赤ちゃんのスタイ二年ぶりぐらいに作ってみました。ガーゼの可愛い
生地で作ったので可愛いのが出来ました。赤ちゃんの物は小さいの
で出来上がるとすごく可愛いです。でも小さいので直ぐに出来そうで
すが、意外と細かいとこが多いので手間はかかります。来年の4月に
友達に孫ちゃんが出来るのでその頃又作ります。
先日、友達と一緒に京都の知恩寺の手作り市に行って来ました。
お寺の中を手作りで作ってる物をたくさんの作家さんが出てられて
すごく楽しかったです。猫の作品を作ってる作家さんも数人出てて
気に入ったのが有ったので数点買って来ました。
猫球のストラップは本物みたいな感触ですごく気に入りました
陶器の猫顔を作ってる方は男の方でこんなに可愛いのを作ってる
感じには失礼ですが見えませんでしたが話すと飼ってはる猫ちゃん
がモデルですと優しそうな顔で言われたのが印象的でした。
又機会が有れば是非行ってみたいです。無添加のパンやクッキー
などもたくさん販売してました。知恩寺手作り市で検索されたら情報
出てくると思います。京阪出町柳から10分ほどのとこにあります。
毎月15日に開催らしいです。京大の前にあたりです。
猫ポーチの顔がやっと出来ました。後はファスナーと中を
作るだけなんですが、中々サクサクとは作れません
針を使うと肩がすごく凝るので休み休みしか出来ないです。
秋から冬にかけてのカバンも頼まれてますが、中々作れな
いです。頑張る気持はあっても手が動かずすぐに休憩して
ます
気長に待って下さいとお願いしてばかりです
昨日栗を頂き栗ご飯には多過ぎるので、栗きんとん作って
みました。岐阜の中津川で有名なお菓子にそっくりな味に仕上
がりました。すごく簡単でほんとに美味しいです。
ネットで調べて作ってみました。栗とお砂糖と塩のみの味付け
です。作ってられる方と自然の恵みに感謝して頂きました。
小学校のときに一度だけぬいぐるみを作った事有りますが
久しぶりにぬいぐるみ作ってみました。このぬいぐるみの型は
ほんとはサンタクロースの型紙で友達が作ったサンタさんを見て
顔だけ猫に変えたら猫のぬいぐるみが出来ると思い型紙を頂き
顔と手だけを猫に変えて作ってみました。綿をつめるのが結構
大変な作業でした。時間が出来たらもう一度作ってみようと思い
ます。今回のは首が少し長いので今度作る時は短くしてみようと
思います。
お友達にハローウィンの猫のクッキーを頂きました。
12月まで賞味期限が有るので食べるのがもったいないので
少しの間飾っておきます。私は猫が好きなんで何かと猫の物を
プレゼントして頂けます。本当に有り難い事です