てんむす部屋

Ninja250(2013)とレヴォーグで
楽しく行きましょう^_^

ハンターマウンテン レッスン2回目

2025年01月27日 | スノボ
前回はプライベートレッスン状態でしたが、今回はグループレッスン グループレッスンの方が体力持つのでこっちの方が合っていますか(笑)   前回同様基礎レッスンなのですが、今回は初回リフトから座学。主に腰の位置をお話ししていただきました。 そしてリフトを降りて、腰の位置でどうなるかを滑る前にレクチャー そういえばタッキーのレッスンの時もやった・・・そしてこれをやるとかなり調子良くな . . . 本文を読む

湯沢中里

2025年01月16日 | スノボ
友人が湯沢中里に行くとの事で合流しました湯沢中里…越後中里じゃなかった??コース図確認…ここはスキーデビューしたゲレンデじゃないか?!(32年前)小学校の頃の友人に聞いたところ、間違いないとの事昨年煙吐いた谷川PAを無事乗り切りナビが違うゲレンデ案内したので色々調べながら到着^_^あーこの電車のところ間違いない朝9時半の時点で雪と曇りしかしパウダー私はパウダー興味ないけど、こけても痛くないのは魅力 . . . 本文を読む

スタンサー

2025年01月13日 | スノボ
今シーズン初、スタンサーたまたま前にお世話になった方で、色々情報もらえるので、それだけでも価値があります^_^今回、角度当てで両足ともに1度しか違わなかったのでそこそこ感覚いいと思いましたが、ユニバーサルでした^_^そして…左足0度。右足-3度マジか!確かに左足0度は気になっていたので、それを聞いてみましたやってみー調子いいからと言われました^_^いい方と会える事が多く、毎度ありがたく感じてます& . . . 本文を読む

ハンターマウンテンシーズンイン GT2初乗り

2023年12月15日 | スノボ
雪状態が気になりましたが、ハンタマへ行きました 朝6時少し過ぎで出発。下道も高速もそこまで変わらない2.5時間の旅 路面がいつもと違うのが、シーズンが早いからか、雪不足だからか終始道に雪が無い事ですね いつもの料金所跡でコンタクトを装着して、到着。まさかの目の前駐車場 ゴンドラは翌日からで、リフトで上がるのですが、板を持って乗り込むスタイルです。 頂上は霧が出てませんでしたが、ゴ . . . 本文を読む

EXTREAM試乗会in仙台スプリングバレー

2023年03月12日 | スノボ
rice28の板の試乗会に参加するために仙台へ 遠いのですが、3時間ちょいで着いたので東京の時より近くなった感じですね♪ しかし仙台の街中の信号間隔、運転マナーがなかなか^^; 行く途中に仙台HYOD♪ 宿泊地から1時間もしないくらいで到着 すげぇ混んでる(笑) 10時過ぎ到着でしたが、かなりの混み具合 試乗時間は13時なのでそれまで滑ります。が、春シーズンということもあり雪 . . . 本文を読む

スタンサー

2023年03月05日 | スノボ
今シーズン初のスタンサー 近くのゼビオですが、かなり詳しい方が測定してくれて面白かったです   大きくは変わっていませんでした スタンサーの前に足の大きさ測定 やっぱり左右で足の大きさが違う 残念ながらマルチじゃなくなってしまいました^^; 以前から感覚でトゥストラップを少し内側にしていたのですが、そうした方がいいよ〜となっていました . . . 本文を読む

グランデコ

2023年03月02日 | スノボ
前日まで風邪っぽかったのですが、仕事後にキューピーと風邪薬飲んだら大丈夫そうだったので行きました   朝5時起き、6時出発 色々調べて、会社の上司の一言でグランデコ 那珂インターから常磐道 ここで6時半なんですね〜。6号北上か東海PAから入ったほうがいいのかも   今日はSOTでバインをフォース。おそらく滑ることがメインになると思ったので 前日に雨があっ . . . 本文を読む

丸沼でシーズンアウト(の予定)

2022年03月23日 | スノボ
先週のおさらいがしたくなり、今日は丸沼現地集合で友人と待ち合わせ友人はもとよりそのお友達がうまい2シーズン目なのにガンガンやる方プレストリックがYouTubeで見るような感じでやる方動画撮りたかった(笑)ゲレンデは昨日の雪でこの上ないコンディション。スタッフの方がTwitterで呟くほどリバースターンからのオーウェン繋ぎは速度落ちる課題を残したまま終わり(笑)丸沼はバインはフォースのがいいなー楽し . . . 本文を読む

日帰り野沢温泉スキー場

2022年03月17日 | スノボ
こんなの当たったら行くしか無いでしょ!でも泊まりNG(笑)というわけで、出発時間は5時くらいかなー?とみてましたが3時20分くらいに目覚めたので準備して4時には出ました^_^月が綺麗でした行きで唯一の休憩、小布施PAここでコンタクト装着。東京から行くのと違くて混雑なし^_^高速降りたら絶景!霧と日の光のコラボからの濃霧(笑)久々野沢温泉しかもチケット売り場開店前!熱い!でももう並ん . . . 本文を読む