年末年始は天候不順で中々竿を出す機会がなく、8日にやっと竿振出をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1983965b40c6a0f7f8b00e36b6f8fb70.jpg?1641689135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/c8f9ac19f9055d447150ab8ed3ac5801.jpg?1641694260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/fd314ae850e33aa3e2e073dded0baf69.jpg?1641694260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/e2002065a22af0238c0dccd7ac4190d0.jpg?1641694960)
前回から約3週間、その間雪も降り波も高く、気温低下し厳しい事は予測出来ましたが、本命ポイントに行くもアジどころかフグさえも居ない状況😫
海底にかろうじて生物反応あり、何度かアタックしてやっと写真にパチリ。10センチにも満たないサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1983965b40c6a0f7f8b00e36b6f8fb70.jpg?1641689135)
場所移動や仕掛け変更等行いながらもリリースサイズばかり。まぁ魚の引きが楽しめたら🆗ですわ⭐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/c8f9ac19f9055d447150ab8ed3ac5801.jpg?1641694260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/fd314ae850e33aa3e2e073dded0baf69.jpg?1641694260)
サイズ納得いかないのと、我が家の愛猫の為にアジが欲しいという一念により大きく場所移動🚖
地磯に着くと、波高し🥺今まで時化ていたせいか岩海苔が至る所にあり滑ってまともに歩けない🥲初釣りで転倒なんて本末転倒。また堤防に移動‼︎
最終ポイントはいつもの定番堤防😅まぁここならアジかメバルの顔は見られるだろうと竿出し。夕方になるにつれ風は更に強くなり、ジグヘッドを交換するのも億劫になるくらいやる気無しモード。早く帰りたいのに、相方が粘る😭😭
鼻水が出っ放しのブルブルモード🥶手が震えるせいか写真もピンボケ😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/e2002065a22af0238c0dccd7ac4190d0.jpg?1641694960)
寒さ対策をしっかりしたつもりでもまだ足りず、ウインターフィッシングを舐めていました。18時過ぎには帰りましたが、その後もヤリイカ釣り師が次から次へとエントリー。凄い根性やなと思いながら帰路へ😶🌫️
猫達に何もご馳走あげられずショックでしたが、久しぶりの釣りは楽しかった☺️