路傍の花

goo blog 報告書

テスト-2

2020-02-05 19:02:13 | 日記

13Mサイズ


写真サイズ試験運転中

2020-02-05 18:04:57 | 日記

ここれは投稿ではありません。

実際に表示されるサイズを確認しています(テスト中)

通常使っている フルサイズJPG  1920×1080 の場合

13MサイズJPG 1920×1080 の場合

それにしてもキーボード汚いな。

 


この時期の花

2020-02-05 10:31:05 | 日記

寒いこの時期、花屋さんの店先にあるのが

シクラメン・・・定番です。

白、ピンク、赤、紫、

青なんてのもあるようです。(現物は見た事無いです)

これは一般的な品種で、どこでも見かけますよね。

 

 

これは原種のシクラメンで9月~11月頃に花が咲き

今は休眠中でございます。

シクラメン グラエカム 

里芋のようで面白いと思いませんか?

 

 

 

 


お題頂きました-2

2020-02-03 20:30:28 | 日記

話題がないとき、お題をいただけるのは助かりますね。

私はここ数十年ラーメンを食べていません。

危険度ランキング 1位:ラーメン 2位:パスタ 3位:ピザ 4位:パン

要するに小麦アレルギーではないのですが駄目です。

検査をして陰性だったのですがなぜか・・・

ここでラーメンの画像が欲しいところですがありません。

ブログにはやはり写真がなくてはならないものではないでしょうか?

でも、ポピペはいけません。

土曜、日曜とほかのブロガーの方の記事かなりの数拝見しました。

オリジナルの写真があるだけで読みたくなるものです。

 

ラーメンの記事もかなりの数あったと思いますが。

昔、食べても問題が起こらなかった頃は

醤油ラーメン、味噌ラーメン、タンメンを平気でいただいていました。

呼び方も、中華そば、志那そば、・・・歳がばれる

いま食べられないのは消化能力が落ちているせいでしょう。

お店によっては芯のある固ゆでの麺を出してきます。

一時は、つけ麺ブーム

一時は、ドロドロスープ

一時は、魚介スープ

出来ては消えていくお店・・・

流行りものは飽きも早くお店も長続きしないようです。

タピオカのお店もいつのまにか近くに2軒もできていて

いつまで持つか・・・

 

 

 

 


お題いただきました。

2020-02-02 09:43:14 | 日記

新型肺炎気になります。

ベトナムのホテル、空港にも中国の観光客も大勢いました。

早朝、ホテルの周りを散歩しても中国語が聞こえてきます。

独特の甲高い声ですぐわかります。

我々は仕事で行ってましたが、中国は、お隣の国なのであまり

気にしていませんでした。

帰国して初めてベトナムでも感染者が出て驚きました。

要するに免疫機能を落とさないようしばらく注意が必要と言う事でしょう。

それと、人の多い場所には出かけない、外出時はマスク着用

うがい、手洗いを忘れずに・・・

ビジネスクラスのアメニティ

ちゃんと保湿マスクも入っています。

他に、歯ブラシ、アイマスク、耳栓

エンジン音がうるさくて熟睡はできませんでした。

次行く時は耳栓をちゃんとしまよ。