雪状態が気になりましたが、ハンタマへ行きました
朝6時少し過ぎで出発。下道も高速もそこまで変わらない2.5時間の旅
路面がいつもと違うのが、シーズンが早いからか、雪不足だからか終始道に雪が無い事ですね
いつもの料金所跡でコンタクトを装着して、到着。まさかの目の前駐車場
ゴンドラは翌日からで、リフトで上がるのですが、板を持って乗り込むスタイルです。
頂上は霧が出てませんでしたが、ゴンドラ降りたら右のコース(今日はリフトを降りてのコース)なので斜面がいつもと比べて狭いのと急
ちょっと心配でしたが、GT2は安定感がありすんなり降りることができました。
あまりに安定していたので、リバースターンをやるとちょっと引っかかる感じがして、無理にやると逆エッジで吹っ飛ばされる感じでした。慣れが必要ですね。
4時間券で3時間ちょい滑りました
試乗会で乗ったサイズが142で、好印象だったので今シーズンはGT2メインで頑張りたいです。
まだ初日なのでわからない事が多いのですが、もしかしたらちょい短めの方が調子がいいかも。バインの外の乗れるところの感覚が試乗会の時と違いました。まだ板が新品だからかもしれませんが💦
うまいことバイン外側を使えると面白い感じです。片足に乗ると勝手に逆側が上がる感じをもうちょい感じられるようになれればいいですね。ソネのきっかけのヒールを入れる時に勝手に板が上がる感じなのは新鮮でした。
細目で軽い板なのですが、改めてSOTの軽さがわかるというか取り回しがいいというか
暖冬、雪不足なシーズンになりそうですが
スノボエンジョイしましょう🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます