
朝から奥多摩へ

猿の親子がいました

このボルトと

ここのボルトはかなり強く締まってるので手では緩められなかったです。足を使いました(笑)

そしてここのネジのナットがダメになっていたので手持ちのボルトセットで締めました

取り付け終えたらここの溝部の調整。3ミリです

完成^_^
想定時間から1時間遅れの9時出でしたが、これがよかった
なんせ
かつて置き去りにされたパニアケースR25に会えたのだから!
五日市街道は夏休みということもありそこそこ混雑
混雑の先頭に警察車両。まあ仕方ない
間にはバイク。その数台後ろに私
しばらくするとそのバイクの後ろに
パニアケース
青シルバー、ナックルガードのR25
まさかなーと思ってましたが、警察車両が退いた時の走りを見て確信
久々のライディングなのでついていけないことはわかってましたしR25の方も時折手を抜いている感じでしたがついていけない
前と同じ、コーナー前で車体が前のめりになるブレーキングからの倒し込みが鮮やか。どんどん引き離されます
都民の森入ってくれないかなーと思いましたがやはりそのま奥多摩周遊へ突入
小僧区間一切膝すりさせてくれませんでした。なんであんなに速く、気持ち良さそうにリーンウィズで走れるんだろう
月夜見第二で完全に離されました。つまり下の方が圧倒的に腕の差があるんですね。。。仕方ないのでそこから一人旅

猿の親子がいました
くま吉さんも喋るようになって良かった^_^
そこから職場に寄って帰宅
そして、先日頂いたフレキシブルドロースティフナー装着
先ず車体のどちらにつけたらいいのか、下を覗きながら暫し考察
わかったところでボルトを外していきます
ただ

このボルトと

ここのボルトはかなり強く締まってるので手では緩められなかったです。足を使いました(笑)
締め付けトルクも100nなのでそりゃ非力な私じゃ無理だ

そしてここのネジのナットがダメになっていたので手持ちのボルトセットで締めました

取り付け終えたらここの溝部の調整。3ミリです

完成^_^
久々活動的な1日でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます