少しの間とお知らせしながら長く休んでしまいました。風ちゃんの事もあり中々作れないのでiichiさんを休んでましたが、今日、久しぶりに出品しました。最新の物は3点だけです。
再出品と出てますが、全て前から出してた物です。
年寄りの風ちゃんの介護で家に居ることが多いのですが、中々思うようには作れていませんが、大嫌いなこの暑さもあり、全てがスローになってますが、また良かったら覗いて見てください。
風ちゃんの足が立てなくなってたのですが、最近また自力で歩く事が出来るようになりましたがトイレ等は見てないと失敗します。オムツをしてもらってたのですが、出かける時だけにして、夜もオムツしてたのですが、昨日はオムツなしで寝ましたが、寝てるとこのシートの上にしてくれたので助かりました。オムツは非常に便利なものですが、猫は綺麗好きなんでオムツにしてしまったら気持ちが悪いのか、鳴いてしたことを知らせてくれますが、夜は体力的にも寝たいのでオムツ付けてましたが、昨日は付けずに寝ましたが、寝床ににしたので、寝るとこが汚れてると鳴いて知らせました
良いのか悪いのか、最近すごく寝不足です
風ちゃんの残りの人生いつまでかはわかりませんが、見守って行こうと思います。食べるのはほんとにわずかです。でもトイレもちゃんと出てます。点滴をするかしないか迷ってましたが、まだまだ自力で水も飲めてるのでしてません。
孫猫天ちゃんは相変わらず若いですが年寄りの風ちゃんと同じくらい寝てます。
足がたたなかった風ちゃん5日ぶりに自力で歩きましたが、すぐに倒れてしまいました
また復活するかなと思いましたが、残念です。しかし昨日の夜中にはたくさんの💩をしてくれて助かりました。体は💩まみれになりましたが、もしでなければ病院で絞り出してもらわないといけないので自力でしてもらい助かりました。この歳で病院も疲労になるので、出来れば行きたくないです。点滴は出来るので、以前にも寝たきりの子を介護したので、その時の病院の先生に💩の出し方を伝授してもらったのですが、もう7年ぐらい前で覚えてないので、このまま出なかったら行こうと思ってましたが、良かったです。
猫神様、頑張るよねと思ってます
昨日から風ちゃんの足がとうとう動かなくなってしまいました
いよいよ来た感じですが仕方がないとは思ってますが、もう長くは無いと思てしまうと悲しくなります。19歳のキキちゃんは歯からのバイ菌であっけなくお別れでしたが、18歳メイちゃん、19歳カブ君、22歳空君は亡くなる前には足が動かなくなっていきました。メイちゃんは1ヵ月ほど寝たきりだったように思います。23歳の猫神様の風ちゃんはどんな感じかはわからないですが見守って行こうと思ってます。
今日は今までどんな時も4本足で立ってきたので、寝たままで水を飲めばいいのに、足が思うように行かないのに立って水を飲みたいらしく、布を使って胴を支える物を作ってみました。
ユーチューブ動画で撮ってみました、良かったら見てください。
今までよりも、穏やかに寝てる時間が多くなったようです。
まだ少しですが、食べ物も食べて水も飲んでます。頑張れとは言えないですが、寄り添って過ごしたいと思ってます。