自然心遊継承

佐渡での釣り、山歩き、自給自足を目指し日々奮闘

エギング

2021-09-13 06:14:00 | 釣り
ブログ書くのをサボってました😅
しっかりエギングには行ってましたが

さて12日の釣行ですが、前日仕事前に朝まづめ狙いでエギングに行くも3箇所先客いて残ったポイントでの釣行となりました。朝4時に起きたのに🥲一体何時から動いてるの⁉️

そんなこともあり、12日は朝まづめを捨て真昼間で良いやと開き直りエギングへ。時間は13時頃。
海を眺めると黒い塊がポツリぽつりと。こりゃもらったなとおもい1投目、サイトでポン

先週より着実にサイズアップの13センチクラス

2投目

ちょいサイズダウンするも活性良好、その後20杯目迄餌木交換せずにずっとヨーヅリの数釣りマスターオレンジで⭐️1時間に20杯ペース。

その後は海も荒れて濁りまでも出る始末。

16時くらいになり、いつものようにベタ底を狙うと海藻かなという感覚が。あげるとなんと誰かの引っ掛けた餌木が釣れた。


この餌木は見たことない餌木でダイソー製かな、2号クラス。それにしても2号クラスの餌木に2号クラスのPE仕掛けとは、凄いタックルバランスでした😵

夕方烏賊釣れなくなり、帰ろうかとした際にまた変な感覚が⁉️海藻かと思ったら生物反応あり、烏賊の感覚でもないしあげてみると八郎でした


今日は相方無しのソロエギングだったので、粘らず17時位にストップ釣果は


初めてデュエルの大烏賊袋を使用、まだ余裕あり😅

32杯のトリプルツヌケでした、おしまい








最新の画像もっと見る

コメントを投稿