今日は2年ぶりぐらいになりますがビルボードライブに行って来ました。
クリストファー・クロスと言う方のを聴いて来ました。旦那が行きたいと
言っていたので、電話をリダイヤルリダイヤルでかけてチケットが取れた
ので行きました。ニューヨーク・シティ・セレナーデと言う曲は私でも知って
ました。天使の歌声と言われているぐらい素敵な声の方で楽しかったです。
又機会があれば行ってみたいです。ビルボードライブは日本の歌手の方も
たくさん来られますが、チケットを取るのが一苦労です。日本方のが一度、
行ってみたいです。すごく音響が良いと思います。
人形の猫をなめてると思いきや遊んで投げてるとこを
ちょうど撮れました。ソラももそっくりなこ猫人形をかなり
気にいってるようです
阪神のネコ展に行って来ました。今回は猫の生地と同じお店で
猫の釦を買いました。何か作ってこの釦を付けようと思います。
私も猫の雑貨やカバンを販売してますが、さすがに百貨店と言う
だけあって何でもすごく高くて手が出ませんでした。
たまに他の方の作品見て勉強になります。百貨店で販売出来るの
は数ある作家さんの中でも一握りですしね
今日24日から30日まで阪神百貨店8階と9階でで開催してます。
釦の中に2つmeowと言う英語の文字が入っていたのですが、すごく
気になり調べてみたら英語で猫の鳴き声のらしいです。猫の釦の中に
この文字が入ってたのが納得です
お孫さんにメガネチェーンをプレゼントしたい方から子供さん用のサイズ
でメガネチェーンを作って欲しいと注文があり作ってみました。
思っていたよりも可愛いのが出来ました。気にいってもれえるとうれしいです。
ここ2カ月ほどガラスに魅了されてます。今回は6人で行って来ました。
みんな2個作って来ました。一人の方だけ3個も作られました
私はいつも物を作っていますが、初めてとは思えないほどみんなさん
素晴らしいのが出来ましたよ。残念なことに数人金具が無くて出来たのを
持ち帰れませんでした。みんなで13個作ったことになりますが、一つだけ
焼きあがったときに割れてしまいもう一度焼き直せばもとに戻るそうです。
今回も焼きあがりの写真が無いですが焼く前のは撮りましたのでアップします。
一人の方はくまモンを上手に作られました。
天王寺で友達と会ってて突然、動物園に行かないと言われたので
行って来ました。久しぶりに行ったんですが、白クマのところが汚く
感じたので帰ってから動物園に電話して聞いてみたところ、水の入
れ替えの為水が無く掃除はしてるけど、古いので汚く見えると言って
ました。今後きれいになる予定はと聞いたところ、大阪市も財政難で
なかなか無理のようですと言われたので、大阪市のホームページに
意見をメールしてみました。
動物園に行って動物が悲しそうな顔に見えて私も悲しくなりました。
多くの方が動物園に行き少しでも売り上げが増えるといいなぁと思い
ます。レッサーパンダが元気に動きまわっていて可愛かったです。
こないだの日曜日にデフリンピックの応援のイベントに参加して
来ました。デフリンピックと言っても私のブログを見て頂いてる人
にはわからないと思いますが、私もごく最近まで知りませんでした。
デフリンピックとは耳の聞こえない人々のオリンピックです。今年の
7月にブルガリアのソフィアで開催されます。すごく知名度が少なく
私も手話とかかわってますが、最近まであまり詳しくは知りませんで
した。私のブログを見てる方に興味を持ってもらえたら嬉しいなとぁ
と思い少し紹介しました。
一番見たかったのがハンドサインと言うクループでしたが、すごい
迫力でとても楽しかったです。EXILEのようにダンスをしながら歌
を手話付きで歌うグループです。
漫才も手話でされるぷ~&み~と言うグループのも見ました。
今までに手話の関係のイベントにいくつか行きましたが今回のは
特別楽しかったです。又機会があれば行ってみたいです。
そしてデフリンピックに少しでも関心を持って下さい。
こちらを http://www.jfd.or.jp/deaflympics/index.php
久しぶりに奈良の百毫寺に行って来ました。
友達と3人で行きました。いつも奈良は車で主人と行きますが
私のお気に入りの場所を友達に紹介したくて行って来ました。
百毫寺は山の上にあるので途中までバスで行き、少し歩きました。
帰りは奈良町の方に歩きながら帰りウナギのお店で遅いランチ
をしてお茶飲んで帰りました。友達とはランチにはよく行きますが
自然の中を少し歩き美味しい物を食べていつもと少し違ってとても
楽しい一日でした。又行きたいと思います
百毫寺は奈良の景色と3月~4月は五色椿が有名です。椿はまだ
少し残っていました。ランチは私はウナギが苦手なんで鳥肉の麹焼き
を食べました。デザートは写真に納めるのを忘れました
とても美味しかったです。
1年近く通ってる手話教室の紹介をします。天満橋にある手話教室です。
名前はダンドリオンです。
私は何年も手話の勉強をしてますが、手話は奥が深くてなかなか上手には
なりませんが、手話の勉強はとても楽しいです。ダンドリオンの先生方も皆さん
とても良い先生です。私は時間が無くてあまり通えないですが、気長に続けて
行こうと思ってます。この教室は時間があまり無い人にもある人にもとても通い
やすい教室やと思います。見学も出来ますよ
興味のある方はブログあります覘いて見て下さいダンドリオン