goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い降りた猫の日々

ねこ・私の日常

兄弟の空君風ちゃんです

2017年06月24日 09時00分00秒 | 

最近の2匹のお気に入りです。空君はマッサージ機に生地をかけると
その中で1日中過ごしてます。風ちゃんはテーブルの上の100円ショップ
で買った籠の中で過ごしてます。風ちゃんはカブ君が亡くなってから私に
よくひっついてきます。 カブ君にいつもすりすりしてたの覚えてるのかな

 

 


小銭入れ

2017年06月23日 09時00分00秒 | 作品

友達の友達から頂いた小銭入れがすごく可愛いので、作り方を聞き
型紙を頂いたので、作ってみたのですが、ほとんど手で縫うのですごく
時間がかかりました。ミシンで出来たら販売も出来ますが、手作業なので
販売は無理かなと思います。細かいところは初めて作ったのでまだまだ
です。100個ぐらい作ったら、上手に出来るかも
くださった方はスイスイ作られるみたいです

 

 


今年もキュウリのキューちゃん

2017年06月22日 09時00分00秒 | Weblog

やっと梅雨らしくなり、1年で大嫌いな季節になりました。野菜や米の
為にはこの季節も大事なんですが、蒸し暑いの疲れますね
去年、教えてもらい結構はまってる、キュウリのキューちゃん今年も作り
ました。生姜をたくさん入れて、酢はリンゴ酢を使い出来上がりにレモン
の搾り汁を入れてみました。
無理やりに差し上げて、好評を頂いてますすごく簡単なので、作って
みて下さい。これからの季節さっぱりしてご飯が進まないときに美味し
いですよ。
初めにキュウリを輪切りにして30分ほど塩をふり置いておきます、その
間に(キュウリ4~5本)醤油150ccと砂糖100gと酢25ccを火にかけて砂
糖が溶ければ大丈夫です。生姜(細かく千切り)と鷹の爪を準備、キュウリを
水洗いして、ペーパータオルで水気を切り、だし汁とキュウリ・生姜・鷹の爪
すべてを入れてひと煮立ちさせて、30分ほどそのままで置きます、一度
キュウリとだし汁を分けてから、だし汁だけを火にかけてキュウリをまた
入れてからひと煮立ちさせて、そのまま冷めるのを待って出来上がりです。
後は瓶か容器に入れて冷蔵庫で保存して下さい。
1日たつと市販のキュウリのキューちゃんの色になります。だし汁の分量は
正確でなくても大体で良いと思います。お酢が好きな方は多い目が美味しい
と思います。生姜もどっさり入れたら美味しいです。








 


カブ君が亡くなり

2017年06月21日 14時06分28秒 | 

カブ君が亡くなってから、動画や写真を見てると可愛かったので
すごく思いだします。今の世の中機械の発展と共に、何もかもが
便利になったので、良い事なのか、わからないですが、動画を見る
と悲しくなります。この3年で3匹の子たちとお別れして、みんなネコ
の人生にしたら大往生なんですが、動画はすごく思いだします。
カブ君の台所の水のみの大きな声が聞こえなくて、寂しいです。
亡くなる前、後ろ足が動かなくなりすごく冷たかったので湯たんぽを
入れてあげると、少しの間足を乗せてました。手は私がこんにゃくで
肩を温めてた、後にテーブルに置くと手を乗せてました。この写真
可愛いのでアップします。

 

 


カブ君

2017年06月13日 08時23分56秒 | 

6月12日朝8時50分にカブ君が亡くなりました19歳と9カ月後3カ月で
20歳でしたが、力尽きたのでしょう、安らかに亡くなりました。
私が見てて苦しそうにと思ったのは30分ぐらいで、朝の6時頃から息が
少し荒くなるぐらいで、いい亡くなりかただったと思います。前の日まで
すごく食べて、前回のカブ君の事を書いたときは直ぐにも死んでしまう
かなと思いましたが、腫瘍の注射が効いたのか、亡くなる前の日の夜も
流しのとこに連れていくと手から水をごくごく飲んで、寝る前もホタテを
パクパク食べて、ほんとに最後の最後まで食べれたので、この調子なら
1年は無理でも6カ月ぐらいは生きてくれるのかなと思いましたが無理だった
みたいです。朝から水も食べ物も口に持って行ってももう無理でした。
亡くなる朝には手も足もほとんど動かなかったのですが、トイレに行こうと
するので、お腹を持って入れてやると、トイレでおしっこをしました。最後の
最後まで一度も失敗しなかったです。
カブ君は家に来たときは他の子に比べると産まれて何日もたってなかった
ようで、哺乳瓶で育てました、歯が生えてもいつまでも哺乳瓶でミルクを飲ん
でました。この後、我が家には3匹の子が来ましたがカブ君は男の子なんで
すが、ほんとに優しい子でメイちゃんに風ちゃん空君のお世話を自分の子供
と思うぐらいお世話をしてくれました。キキちゃんは一人が長かったので他の
子たちとは付かず離れずと言う感じでしたが、カブ君には頭が下がるくらい、
お世話をしてくれたので、助かりました。そしてその姿を見てるだけで心温ま
り幸せな気持ちにしてくれました。今まで何匹かの猫と過ごして来てカブ君み
たいな優しい猫は初めてでした。メイちゃんが亡くなってからは少し甘えたに
なり朝起きて私がイスに座ってると膝に乗って来るのが日課でした。
ここ数年は水道の蛇口から出る水を飲むのが好きで私や主人に水道の蛇口から
水を出すまで鳴いて私ら夫婦を呼んでました。またかと思いながら可愛いので
ついつい水を出したやってました。ここ数年は、もう飲んだと鳴いて呼んでくれるの
で蛇口を止めに走りました。
私や主人がテーブルで本や広告を見てると側に来て本や広告を手でめくって
くれました。めくってるのか邪魔してるのかわかりませんが、その姿ままた可愛
かったです。ご飯を食べてると必ずテーブルの上に来てカブ君の好きな物なら
私よりも先に食べる気満々で座ってました。あまりに好きな物のときは悪いのが
わかってるので手で器用に拝借してました。可愛過ぎて怒れないですよね。
カブ君はどの子よりも愛想がよくて、お客さんが来て慣れてくると必ずその方が
猫ちゃんが大丈夫なら必ず口に顔を近づけてクンクンと匂いをかいで挨拶を
してました。始めてくる方はビックリしてましたが、物おじしないのでみんなに
すごく愛されてと思います。たくさんの方が来ても、挨拶に出てきて何かしら
ひょうきんな事をしてくれてみんなを癒してくれるような子でした。
キキちゃんやメイちゃんと同じでカブ君にもほんとに笑わしてもらい楽しい19年
でした。どんなに感謝してもしきれないぐらいです。私ら夫婦と長い間過ごして
くれて有難うね。またきっと会える事を思いながら後2匹の為に頑張って行きた
いと思ってます。カブ君安らかに眠ってください。またね
メイちゃんが亡くなって1年が経たないのにまたお別れの記事を書くことになる
とは思いませんでしたが、最後まで読んで頂き感謝します。有難うございます。

 

 

 

 

 

 


 


奈良のnecocoさんに納品

2017年06月01日 09時00分00秒 | Weblog

奈良のにゃらまちが開催される6月前に納品出来ました。今回もたくさん
納品してもらえました。6月のにゃらまちに行かれる予定の方は是非に
私の商品も並んでいると思いますので、necocoさんに行ってみて下さい。
宜しくお願いします。necocoさんはアクセサリーや雑貨がたくさん有るので
すごく見応えが有ります。それにお値段がすごくお買い求めやすいお値段です。
いつも何か買ってしまいます。今回は2年前に亡くなったキキちゃんに似てる
ブローチとnecocoさんのブログで紹介してたポケットに入れても可愛い猫
ブローチを買いました。 少しお先ににゃらまち開催のときに配られるうちわを
頂いて来ました。necocoさんの絵が付いてて小さめのカバンに入れれる
サイズの物で去年も頂きましたが重宝してます。去年のもまだ健在です