーメイドS(GIII)・芝2000m(国・牝)・53藤岡康太 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
流石に準OPは層が厚く、なかなか結果がでませんが、
3歳時はローズS2着と阪神コースは相性が良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
じっくり溜めて末脚爆発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ここ数戦、好位で流れにのって、直線伸びないレースが続いていたので、
後方でじっくり脚を溜めて乗ってくれた鞍上はグッジョブでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最後の直線で、14頭まとめて飲み込んだ末脚に痺れましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
重賞でも好勝負していたブランシュが8度目の挑戦でとうとう重賞ウイナーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
ブランシュを仕上げてくれた陣営と鞍上、そしてブランシュ自身に感謝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
レッドセシリア(東サラ)
阪神11R・マーメイドS(GIII)・芝2000m(国・牝)・52藤田伸二 → 12着
2歳時の阪神JFでは内からスルスル伸びてあわやの3着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ですが、重賞の舞台はそれ以来になるレッドセシリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
軽ハンデを利して、一発を期待したいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
輸送で減らしてマイナス10キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
結果論ですが、東京の自己条件の方が良かったかも…ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
好位のインで脚を溜めていましたが、直線で他馬にぶつけられて怯んでしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ずっと厩舎で調整されていましたので、一旦、放牧でしょうか?
秋の競馬に備えてしっかり休養して欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アーデント(キャロット)
東京11R・エプソムC(GIII)・芝1800m(国)・56石橋脩 → 9着
前走の新潟大賞典でも先行して良く頑張ったアーデント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここに来て、大崩れなく走れるようになったのが嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
東京よりは中山向きかもしれませんが、いちょうSや、
八ヶ岳特別の勝利もあり、展開次第でしょう。
石橋騎手には思い切った騎乗を期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今回はアーデントに向かない展開だったので仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もっと隊列がばらけてくれれば、自分から積極的に動くことも出来たのでしょうが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
最後に切れる脚が使えるタイプじゃないので、直線では沈んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ここでお休みを取るようなので、しっかり休んで秋に頑張って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
シャトーブランシュが嬉しい重賞初制覇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
シャトーブランシュの重賞初勝利おめでとうございます。
直線の脚は、昨年のマドレのようでした。
募集時にこの結果は大きなぁ~。
シャトーブランシュへのお祝い、ありがとうございます。
格上挑戦でしたが軽ハンデもあって、嬉しい重賞初制覇です。
鞍上は去年のマドレと同じで、このレースとの相性もバッチリでした。
募集時期にあまり弾みが付き過ぎないように気を付けたいと思います。
金曜日はツアーでお会いできるのを楽しみにしています。
シャトーブランシュのマーメイドS制覇、
おめでとうございます。
直線の脚は、凄かったです!
ホープさんのキングヘイロー愛が炸裂した感じなので、
素晴らしいです。(社台の予算が大幅UPですね)
今度、キングヘイロー産駒の選び方を教えてください。
シャトーブランシュへのお祝い、ありがとうございます。
勝つためには腹を括って乗って貰うしかない!と思っていましたので、
今日は鞍上のファインプレーだったと思います。
キングヘイロー愛。
ようやく実った感じですね~。(笑)
社台の予算アップはあれですが、モチベーションは上がりましたよ~。
そして、メジャーエンブレムの新馬勝ち、おめでとうございました。
すぐにお祝いに伺いますね!
メジャーエンブレムの新馬勝ちへのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
思った以上に良い勝ち方をしてくれたので、今後が
楽しみになりました。
2頭の全兄は気性が激しくて、コントロールの難しい
馬なのですが、同じ父でも牝馬になると大人しいので、
血統は奥が深いですね。
来年の仔は、ゴールドアリュールなので、その次は
またメジャーに戻すかもしれません。
本当は、一度SWをl試してほしいのですが・・・。
シャトーブランシュの優勝おめでとうございます!
あの末脚にしびれましたよ~
現地で見ていた大蔵さんもおーっと思った末脚
秋のレースも楽しみになりましたね
というわけでわずかですが写真お送りしました
勝利の気分を味わっていただければ嬉しいです♪
今週末のツアー前ですし、募集の時期に
弾みがつきましたね(笑)
改めましてメジャーエンブレムの新馬勝ち、おめでとうございます。
完璧なレース運びでの完勝でしたね。
2歳重賞はもとより、来年のクラシック戦線が楽しみです。
まずは無事に、順調に!!ですね~。
スペシャル好きのトップガンさんは、キャッチーとスペシャルの仔、
見たいですよね?
確かに、何となく、相性が良さそうです。
来年はゴールドアリュールですか?
それはそれで楽しみですね。
シャトーブランシュへのお祝い、ありがとうございます。
おぉっ、大蔵さんは現地に行かれたのですね?
写真、早速拝見させて頂きますね~。
いつも本当にありがとうございます。
また後ほど、アップさせて頂きたいと思います。
募集時に弾みが付き過ぎるのだけは気を付けたいと思います。(笑)
furさんも、サンタエヴィータの優勝、おめでとうございました。
力強く前を捉えて1着でゴール。
上のクラスでも楽しみですね。
おめでとうございます!
先程、リプレイ観ましたが、大外から素晴らしい脚でしたね!
凄い脚でしたね。
この時期にしっかり結果、さすがでございます。
というわけで、予算案の修正をお願いしますw
私はもう、縦縞のカタログを本棚にしまいましたzzz
外厩の差を痛感した一日でした。うーん、です。