てんむす部屋

Ninja250(2013)とレヴォーグで
楽しく行きましょう^_^

バンパー直し他色々

2023年05月26日 | レヴォーグ

今日は一日かけてレヴォーグいじり

朝9時前から先日ぶつけた

ああああ!

貴重なS207リップがああああ

さらにバンパーも外れかけている・・・

後で知るのですが、この場合養生で固定した方がいいですね。細かい傷をつけてしまいました

補修どうしよう〜

あっ!いただいたピアノブラックシートがある!

とりあえず当分これで(笑)

 

S207バンパーはキツイ感じで取り付けなので、脱着が嫌だなという感じでしたが

まっすぐ真ん中に入れる→上下合わせる

という事をちゃんとやると、左右もピッタリでおさまります

で、気づいたのが下側の左右のクリップ穴部。これ車体側整流板加工しないと入らないですね。7年気づかなかった

 

続いて

先日Prototypeでいただいたサイドステップのシールを貼ります

先ずはプレスラインに沿ってガイドテープを貼ります

フロントフェンダーアーチから20センチのところに目印を打ちます。自分はマスキングテープ

そして石鹸水でシールを濡らして位置合わせて貼る

可能であれば室内で(異物混入を防ぐため)

水を抜きながら気泡をぬいて終了。自分はクオリティが低い😅

 

お昼を挟んで

 

かねてからやりたかった

なんちゃってエアインテークに穴をあける

これをカッターや穴開けてニッパーでやる方を尊敬します

自分は無理でした

 

師匠にリューターを譲っていただき、サクッとカット

これは便利な道具ですね🎵

 

運転席側は車体にLEDテープ

 

助手席側はガーニッシュにLEDテープ。こっちの方がいいですね

 

もっと光るLEDテープを手に入れて

次の加工をしようと思いました🎵

 

 

朝から晩までいじったので体力がなくなりました(笑)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿