てんむす部屋

Ninja250(2013)とレヴォーグで
楽しく行きましょう^_^

初体験

2012年04月23日 | Carl Zeiss Planar T* 1.4/50

日付が変わりましたけど、日曜日は仕事後に新入社員歓迎会。

自分は早番。開始まで時間があったので休憩室でモンハンをやっていたら、先輩というか神というか師匠というか、尊敬する方から飯の誘いが。迷いましたけど飲み会で食べるよりお腹を壊す確率が低いのでGO!

 

確かウナギの日だったと思うのですが、なんとウナギを食べに行く事になりました。

地下のお店。昭和の雰囲気プンプン。

 

出来上がりまで20分かかります~との事ですが、ウナギはそれくらいかかるらしいので楽しいトークを繰り広げていると

 

 

ヂリリリリリリ!

 

 

な、何だ?

ウナギかば焼きのタイマーか?と思ったのですが鳴り止まないので何だろうと思ったら、火災報知器が鳴っている音。

ま~昭和の雰囲気なんで故障か何かかと思ったら、店員さんが外の様子を調べてきてどうも上の階で漏電があったらしいとの事。

 

あ~漏電か~。と思ってまた楽しいトーク(その先輩・・・師匠と話すと楽しくて話しが止まらない)をしていると今度は焦げ臭くなってきて、いよいよ

 

 

火事

 

 

の文字が脳裏をよぎりました。

 

店が地下なので一応外を見てみると、周り一面消防車と野次馬だらけ

隣のあたりから煙モクモク

 

 

まぁ大丈夫だろうと思って店に戻ると、やはりというか避難指示が出てウナギ食べれず・・・

 

 

 

でも師匠は飲み会の前にご飯が食べたいという事で、ちょっと歩いてデパートの上の階で食べ物モールがあるのでそこまで行く事に。

でもそっち方面が白い煙で凄い事に。あれ実際の火事の中と思うと恐ろしいですね。外ですら1分+ハンカチで喉と目をやられましたからね。怖い怖い。

 

 

そして何とデパートの上でもウナギがあるじゃないですか!

 

しかも、、、白焼き。。。

 

 

初です!そして無理行って肝入りも頼んでいただいて・・・

 

 

どっちも初体験♪ひつまぶしが好きですが、白焼きもはまりそうですね(お金があれば)

そして肝!これがまたうまい!!

 

師匠曰く、ウナギがぺらぺらでダメだという事ですが、いやいや、本当に美味しかったですよ。2枚目のウナギに真面目にわさびを付けていったらも~たまらない。

 

落ち着いたら行く予定だったウナギ屋さん(?)に行って、無理言って白焼き食べてみたいです。今日食べれなかったからワガママ言ってもいいはず(笑)

 

 

 

 

 

にしても火事は嫌ですね。あの煙見るだけでおぞましい

おそらく未だに野次馬と消防車は沢山いるはず。

師匠、ごちそうさまでした♪2枚目食べるときに美味しさのあまり泣きそうだったのはナイショです

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿