九州の地震が治まらないので、毎日テレビの地震情報を見てます。この先
どうなるのかほんとに心配です。人も大変でしょうがワンちゃんやネコちゃんが
どうなってるのか、すごく心配です。早く地震が治まる事を願ってます。
今以上に被害がひどくならない事を願ってます。
若草色のカバン作りました。生地の切り替え部分にポケットを付けました。
初めに自分用に練習で作ったときはスムーズに進んだのですが、いざ本番
になり作ってみるとすごく悩みましたそんなこんなでやっと出来ました。
無地のグリーンの部分はカーテン地を使い作ってみました。底には芯を入れ
たので思っていたよりもしっかり出来ました。
最近マチの部分を外に出して縫っているカバンを良く見るのでマチを外に出し
作ってみました。これもエコバッグで練習したんですが、もっと何個も作らないと
直ぐには習得できないです
手話教室、ダンドリオンの帰りに造幣局の桜が最終日だったので友達と
一緒に行って来ました。その日は空が青いので桜がきれいでした。
桜は空が青いととてもコントラストが良いです。去年も行きましたが、今年は
最終日なのにすごく綺麗に咲いてました。去年は3日目ぐらいでしたが、ほと
んど散ってたように思いました。今年は早く始まったのでしょうか
久しぶりに韓国語講座の先生とお友達と一緒にランチしました。
なんばの韓国料理専門店、韓日館に行って来ました。
久しぶりにお話できてとても楽しかったです。私は写真も忘れて
パクパクと食べてしまいいつも先生や友達がきれいに撮ってくれ
た写真を拝借してます。バイキングでした。日本の大根を炊いた
物にそっくりなんですが、食べるとおでんのような味なんですが
後からとてつもなく辛さがわいてくる大根煮があり辛さにびっくり
しました。先生曰く青トウガラシが入ってると言われてました。
韓国料理は辛いのが多いですが辛さの中に味が有ります。
日本の茶碗蒸しに似たような物は味は日本のと似てました。
又機会が有れば行きたいです。今度は梅田に有るダンミと言う
韓国料理店に行ってみたいです。ダンミとはハングルで素敵な
女性と言う意味らしいです。
私のお気に入りの服のお店なんですが、毎年エコバッグを頂くの
ですが、いつもいつもすごく大きくて、エコバッグとは思えないほど
大きいので、使い道が無いので、今年も頂いたのですが、小学校の
給食袋を一回り大きくしたような形で又使い道がないなあと、思い
眺めいたら、いつも使ってるエコバッグが傷んで来てるので、頂いた
エコバッグをリフォームしました。
このぐらいの大きさこそがエコバッグやと思います。頂き物ですが
もらっても使わなと意味無いかなと思います。リフォームして良い
エコバッグが出来ました。
先日、いつも生地を買いに行くお店で行こうと思った日に丁度
ロックミシンでボレロのような感じの服を講習してたので、生地を
買うついでに、習って来ました。40分ほどで出来ましたが、私も
ロックミシンを持ってるのですが、お店で使わしてもらったのは
糸調子が要らない物で、私の持ってるミシンは糸調子が必要な
ので習っては来たのですが、もう一回自分で作った方が忘れな
いのですが、まだ作ってません。時間が出来たら作ってみたいと
思ってます。この商品の名前はマーガレットと言うみたいです。
服はサイズがイロイロ有るので今後は販売はしないと思いますが
これはフリーサイズなんで作っても良いかなと思います。
でもロックミシンの糸調子がうまく行けばですが・・・・
猫の何か付けたら可愛くなりそうです
今年は奈良の又米衛桜を見に行って来ました。初めて行ったときは
人は多く無かったですが、NHKの大河ドラマのオープニングで写し出されて
からは、だんだん人が多くなってきてます。平日でもたくさん見に来てました。
今回は桜の後ろの桃の花も綺麗に咲いてましたが、天気が曇り気味で写真を
撮ってもあまり良くは撮れなかったです。1本だけの桜ですが、すごく綺麗です。
明日は雨ですが今週末ぐらいまで見れるかもです。
今年もボーとしてる間に今日から4月になります。早いですね
気合い入れたいのですが、頑張ろうと思うと体調が悪くなるので
ボチボチ行きます。ブログも毎日更新したい気持ちはあるのですが
ボチボチしか無理かなと思っています。いつもいつも見に来て頂き
本当に感謝しています。有難うございます。
これからの宜しくお願いします
先日、神戸での猫のイベントのときに私の商品をエイッベトさんにて
販売して頂き少しはお役に立てたようなので、報告しておきます。
私の今の状況では里親とかにはなれないですが、どんな方法でも
いいので今後も何かの形でご支援出来ればと思っております。
また何か有りましたらブログにてお知らせしたいと思います。
そしてエイベットさんのご厚意で桜耳の猫のバッチも何処でも、販売
しても良いと言って頂いたので、ホームページの販売のとこにも出し
たいと思ってます。時間見つけて作っていきたいと思います。