てんむす部屋

Ninja250(2013)とレヴォーグで
楽しく行きましょう^_^

EF85mmF1.8 USM

2012年12月21日 | 写真

ここ数週間、気になる画角とレンズ。運良く昨日レンタルする事が出来たので、新宿にて撮影

気になったきっかけはあるブログにて。85のLレンズで素晴らしい写真を撮る方のブログを見て虜になりました

というより対抗意識?自分もやってみたい!という感じですね

記念すべきファーストショット

あ~特になんてことなく。50の立ち位置から予測して撮るといい感じなのかもしれません
ファインダーの見えている部分そのものを切り取る という感じですかね

色々買物失敗して、失意のどん底状態で御苑に

入園料金200円は魅力的♪

いつもの感じで。これを撮った瞬間

85mmの意味ないじゃん

とひとり突っ込み。御苑でももう紅葉場所は少ないです。当たり前ですね

むしろ御苑は広角レンズじゃないと

この木とか28で撮りたかったです。紅葉の葉で前ぼけを使って・・・って

何とか前と後ろ・・・奥行きを考えて歩いていたのですがなかなかいいところが無くて

やっとこさこんな感じかな~という場面に

するとまた鳥が(笑)

望遠レンズでも活躍できますね。トリミングしました。ほとんどピンぼけでした

またも意味の無い写真を撮る・・・

85mmっぽく撮るのは難しいですね

個人的にイメージとしてはこんな感じかな~という一枚

もうちょっと立ち位置左だと少しよかったのかも。程よく遠近感出てますかね?

水面に写ったドコモタワー。撮るものが無くてこんな事をしたり(笑)

クリアで撮影。これも50mmで出来そうな感じですね

左に大砲構えた方がいらっしゃいました

ここ!新宿御苑といったらここじゃないですかね??

そして・・・やっぱり広角ですよ(笑)。85で頑張ってもここまで入れるのが限界

そして新宿御苑といったらここ!その二

幼い頃、家族でよく来ました。そして写真撮られまくりました(笑)

やっとこさ遠近感がある場所に来たので撮りました。お昼という事もあるのですが・・・寒く無いのかな?

表紙の写真はこの隣で、モノクロ仕上げです

そして温室へ

入った瞬間全て曇ったので回復するまで時間かかりました。その間不思議な花があったので撮影。可愛いですねこれ

も~集中力も無いので適当です。オニハスです

もうノーコメント(笑)

最後にスナップ

冬の桜を撮っていたら~からの振り返りの一枚

 

使い慣れていない画角という事もあり、さらにAFに戸惑いながらの撮影

軽くて線もビシッとしていていいレンズなのですが、どことなく暗かったので露出を上げながら撮りました

撮りに行ったところに「これだ!」という感じの場所が無くてなんとも言えませんけど

 

85mmは保留ですかね

 

人を撮るなら理由になりますけど、今の自分の用途には合っていないのか

50mmと28mmで修行しないといけないな~と思った一日でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿