日曜日は15頭の愛馬が出走し、バーデンヴァイラーが優勝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※ レース後コメントを追記しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
11月15日(日)
バーデンヴァイラー(キャロット)
阪神1R・2歳未勝利・ダ1800m・55北村友一 → 1着(優勝
)
デビュー2戦目でダート変わりで見違えるような走りでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
通常、愛馬のレースはゴールするまでドキドキ
するものですが、
今日はスタート直後の走りを見て、何故か「勝てる」と確信!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
直線では後続を大きく突き放し、6馬身差の圧勝でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
レース後のコメントを見ると、「ダートだから」ではなくて、
「2戦目の上積みで馬が良くなっていたから」の圧勝だと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
まだ「芝路線」も選択肢があるようで嬉しくなりました。
今日のところは上手く調整してくれた陣営と殊勲の鞍上、
そしてバーデンヴァイラー自身の成長に感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
ピュアブレンド(シルク)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
福島3R・3歳上1勝クラス・ダ1700m(牝)・☆52木幡育也 → 4着
マイナス14キロと馬体重を大きく減らしていたので心配でしたが、
最後は良い脚を使って追い込んで、3着馬とハナ差の4着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
前走から大きな前進を見せてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こういう脚を溜める競馬が合っているのでしょう。
クラスで戦える目途も立ち、今後が楽しみになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レディグレイ(キャロット)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
福島3R・3歳上1勝クラス・ダ1700m(牝)・55杉原誠人 → 10着
上手く先行して流れに乗っているかに見えましたが、
勝負どころでペースが上がると付いていけずに追走で手一杯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この10着という結果を受けて、「引退」が発表されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
背腰にウィークポイントがある仔で、それが解消されずに
いつもギリギリの状態での出走でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
苦しいばかりの競走馬生活から解放されることは、
レディグレイにとって良い事かもしれません。
全14戦、良く頑張ってくれました。 お疲れ様でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
リアンティサージュ(シルク)
阪神6R・3歳上1勝クラス・芝2000m(混)・55Cルメール → 5着
直線で伸びてくれれば…なのですが、どうもじりっぽくなってしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局、道中の位置取りと同じ5着でゴールイン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
何かきっかけを掴みたいところですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
クレッセントムーン(シルク)
阪神7R・3歳上2勝クラス・ダ1800m(混)・57横山武史 → 3着
4コーナーで上手く外へ出して伸びかけたところで、
更に外から勝ち馬が被せてきましたが、
気持ちを切らさず最後まで走って3着と頑張りました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
前走は謎の惨敗で心配しましたが、
左回りよりも右回りの方が良いのかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
スランプが長引かずに良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
アップライトスピン(キャロット)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
東京8R・3歳上2勝クラス・芝1800m(牝)・55三浦皇成 → 8着
一番人気に押されましたが、全く良いところなく8着惨敗。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
先生も『ショックを受けている』と言っているので、
こんな事になるとは予想外だったみたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
気持ちを切り替えて次で巻き返せるように調整して欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
マルーンエンブレム(シルク)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
東京8R・3歳上2勝クラス・芝1800m(牝)・◇53藤田菜七子 → 7着
一番厳しいかと思っていたマルーンエンブレムが、
3頭ガチンコの中で最先着という競馬あるあるな結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
久しぶりにコンビを組んだ菜七子騎手のコメントが早く知りたいですね~。
できれば続けて乗って貰って、マルーンの良い頃に戻して欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
レッドイリーゼ(東サラ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
東京8R・3歳上2勝クラス・芝1800m(牝)・55津村明秀 → 14着(ブービー
)
状態の良さが伝えられていたので期待しましたが、
かなりショックな結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やはり久々の競馬で息が持たなかったみたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
問題なければ続戦するようなので、使った上積みを期待したいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ラインハイト(キャロット)
阪神8R・3歳上2勝クラス・芝2200m(混)・55戸崎圭太 → 5着
3番手で良い感じで走れていましたが、直線伸びずに5着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
あの止まり方を見ると、距離も少し長いのかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ただ、勝ち馬とは0.5秒差で陣営が悲観していないのが慰めです。
次で巻き返して欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
スタッドリー(シルク)
阪神9R・黄菊賞・芝2000m(混)・55福永祐一 → 3着
5頭立ての少頭数の競馬でしたが、ゴール前は3頭の追い比べで大接戦。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そこでタイム差なし、勝ち馬からクビ・アタマ差の3着と頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
昇級初戦でこのレースが出来れば、その内、クラス突破もできる筈。
今後が楽しみになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
サムシングジャスト(グリーン)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
阪神11R・エリザベス女王杯(GI)・芝2200m(国牝)・56松山弘平 → 9着
スタート直後、リアアメリアの後ろにいた時は良かったのですが、
そこで1頭が割り込んで来てポジションが下がったのが痛かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最後まで走るのをやめてはいないので、最初の位置で競馬が出来ていれば…。
松国先生と鞍上の見解も同じようですし、もったいなかったですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
サラキア(シルク)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
阪神11R・エリザベス女王杯(GI)・芝2200m(国牝)・56北村友一 → 2着
めちゃめちゃ惜しかったです~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ゴール前、上り最速の脚を繰り出して勝ち馬を追いかけましたが、
クビ差、届かずに2着でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも、前走に続いて一つ下のオークス馬には先着していますし、
ここに来て充実期を迎えていることがわかります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
5歳牝馬で現役生活も残りわずかですが、
最後にもう一花、咲かせて欲しいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
リアアメリア(シルク)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
阪神11R・エリザベス女王杯(GI)・芝2200m(国牝)・54川田将雅 → 7着
ノームコアが他馬を引き離して逃げる中、2番手で流れに乗りましたが、
少しペースが速かった為、最後は脚が上がってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、勝ち馬から0.6秒差に踏ん張っていますし、頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まだ3歳牝馬ですし、今後の成長が楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ロサグラウカ(サンデーR)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
阪神11R・エリザベス女王杯(GI)・芝2200m(国牝)・56幸英明 → 15着
3歳時のオークス以来のGIの舞台でしたが、ゲートで痛恨の出遅れ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
初ブリンカーで「逃げ」を考えていただけに、痛かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも勝ち馬から0.9秒差とそれほど離された訳ではないので、
自分の持てる力は出せたと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
5歳牝馬で残す時間は僅かですが、また次走、頑張って欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
シャンボールナイト(グリーン)
東京12R・3歳上2勝クラス・ダ1600m・△55山田敬士 → 12着
2勝クラスに上がって不振が続いており、芝を試してダメだったので
ダートに戻しての一戦でした。
それでこの結果だったので、どういうコメントが出るのか不安でしたが、
今後は障害戦を視野に進めるようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
適性があればよいのですが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
サラキアの追い込みには興奮しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
クビ差届かなかったのは残念ですが、力を付けていることを再確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※ レース後コメントを追記しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
11月15日(日)
バーデンヴァイラー(キャロット)
阪神1R・2歳未勝利・ダ1800m・55北村友一 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
デビュー2戦目でダート変わりで見違えるような走りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
通常、愛馬のレースはゴールするまでドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日はスタート直後の走りを見て、何故か「勝てる」と確信!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
直線では後続を大きく突き放し、6馬身差の圧勝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
レース後のコメントを見ると、「ダートだから」ではなくて、
「2戦目の上積みで馬が良くなっていたから」の圧勝だと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
まだ「芝路線」も選択肢があるようで嬉しくなりました。
今日のところは上手く調整してくれた陣営と殊勲の鞍上、
そしてバーデンヴァイラー自身の成長に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
ピュアブレンド(シルク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
福島3R・3歳上1勝クラス・ダ1700m(牝)・☆52木幡育也 → 4着
マイナス14キロと馬体重を大きく減らしていたので心配でしたが、
最後は良い脚を使って追い込んで、3着馬とハナ差の4着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
前走から大きな前進を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こういう脚を溜める競馬が合っているのでしょう。
クラスで戦える目途も立ち、今後が楽しみになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レディグレイ(キャロット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
福島3R・3歳上1勝クラス・ダ1700m(牝)・55杉原誠人 → 10着
上手く先行して流れに乗っているかに見えましたが、
勝負どころでペースが上がると付いていけずに追走で手一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この10着という結果を受けて、「引退」が発表されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
背腰にウィークポイントがある仔で、それが解消されずに
いつもギリギリの状態での出走でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
苦しいばかりの競走馬生活から解放されることは、
レディグレイにとって良い事かもしれません。
全14戦、良く頑張ってくれました。 お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
リアンティサージュ(シルク)
阪神6R・3歳上1勝クラス・芝2000m(混)・55Cルメール → 5着
直線で伸びてくれれば…なのですが、どうもじりっぽくなってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局、道中の位置取りと同じ5着でゴールイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
何かきっかけを掴みたいところですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
クレッセントムーン(シルク)
阪神7R・3歳上2勝クラス・ダ1800m(混)・57横山武史 → 3着
4コーナーで上手く外へ出して伸びかけたところで、
更に外から勝ち馬が被せてきましたが、
気持ちを切らさず最後まで走って3着と頑張りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
前走は謎の惨敗で心配しましたが、
左回りよりも右回りの方が良いのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
スランプが長引かずに良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
アップライトスピン(キャロット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
東京8R・3歳上2勝クラス・芝1800m(牝)・55三浦皇成 → 8着
一番人気に押されましたが、全く良いところなく8着惨敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
先生も『ショックを受けている』と言っているので、
こんな事になるとは予想外だったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
気持ちを切り替えて次で巻き返せるように調整して欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
マルーンエンブレム(シルク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
東京8R・3歳上2勝クラス・芝1800m(牝)・◇53藤田菜七子 → 7着
一番厳しいかと思っていたマルーンエンブレムが、
3頭ガチンコの中で最先着という競馬あるあるな結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
久しぶりにコンビを組んだ菜七子騎手のコメントが早く知りたいですね~。
できれば続けて乗って貰って、マルーンの良い頃に戻して欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
レッドイリーゼ(東サラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
東京8R・3歳上2勝クラス・芝1800m(牝)・55津村明秀 → 14着(ブービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
状態の良さが伝えられていたので期待しましたが、
かなりショックな結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やはり久々の競馬で息が持たなかったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
問題なければ続戦するようなので、使った上積みを期待したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ラインハイト(キャロット)
阪神8R・3歳上2勝クラス・芝2200m(混)・55戸崎圭太 → 5着
3番手で良い感じで走れていましたが、直線伸びずに5着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
あの止まり方を見ると、距離も少し長いのかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ただ、勝ち馬とは0.5秒差で陣営が悲観していないのが慰めです。
次で巻き返して欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
スタッドリー(シルク)
阪神9R・黄菊賞・芝2000m(混)・55福永祐一 → 3着
5頭立ての少頭数の競馬でしたが、ゴール前は3頭の追い比べで大接戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そこでタイム差なし、勝ち馬からクビ・アタマ差の3着と頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
昇級初戦でこのレースが出来れば、その内、クラス突破もできる筈。
今後が楽しみになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
サムシングジャスト(グリーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
阪神11R・エリザベス女王杯(GI)・芝2200m(国牝)・56松山弘平 → 9着
スタート直後、リアアメリアの後ろにいた時は良かったのですが、
そこで1頭が割り込んで来てポジションが下がったのが痛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最後まで走るのをやめてはいないので、最初の位置で競馬が出来ていれば…。
松国先生と鞍上の見解も同じようですし、もったいなかったですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
サラキア(シルク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
阪神11R・エリザベス女王杯(GI)・芝2200m(国牝)・56北村友一 → 2着
めちゃめちゃ惜しかったです~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ゴール前、上り最速の脚を繰り出して勝ち馬を追いかけましたが、
クビ差、届かずに2着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも、前走に続いて一つ下のオークス馬には先着していますし、
ここに来て充実期を迎えていることがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
5歳牝馬で現役生活も残りわずかですが、
最後にもう一花、咲かせて欲しいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
リアアメリア(シルク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
阪神11R・エリザベス女王杯(GI)・芝2200m(国牝)・54川田将雅 → 7着
ノームコアが他馬を引き離して逃げる中、2番手で流れに乗りましたが、
少しペースが速かった為、最後は脚が上がってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、勝ち馬から0.6秒差に踏ん張っていますし、頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まだ3歳牝馬ですし、今後の成長が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ロサグラウカ(サンデーR)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
阪神11R・エリザベス女王杯(GI)・芝2200m(国牝)・56幸英明 → 15着
3歳時のオークス以来のGIの舞台でしたが、ゲートで痛恨の出遅れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
初ブリンカーで「逃げ」を考えていただけに、痛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも勝ち馬から0.9秒差とそれほど離された訳ではないので、
自分の持てる力は出せたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
5歳牝馬で残す時間は僅かですが、また次走、頑張って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
シャンボールナイト(グリーン)
東京12R・3歳上2勝クラス・ダ1600m・△55山田敬士 → 12着
2勝クラスに上がって不振が続いており、芝を試してダメだったので
ダートに戻しての一戦でした。
それでこの結果だったので、どういうコメントが出るのか不安でしたが、
今後は障害戦を視野に進めるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
適性があればよいのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
サラキアの追い込みには興奮しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
クビ差届かなかったのは残念ですが、力を付けていることを再確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
バーデンヴァイラー号の勝利🏆
おめでとうございます㊗️🎉🎊
強い勝ち方でしたね✨
今後も楽しみとなりますね。
ピュアブレンドは、体重が減った中での出走でしたね。
最初出遅れた時は、またかぁ…とヒヤヒヤしましたが、最後の直線で何とか3着馬と鼻差まで、追いつく事ができましたね。
エリ女は、サラキア号が頑張りましたね🐎✨
この前の出走よりも、さらに成長をかんじました。
今後のG1で、さらに活躍が楽しみとなりました😆
予定では27日にピュアブレンドと会う事になってます☺️
その週が仕事忙しいので、行けないかもしれませんが、それでも良いとの事でしたので、予約を入れさせていただきました🐎
ピュアブレンド号、大人しい子かやんちゃな子か…楽しみです☺️
バーデンヴァイラーへのお祝い、ありがとうございます。
デビュー戦を使って馬が良くなっていたようで、
ダート変わりも功を奏した感じで良い競馬でした。
ご一緒のピュアブレンドは大きく体を減らしてしまいましたが、
最後は凄い脚で追い込んで来て、惜しい4着でした。
このクラスでも十分やって行ける力を見せてくれて良かったです。
27日、天栄ですね?
それは楽しみですね~。
どんな様子だったのか、ブログにアップお願いしますね。
サラキアは本当に頑張りました。
ゴール前は絶叫でしたが、クビ差届きませんでした。
あそこまで行ったら勝ちたかったですね~。
ただ、5歳牝馬なので、おそらくGIはこれが最後です。
充実期を迎えたようで来年のヴィクトリアマイルとか、
出たかったですね~。
サラキアG12着おめでとうございます。
惜しい!あと少しで交わせてたのにぃ~!そしたら馬単取れたのにぃ~( ̄□ ̄;)!!
すいませんサラキアの馬単決め打ちしてたんで、つい(笑)
まさに上がり馬って感じの走りで引退させるのもったいないですね🏇
追伸、もうね3日開催で愛馬30頭くらい出てきても驚きませんよ(笑)
ミステリオーソ、バーデンヴァイラーへのお祝い、ありがとうございます。
サラキアへのお言葉も、ありがとうございます。
そうなんです、レースが終わった後はしばらく悔しさでボーッとしてしまいました。
私も4頭の内で一番、結果を期待していたのがサラキアでした。
勝ち切ってくれれば、うまさんの馬券に貢献できたのに、
どうも申し訳ございませんでした。
ここに来て充実期を迎えた感じなので、私も「6歳3月」引退は少し勿体ない気持ちです。
あはは、週末の出走が決定した時、私もあまりの多さに
「マジか…
3連休では今のところ、そこまで出走数はない予定です。