種牡馬クロフネが老衰のため亡くなったそうです。
まだ23歳で、父フレンチデピュティよりも先に逝ってしまいました。
社台SSでは親子揃って愛想の良い、穏やかな性格で、
頬袋が大きく張り出た特徴的な顔も可愛かったですね~。
現役時代、最も印象に残っているのはGI制覇のレースではなくて、
天皇賞・秋を除外されてやむなく出走した武蔵野S(GIII)でした。
初めてのダートで、2着に9馬身差をつける圧勝。
走破タイムは1:33.3秒。
自らが勝利したNHKマイルCの走破タイムと0.3秒しか違わない、
驚異的なレコードで駆け抜けました。
あまりの強さにあっけにとられ、もう笑っちゃうくらいでした。
次走のジャパンCダートも1番人気に応えてあっさりレコード勝利。
充実期を迎えて前途洋洋に思われた矢先、屈腱炎を発症、引退となりました。
無事だったらどれ程のタイトルを獲ったか、どれほどの走りが見られたのか、
本当に残念に思ったものです。
父としても多くの重賞ウイナーを送り出し、晩年の傑作・アエロリットや
ソダシのように、牡馬よりも牝馬の方が走る種牡馬でした。
愛馬関連では、先日、無傷の5連勝で重賞を勝ったレイパパレの母父だとか、
母の父としても素晴らしい仕事をしてくれましたね。
種牡馬は引退していましたし、まだまだ余生が続くと思っていたのですが…。
先に逝ってしまったキンカメやディープとゆっくり休んで欲しいです。

まだ23歳で、父フレンチデピュティよりも先に逝ってしまいました。
社台SSでは親子揃って愛想の良い、穏やかな性格で、
頬袋が大きく張り出た特徴的な顔も可愛かったですね~。

現役時代、最も印象に残っているのはGI制覇のレースではなくて、
天皇賞・秋を除外されてやむなく出走した武蔵野S(GIII)でした。
初めてのダートで、2着に9馬身差をつける圧勝。

走破タイムは1:33.3秒。

自らが勝利したNHKマイルCの走破タイムと0.3秒しか違わない、
驚異的なレコードで駆け抜けました。

あまりの強さにあっけにとられ、もう笑っちゃうくらいでした。

次走のジャパンCダートも1番人気に応えてあっさりレコード勝利。

充実期を迎えて前途洋洋に思われた矢先、屈腱炎を発症、引退となりました。

無事だったらどれ程のタイトルを獲ったか、どれほどの走りが見られたのか、
本当に残念に思ったものです。

父としても多くの重賞ウイナーを送り出し、晩年の傑作・アエロリットや
ソダシのように、牡馬よりも牝馬の方が走る種牡馬でした。
愛馬関連では、先日、無傷の5連勝で重賞を勝ったレイパパレの母父だとか、
母の父としても素晴らしい仕事をしてくれましたね。

種牡馬は引退していましたし、まだまだ余生が続くと思っていたのですが…。
先に逝ってしまったキンカメやディープとゆっくり休んで欲しいです。

クロフネ号、残念でしたね😭
名の知れた名馬が、天国に旅立つのは寂しいですね。
そういえば、クロフネ号産駒は、牝馬さんの活躍の方が多いですね🐎
私の出資馬には、残念ながらクロフネ産駒のお馬さんは居ないです😱
ディープやキンカメ、クロフネまで天国に旅立ちましたが、また新たな名馬が誕生するコトがまた楽しみとなりますね。
またしても名馬が旅立っていきました。
強烈な魅力を持った個性派のクロフネは好きな競走馬でした。
なので本当に残念ですが、これでゆっくり出来ると良いですね。
そうですね、また新しい魅力あるスターホースの出現を
私も楽しみにしたいと思います。