goo blog サービス終了のお知らせ 

てんむす部屋

Ninja250(2013)とレヴォーグで
楽しく行きましょう^_^

MT車のシフトチェンジ

2009年09月19日 | その他

仕事の休憩の合間に、たまたま車の走り屋の人たちと一緒になったので

 

坂道発進はサイドブレーキを引くのか!

 

という事を質問。つい先日坂道でもヒールトゥで一回アクセル煽ってシフトを繋げると意外と簡単に進める事がわかったんですよね。ちょっと嬉しかったです。

 

が、しかし

 

3人聞いて3人ともサイドを使わないとのこと( ̄□ ̄lllガィーン!

基本踏みかえ発進らしいのですが、やはりヒールトゥでいくか、坂道の時点で半クラで坂道にとどまるらしいです。

 

 

 

そしてここから話題が色々なって、なんで私の車はデミオなのに燃費が悪いのか!という話へ。

 

シフトを2000回転以下でつないでるという話をしたら、ビックリしてましたね。
そりゃあなた方の車は走り車だし、排気量も2000ccあるし、ターボだしいいですよね。私のは1300ccで下のトルクはすっかすか。

もちょっと回転上げて、クラッチ使わないでもつなげるようになったら??という話に。

という事で、回転上げて発進するとうるさいナビのエコモード解除(笑)

仕事後ドライブに行きましたよ。すると~~走りやすい!!

1速で2000回転くらいまで引っ張ると2速への繋ぎがスムーズ!

2速から3000回転手前くらいまで引っ張るとその後が楽!

 

いや~~いいですね。これで燃費が上がっていたらさらによし(笑)

 

思えば6Rの時もガンガン回してリッター17とかだったのでそういう事なんですかね~。あまりに低い回転数だとダメなのかな~

低い回転数でつなぐと、結構「ガガガッ」ってやっちゃうのですが、これもダメらしいですからね。

 

そろそろ円陣家さんのオイルが出番のような気がする・・・けど自分でオイル交換できる場所と機材がない・・・困った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿